• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

あれこれ「ぽちっと・・・」( ̄0 ̄;

連休が終わった途端にあれこれ出てくるのが世の常で・・・・

弐号機自作HLの部品がご臨終・・・チィ~ン・・・・

どうせならと「あれこれ」部品を散策し、弐号機ヘッドライト4作目に
仕様変更しようかと~(笑)

内容的には部品構成は変わらず、一部簡素化の(楽したい)予定
CCFLインバーターも交換しないと初期点灯にバラつきも出ているし
この機会に一気に手直しをしようと目論む事に~

せっかく片づけた倉庫の中がまたしても手狭になる予感が・・・・

GW前にご臨終してくれてたらGW中に作業が出来たのに~( ̄_ ̄ i)タラー

あっ、先日「税務課」から要らないお便りが「3通」届いておりました。

予定ではあと「1通」届く予定なのですが、、、、

仕事車との多頭飼いはこの時期やっぱり大変です。
Posted at 2016/05/09 22:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2016年05月09日 イイね!

今日からお仕事~

長かった連休も終了♪

連休中に、ここ最近の懸案事項になっていた倉庫兼作業場になっている
小屋のレイアウト変更等実施できたので、今後はちょっと仕事がやりやすく
なるかな?みたいな状態に持って行けたのは良かった。

なんだかんだで10日も休んだのに、そんなこんなやったり
孫弐号の初節句があったりで、現場の仕事がなかっただけで
ノートPCの修理が飛び込んできて慌てて宮崎まで部品調達に行ったり
HDDコピーに時間を食ってレイアウト変更と作業がかぶって
日付変更前まで作業したりでさっぱり休んだ気にならないGWでした。

車はGW前に部品調達していたお陰で、その他の灯火、ワイパーレバー交換
と、早急にやる事はやったし、梅雨に向けての対策は大丈夫か?

今回、仲間内での恒例の「焼肉会」はスポットで入る雨天に阻まれ
連休最後の土曜日に決行となったりと雨天と夏日(まだ梅雨前なのに)で
車はせっかく洗車OFFで綺麗にしてもらったのにすっかり汚れております。

まぁ、体も鈍ってきているので、今日から徐々に馴らしていきますわ~
Posted at 2016/05/09 08:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事他 | その他
2016年04月24日 イイね!

ようやく出した!若武者人形飾り

孫弐号誕生に伴い、今年もようやく若武者飾りを出しました。

初節句だしね。      今年も次男は参加なし。(笑)

つくづく思うが、バブリー時代の物って・・・・重いよね。

作りは頑丈だし、しや足にでも落そうものなら足がどんげかなるって!!

長男誕生に合わせて買った若武者飾り、今年も長男と二人で組み上げました。

25年の歳月をものともしない堅牢な作りに「天晴!!」と二人で感心♫

ハニーから何時出すとぉ~?って言われていたのでGW前に出さなきゃ~って

事で~(笑)

さて、あと4日働いたら・・・・GW突入ですね。

今年もお出かけ無しで、倉庫の片づけ、整理を頑張ります!!
Posted at 2016/04/24 18:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孫?! | 暮らし/家族
2016年04月19日 イイね!

弐号機RECS施工

10万キロ走行後から力の無くなってきていた弐号機
とりあえず、RECS施工して頂きました。

感想としては吹けは良くなりました。
出足の脱力感がちょっと改善♪
中間加速においては随分よくなりました。
今後はタービン交換を視野に入れた整備を考えなくては・・・

後は、零号機のとある物を取り付ければ今ある部品の取り付けは
終了。

今後は「維持り」に専念する事になりそうです。
Posted at 2016/04/19 09:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2016年04月19日 イイね!

がんばれ!熊本!大分!

先週14日から続く地震で熊本と大分で被害が出ています。
今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
遺族の方々にお悔やみ申し上げます。
また、避難生活を送られている現地の方々にお見舞い申し上げます。

こちらら宮崎でも震度は低いものの、地震が続いています。
被災された震源に近い所におられる方々においては
心の休まる時間も無いような状況に居るかと思うと非常に心が痛みます。

最近の報道を見ていると、南阿蘇の橋の崩落等福岡方面に
お出掛けする際に利用していた道路が寸断されるなどや
大きい地震が発生するたびに変わりゆく街の姿が映し出され
非常にショックが大きいです。

そんな中、ふと思う事が・・・
先日から報道関係車両が給油待ちの列に割り込み、さも当然の
様に給油して行ってツイッターで叩かれ、HPにお詫び文を掲載とか?
真偽の程はわかりませんが、倒壊しそうな家にカメラを向けて
さも倒壊するのを待っているような報道関係者もいるとか?
すでに「震災泥」がはびこっていたりとか?
人の弱みに付け込む商売が横行しているような内容の物が散見されます。
昨日からアメリカの協力のもと「オスプレイ」を使って物資輸送を始めたら
「政治利用か?」と叩くマスコミもあります。
今回の地震で九州は真っ二つに割れたような状態です。
福岡から宮崎の延岡まで8時間半掛ったとメーカーの方も言っていました。
通常、一般道路使用で4時間半くらいですよね?
現状、福岡ルートは「R10」使用かな?

※以下、個人的な感想ですので何言ってんだ?と思われる方がいらっしゃるかと
  思われますので、血圧の上がりやすい方はスルーして下さいね。


物資輸送の要は何と行っても陸路です。
今、その陸路が利便性の高い高速道路、鉄道を含め寸断されています。
現状、我々の仕事で必要とされる資材においても一部ですでに在庫なし、
入荷未定等の状況にあります。
物資輸送に多大な協力を頂き、被災地に不足している物資、資材を
輸送する事に対して、あれは嫌だ、これは嫌だと言ってもしょうがないでしょう?
他に一度に20tもの物資を運べる手段を貴方がお持ちならすぐにでも対応して
下さい!と批判する政治家、マスコミに言いたいと私は思います。
こちら県北のスーパーとかでも食パンや水等入荷してもすぐに無くなってしまう
状況にあります。仕事の帰りに寄っても無いもん。
大きく被災した所から離れた地域でこちらに買い出しに来れる方々も大勢います。
みんな仲間を守るため、生きるためにそれぞれ出来る事をやっています。
自治体や自衛隊や消防・警察関係もみんな現地で頑張っています。
自衛隊においては不明者捜索であれだけ頑張ってくれています。

今はまだ余震も続いている状況ですので楽観視できない状況ですが
どうか皆さん、体を大事に周りの人達との協力で今回の地震を乗り切ってください。
阪神・淡路震災から新潟地震、東日本震災と何度か危機的状況にありましたが
その度に日本は復興してきました。
今回の地震でも熊本・大分はいや、九州は強くたくましく復興すると信じています。

私自身、何もできませんが皆さんの無事を祈っております。
Posted at 2016/04/19 10:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation