• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

北海道GTシリーズを見に行った②

北海道GTシリーズを見に行った②
5月3日、前日の飲み会で二日酔いになることも無く。 朝6時に目が覚める。 んが、お腹がゴロゴロしてトイレに籠もる。 ひと段落して朝風呂を浴びてサーキットへGO! 十勝インターナショナルSWには、11時前に到着。 ピットを探して、うろつくと積載車がずらーりと並んでる。 「なんか本気な方々が、大勢いら ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 19:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月04日 イイね!

北海道GTシリーズを見に行った。

北海道GTシリーズを見に行った。
そもそもの発端は、この方が「レースに出る」と言い出したからだった。  ゴールデンウィーク時期だし、 早めにホテルの予約を取ったので、 前日の仕事終わりに出発。  帯広に着いて、ホテルにチェックインしたら 疲れが、どっと出て「夜は、うりゃうりゃしちゃうぜ」 な気分じゃ無くなる。  昼飯も食わずに出て ...
続きを読む
Posted at 2009/05/04 17:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月14日 イイね!

十勝よ、私は帰って来た③。

十勝よ、私は帰って来た③。
昨日、中途半端な所で終わったので書き出しが難しかったりするのは、 自業自得ですなあ。 タイヤの使い方で終わったんでしたね。 そうそう、コーナーでタイヤが「ブビョーッ」て鳴るのが、許せんのです。 素人考えですが、突っ込みすぎか、ラインが変なのに違いないと思いましてな。 まあ、コースアウトするのも嫌 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/14 22:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月13日 イイね!

十勝よ、私は帰ってきた②。

十勝よ、私は帰ってきた②。
昨日のサーキットは、どうだったのよ?的な質問が、 一部地域(どこよ)からあったので、 フリー走行の話だよ。 ゲートで入場料を払ってJrコースへ行ったら誰も居なかった。 8:30近くになっても誰も来ないので、 「パドックビルヂングまで行かねば駄目なのね」と気づく。 受付をすませて戻って来ると、35 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/13 19:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月12日 イイね!

十勝よ、私は帰って来た!

十勝よ、私は帰って来た!
昨日、十勝サーキット(以後TIS)に行った方のブログを読むと、 道中の凍結無し、夏タイヤでOKとのことなので、 AM3:00起きで行くことにした。 ←AM6:17くらい十勝平原PA AM7:09 道の駅 さらべつ到着 一人ぼっち。 AM8:10 Jrコース第一コーナー 雪山が素 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 18:55:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月11日 イイね!

話は聞いたよ・・・(太陽にほえろより)

昨日は十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)が、やばいんじゃね?って話題でもちきりでしたな。わしも、「やきもきしちゃって」さあ大変な状態でしたが、騒ぎが落ち着いたようで安心しました。TISさんの早い対応もよかったんでしょうなあ。わしが、北海道唯一の国際規格のサーキットを守るために出来ること ...
続きを読む
Posted at 2009/03/11 09:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月10日 イイね!

白老カーランドの「あ、熊」

白老カーランドの「あ、熊」
魔物が住むとか、コースアウト=即廃車とか、キツネと鹿が舞い踊るなどのうわさがある(誇張あり)白老カーランド、通称SCL。白老カーランドでウィキってみると、北海道のニュルだそうだが、私の印象では昭和の農道といった感じだった。んで、走ってみると面白い。ホームストレートで、私のZで180km/hくらい出 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/10 08:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年02月23日 イイね!

その車は、狂おしく身をよじるように・・・・

その車は、狂おしく身をよじるように・・・・
TISで行われた「冬も走ってみない会」に参加してきました。参加車両が、なかなかバラエティー豊かでした。とくに気になったのが3台。カプチーノとNSX、そしてキャリートラック・・・漢(おとこ)だ!、あんたら漢らしすぎる。まあ僕も人のことは言えませんが・・・。んで、走行会は、体験走行会な感じでして、朝 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 12:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation