2015年07月20日
先日から懸案になっていた壱号機のタイヤ・・・
旧壱号機のホイールセットが残っている事を思い出し<いい加減・・・
弐号機に旧壱号機のホイールをセットして
弐号機のシュバートを壱号機に移植しました。
弐号機のタイヤはNANKANN NS-Ⅱ・・・
ATR-Kに比べてショルダーの堅さは結構あります。
都合よく解釈すると「荷積み」の為の「剛性アップ」となるか?<呆れ・・・
さて、この連休は講習会やら突然の訃報等によりホイールセットの移植のみが
出来ただけ。あとは、零号機のヒューズ切れ対応か?
連日の雨で自宅のエアコン交換も出来ず、些細な事で右腕を痛めてしまい
洗車もままならない状態ですが~
来週末には洗車・ワックスはかけたいなぁ・・・
Posted at 2015/07/20 22:31:49 | |
トラックバック(0) |
点検・整備 | クルマ
2015年07月19日
さて、先日の大分遠征から内装のイルミがご臨終していた零号機・・・
本日点検したところ、ヒューズ死んでるし・・・
で、ウィポジからイルミ連動のデイランプ・追加イルミ・内装イルミと
恐らく、雨で漏電しているであろうと思われるところから配線を一時カット
して、ヒューズを入れては切れ・・・入れては切れ・・・して
もう、これ以上は原因がわからんよ???の状態に~(爆)
で、一服しながら車両を再点検・・・
追加リレーの束になってる配線を再点検したりしてたら・・・
あれ?一カ所ヒューズ切れの際に一瞬点灯してない所が~
ヘッド下のラインLEDの配線が焼損してました。(滝汗)
LED自体の消費電力は大した事は無いのですが、やはり束ねたケーブルに
「フレミングの左手の法則」も作用し、電磁コイル化して熱を持ったようです。
電圧は低いが、電流の容量は非常にでかいのが自動車です。
むやみにヒューズ容量を上げるとECUの焼損にもつながります。
何かのついでに、追加した電装品のリストは作っておかなきゃいけないって
事も痛感しました。
(この歳になると案外忘れてる・・・Σ(゜◇゜;) (ナイアガラな汗)
実際、エンジンルーム内って事も悪影響か?
とりあえず、余ったケーブルは切断してコイル状態を回避・・・
他のケーブルも接続と余り線を見直しして原因確定の為に切り離した
ケーブルを再度接続して復旧しました。
電気って見えないから見つけた時には「やったね!」って感じるアテクシは
変わり者ですかね? ニャハッ!!
Posted at 2015/07/19 23:53:21 | |
トラックバック(0) |
自作・加工・修理 | クルマ
2015年07月17日
いえね。壱号機のタイヤです。
本格的な「夏」を迎えつつ、一年中で一番「ただ走ってるだけ」でも
タイヤを消耗する時期に差し掛かり~
壱号機のタイヤ交換に「合わせて」ホイールごと交換するか?
弐号機のタイヤホイールを「1inc UP」して現状のワークを
壱号機に御下がりしちゃおうか?
悩んでおります。
だって・・・・普通に国産買ったら輸入物のホイールセットが買えちゃうもん♪
そんなこんなの間、壱号機の半年点検で結局「クーポン」購入し
3回分(6か月・1年・6か月)で3夏目も違うと大きいもん!<ハニー談 孫のおしめが〇回分?
で、点検後に「クリーンフィルター」の交換時期に気づく・・・・あれ?
結局、追剥にあった気分で交換して帰ってきました。<あははっ
さて、明日から3連休な人もいるでしょうが~
明日は元請け企業にて講習会参加予定ですので、
結局連休は2日しか休めません。
その間に「なり俊ウォッシュ」に弐号機磨いてもらえるといいなぁ♪
現状、リア―ハッチが「シマウマ」です。( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2015/07/17 14:42:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月14日
営業車は先日小雨の中洗車強行!
零・壱号機はもう随分洗車していないような・・・・・・・・・・・・・・
台風どっかにいっちゃえぇ~~~!!
禁断症状で情緒不安定です。 いや・・・マジで・・・・
Posted at 2015/07/14 23:05:20 | |
トラックバック(0) |
大雨・台風・気象・地震 | その他
2015年06月19日
さて、先日ワンワンが他界してから、夜になると気分が滅入るアテクシです。
梅雨入りしてからの長雨で「カビ」付き添うですが、生きております。
長雨と週末に飛び込む仕事でお休みも取れず、洗車も出来ずにイラついて
おりましたが、ようやく明日はお休みになりそう♪
しかも洗車日和の「曇り空」とな?! <いや、少々の雨ならやっちゃうよ!
と言ったところで、お仕事再開してきます。
Posted at 2015/06/19 14:23:41 | |
トラックバック(0) |
大雨・台風・気象・地震 | 暮らし/家族