• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

戦後70年

本日、70年目の終戦記念日ですね。

内容的に気にいらない方も居るかと思いますので、短気な方はスルーよろしく♪





































ハンセン・反日~(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

各TV局もそういった内容の放送が続いています。
総理談話が発表された時点から反日なんかね?今のマスコミは?
基本、日本国の中に所在するのであれば、現在の国際情勢に則した
もうちょっと内容のある放送をしてもらいたいものだと思います。
あ~言えばこう言う。・・・そういうのばっかり・・・

中立は良いけど、どっちか寄りはダメよ~

確かに敗戦国ですが、最低な植民地化とされずに現在の日本国が
有るのには意味があります。きっと・・・

不戦の誓いは基よりですが、侵略されない自己防衛の必要性もあります。

ここ最近の安保法案に対して徴兵の言葉を使い、あたかも現政権が
その言葉を使うよう国会質問する前政権の方々に違和感を覚える
今日この頃・・・

アテクシの母方の伯父も戦没者です。
伯父達の犠牲を持って、今の日本国があります。
侵略や侵攻には敵味方の犠牲が尽きません。
これからの日本国が新たな抗争に巻き込まれる事なく、子や孫に
安定の平和がもたらされる事を祈る終戦記念日です。
来月、もう一人「孫」が増えます。
この子たちに「日本は平和な国になったんだよ」と伝えて行くのは
今を生きるアテクシたちの務めと思います。

さて、今回の休みは前半に倉庫の整理を一部やって、車両3台のうち
2台の洗車を昨日行い、今日ようやく3台目をやり終えました。
明日から「雨」が降るそうです。(ノ◇≦。)
以前から気になっていた弐号機のセンターキャップもようやく取り付けし
レーダーも交換できたし、零号機に「赤」も追加しました。

そして今夜は「盆の送り」で夜半過ぎに港へ行きます。
今年は身内の不幸は無かったので「鐘楼船」の電飾の依頼は2件分しか
有りませんでしたが、17年間暮らしていたワンコが
逝きましたので、送りのついでにご先祖に連れて行って貰えるようお願い
しようと思います。

それぞれのお盆をお過ごしかと思いますが、帰省されている方々も
そろそろ戻り始めている方々もいるかと思います。
帰りも事故に遭遇しないようお気をつけてお帰り下さい。

Posted at 2015/08/15 19:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己中心的 | 暮らし/家族
2015年08月12日 イイね!

不思議と~

ここ最近、「戦艦 武蔵」「伊400」そして30年目にして日航123便の物と思われる

尾翼付近の部品が海底から見つかっています。

潜水技術の向上と探索機器の性能の向上とあるのでしょうが、

今になって見つかってくるって言う事に何か意味があるのか?

さて、今月は先祖の方々のみならず、原爆被害者の方々や日航ジャンボ機

墜落の犠牲者の方々や311での津波の犠牲者の方々、先のWW2での戦没者

の方々、敵も味方も関係なく慰霊する月でもあります。


明日13日は港に先祖様達をお迎えに・・・

6月に逝ったワンコも迎えに行かなきゃね。

15日までの短い期間ですが、お盆の休みを有意義に過ごせるよう

お墓参りはちゃんとしようね♪


Posted at 2015/08/12 16:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己中心的 | ニュース
2015年08月09日 イイね!

NNO~おは日~

さて、金曜日の「お仕事関係」の集まりからたらふく飲んで長男のお迎えを受け帰宅。

土曜日は「NNO」へ久々に参加。長男はなぜか?元請の営業グループと飲みに・・・

アテクシは帰りに「排気量の差」を見せつけられ、しょぼくれて帰宅。<いや、マジで。。。

翌日曜日の今日は、「3か月ぶり」におは日に参加。

参加お皆さん、お疲れ様でした。

参加前にお盆も目前という事で、墓所の清掃に参加。(墓地組合の役員になってるし・・・)

で、おは日参加後に「壱号機」を洗車。<これ、かなり久しぶりのような気がする

洗車後に、清掃工場に裏庭の草むしりの残骸他を廃棄しに行き、

「壱号機」のアルミホイール(純正)を回収に・・・

その道中で「弐号機」のGPSレーダーがお亡くなりに・・・Σ(゜◇゜;) ゲッ

で、「弐号機」はうちの一番の稼ぎ頭の為、速攻でGPSレーダーを購入。

選択はやはり「セルスター」GPS他データ更新が無料です。

最近の物は「スマホ」でも更新できるんですね。<驚き

今日は朝からなんだかんだと(;^_^A アセアセ・・・な壱日でしたが~

お盆の休みまであと3日仕事ですが、なぁ~んにも無く過ごせる事を祈りつつ

明日から頑張りましょうかね。
Posted at 2015/08/09 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2015年08月02日 イイね!

しばらくは暑い日が続きそう。

しばらくは暑い日が続きそう。











しばらく晴れが続きそうなので、洗車しました。

早い時間から始めたのに汗だく・・・

かなり痩せたはず。

さて、長雨ですっかり煤けた弐号機もエターナルでようやく

すっきりしました。

ついでに次男車両も交換したブレーキパッドのダストで・・・




この状態・・・
アタリが付くまではしばらくホイール清掃は欠かせないようです。




洗えばこうなるんだけどね~



Posted at 2015/08/02 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年07月26日 イイね!

まぁ~ち にすも試乗

まぁ~ち にすも試乗台風の影響下にある強風の中、試乗に誘われ



乗ってきました。

まぁ~ち にすも・・・・

手入れにイラつく黒ボディーに赤いラインがそれっぽく見せております。

残念ながら、「1.2L」のオートマチック車でしたが、街中での
乗車では、前席には不快なロールも感じさせず・・・交差点でも
標準車にありがちな「無駄にショックのストロークを使う」ロール
も少な目ですが、リアシートに着座のハニーは「堅いし・・・・」と酷評・・・
小径のステアはアルカンタラで握り心地はGOOD!

いや、「1.5L」マニュアル車だと、どぉ~なるの?!って
モヤモヤ感を残した試乗でした。

ほんのちょっとの試乗で判る訳ねぇ~んだけど、タイヤの
ポテンザは車格以上の物だし、交換時期になって後悔するか?
コンパクトボディーは扱いやすく、足の作りはここいら辺の
生活道路を考慮すると、とぉっても良い感じですが、SCも
TURBOも付いていない「1.2L」では軽ターボにも劣ると思われる
エンジンの非力さが難点か?


1年後くらいに長男の車両購入を視野に入れての初の試乗でしたが
これから、どんな車に試乗するのか?
まぁ、これはこれで良い経験という事で・・・





Posted at 2015/07/26 22:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマインプレ他 | クルマ

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation