• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

天気の神様のバカ~ン

天気の神様のバカ~ン走行会から帰ってまいりました。

朝は曇りで何とかいけそうでしたが、
ブリーフィングが始まる頃に雨が降りだしました。
こりゃ日頃の行いが悪い奴がいるに違いないと思う(と自分のことを棚に上げてみる)。
走り始める頃にはコースに川が出来てました(川の画像が無いのよ、代わりにこれ)。

コンディションはヘヴィーウェットで良いのかな?
ベストタイムは1`05`232速いんだか遅いんだか分かりかねますが・・・

ポロポロMさんに画像をいただきました、ありがとうございました。
この辺が私の実力なんでしょうな。
続くんだか続かないんだか分からないまま・・・終わり。



Posted at 2009/07/25 19:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月05日 イイね!

当たりかなハズレかな?

当たりかなハズレかな?どうも、馬鹿映画研究家です。
何でしょう、流行の映画よりも
こんな映画あったかな?というのを見るのが好きです。
レンタルDVDよりは、ホームセンターのワゴンセールで探すのが好き。
まあ、ハズレが多いのですが良いのです、馬鹿映画研究家ですから。
んで、これは今日買ってみたんですが、キャッチコピーが
「ワイルドスピード×インディ・ジョーンズ」
もう、これだけで笑えます。
超大作らしいです。
見るのが楽しみですな・・・終わり。
Posted at 2009/07/05 19:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月01日 イイね!

合同走行会でドキドキ

合同走行会でドキドキ6月28日の走行会をまだ引っ張ってますが・・・

当日は、タイム計測の申し込みをした車両を対象に
見目麗しき女性(多分ね)による場内アナウンスで
「ベスト更新」とか流してましてね。
何回か走行会に参加してますが、初めての経験ですが
テンションが上がりましたな。

途中でポロポロMさんが「ポロの減衰力調節し忘れた」と調節。
ソフトからハードになったらしいですが私には分かりませんでした(駄目なほうに鈍感力)。
そしてウメ先生がポロに乗り込み「うんじゃ基準タイム作ってくるわ」
の一言を残してコースイン。
数周してあっさりベスト更新。シビレル~!
それから交代でポロに乗ったんだっけな?
タイヤ終了です。
この状態でN氏を横に乗せて「わしの生き様、見とけやー」と叫んでコースイン。
いきなり「あらっ、ブレーキ!?」何か踏んだら奥まで・・・な感じにびびる。
クリップにも付けず、挙句にタコ踊りしてスゴスゴとピットイン。
「このことをN氏が忘れますように」と心の中で3回唱えてから車を降りる。
N氏の隣にも乗せてもらいましたが、
ブレーキと年代物のRE-01(Rが付かないのよ)が辛そうでしたな。
いやー、今回は最後まで体調を崩すことも無く、最後まで堪能しましたな。
ビバ酔い止めの薬、1分切れて満足です(他人の車で)・・・終わり。
Posted at 2009/07/01 19:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月30日 イイね!

合同走行会でワクワク

合同走行会でワクワクネットからTISのコース図を引っ張ってみました。
パソコンからだとクリックすると何とか見れますが、
携帯からだとキツイかな?
全体でグランプリコース(GP)と呼びます。
2つに割った右側のほうがクラブマンコース(CM)と呼びます。
左側が今回走ったジュニアコース(Jr)です。
Jrコースは1周1.7kmしかありませんが、
私のような初心者にはもちろん、
ベテランの方でも充分楽しめると思います。
今回、8ヶ月ぶりくらいにサーキットを走ったN氏のFC3S
OHのつもりがレストアな感じだったらしい。
マニア垂涎の限定車だお。
マフラーがフジツボになって、

車高調が何とかってメーカー(本人も覚えてないらしい)に交換です。
今回修理上がりで初走行ですが、満足していたようですよ。
んで、みんカラに登録しました「親方」改め「BNR32 O-tya」

5月にJrコースでサーキットデビューして58秒台後半を叩き出して
2回目で1秒くらい縮めてきました。

それと昨日のブログでもあげましたポロポロMさんと参加です。
あー、長くなったので明日も合同走行会ネタです・・・終わり。
Posted at 2009/06/30 19:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月29日 イイね!

合同走行会でウキウキ

合同走行会でウキウキ昨日はTISで「みんカラ&HCC&VICIC合同走行会」
でした。
今回は、ポロポロMさんのVWポロで
参加させていただきました。
なかなか素直で良い子ですぞ。
道中は油温が90℃くらいで安定してましたが、
水温が95℃近辺を行ったり来たりで嫌な感じ。





十勝平原PAでのお約束的1枚。

昼は道の駅「さらべつ」でいただきました。
んで、サーキットに入場したんですが、
今回は初FF走行なので、どんなものだろうか?
などと思っていましたが「馬鹿は考えるだけ無駄だ!」的な開き直りでコースイン。

デジカメで撮っているのが私なのでドライバーは別人ですが(イメージです!な感じで)
一般道でしかポロを走らせたことが無かったのですが、
結構ヤル気満々系な子ですな。
私は感覚で運転してしまうので上手く表現できないのですが、
Zよりも曲がりやすいかも?タイヤなのか、ビルシュタインが良いのか・・・
ほいで、ターボなので加速も良いぞ!
下が無いのでスタートは気を使いますが、走り始めたら必要無い部分なので気になりません。
4周位したら水温が100℃を超えてたのでピットに戻りました。
よく見りゃエアコン入れっぱなし。駄目ぢゃん、ある意味らしさ爆発orz
ポロポロMさんに聞いたら「まだ大丈夫だよ」とのことでした。
私ばかりがポロに乗っても持ってきた意味が無いのでドライバーチェンジ。
暇になったので、デジカメ片手にブラブラしてたら、
おかめいんこさんのロードスターが空いてるようなので同乗走行をお願いしました。
いやいや、目から鱗どころかデトックスな勢いで色んなものが落ちましたな。
上手い人の横には乗せて頂くもんです。
同行した友人にも「凄いから乗せてもらえ」と勧めちゃいましたもん。
おかめいんこさん図々しいお願いを聞いて頂きまして、ありがとうございました。


ここでお知らせ・・・フォトギャラリーを追加しましたが、
「それ載せちゃ駄目」な画像があればメッセージを下さい。削除します。

そして明日まで話を引っ張ります・・・終わり。

Posted at 2009/06/29 21:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation