• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

とりあえずレースした男

HGTSの初戦の参加者が少ないので
我々HCCで45秒クラスに参加して
盛り上げよう的な話だったのだろうか?
ワシが連絡もらったときは酔っていたので
イマイチ内容を覚えていないんだが、
紆余曲折、うんじゃらむんじゃらありまして
HGTS初戦45秒クラス参加の件は

というわけで行ってまいりました十勝スピードウェイまで。
残念ながら雨だったのね。
雨は嫌いよ。
エントリーすると午前に1本無料走行が出来るのだね。
早速利用してみた。
半年以上振りに走った感想は。

ま、気を取り直してレースです。
初めて参加させていただきましたが
すんごく楽しかった。
ウェット路面でどれくらいで限界か探れないまま
レースを終えてしまいましたが
それでも雰囲気を味わえてよかった。

主催者様
コースオフィシャル様
参加者様
お疲れ様でした・・・終わり。
Posted at 2012/05/04 15:58:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月07日 イイね!

十勝SUN耐

十勝SUN耐日曜日に十勝SUN耐を観に行ってまいりました。
今回は観るだけでワシは走らないので
前日に大いに飲んでしまいました。
二日酔いではなかったのですが寝不足でねえ(苦笑い
詳しい内容が知りたいと言われましても困ります(笑
そんなんで画像も少なめです。

親方、優勝おめでとうございます


参加された皆様
サポートの皆様
サーキットスタッフの皆様
オフィシャルスタッフの皆様
お疲れ様でした。

今回、ワシの中のサーキット心得に
「自分が走らないからって前日に飲み過ぎない」てえのが加わりました。
まだ疲れが抜けないの、
飲み疲れなんだけどね・・・終わり。
Posted at 2011/11/07 20:56:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月30日 イイね!

お塾!

土曜日に十勝サーキット塾に参加してきました。
朝、こっ早くから十勝スピードウェイのJrコースに集合です。

で、午前中はJrコースでぐーるぐる。

最初は上手いこと走れませんでした。
「あ~、今年も春先に調子良くて上達したって勘違いして
シーズンを終えるパターンだな」なんて思いましたが
プロに同乗走行していただいてから調子が上がりました。
ワシはいつも肝心なところを見ていないのだな。
今回は目を皿のように穴があくほどプロのドライビングを見ましたよ。
男の夜の浪漫あふれるDVD以上に真剣に見ましたわ。
ほんで自己ベスト更新。
もうね有頂天(笑
今日から金衛門DXって名乗ろうかと思ったほどだ。

で、午後からはCMコースをぐーるぐる。

プロにZの基準タイムを出していただいた。
同乗走行ではなく一人でZに乗ってコースを走っていただいたのですよ。
ワシのタイムと較べてみたら思っていた以上に差があって泣いた。
「絶望した!センスの無い自分に絶望した!」
もうねダメ衛門って名乗ろうかと思ったほどだ。
金衛門DX-ダメ衛門=金衛門
ま、差し引きゼロでただの金衛門だね。

今年はサーキット塾で走り納めです。
来年はCMコースを重点的に走りたいと思う。

皆様お疲れ様でした・・・終わり。
Posted at 2011/10/30 15:14:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月26日 イイね!

みんなで走ってみない会

みんなで走ってみない会24日に十勝スピードウェイで行われた走行会
に参加してきました。
前日に帯広入りして気合満々!ていうか
「JrDコース8耐」の応援に行こうと思っていたら
のんびりしすぎて間に合わなかった(汗

まず、出発前に洗車してたら道中で雨が降ってきた
時点で歯車があわんかったのかな?
ホテルにチェックインしたら手違いで禁煙室。
萎えた、猛烈に萎えた。
最初は呑まないつもりだったがな。
やることも無いしタバコも吸えんので手持無沙汰で
発泡酒を少しだけ呑むことにした。
いや、鳥せいチェーンはあなどれんな。
ついつい呑みすぎた。

で、当日。








お察しください(汗 ・・・終わり。
Posted at 2011/09/26 20:42:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月28日 イイね!

2011 ジェットストリームアタック走行会風 フリー走行

今回も気合の前日入りですよ。
27日に帯広入りしたんですが、あまりの暑さに散髪しました(笑
ワシ「エグザイルとやらが流行っているらしいので、それ風に」
床屋さん「あいよ!」
で、出来上がりが菅原文太風になった(仁義なき戦いの頃のな
ま、知らん土地で床屋に入るなということだね(笑
で、当日
暑かった、とろけるように暑かった。
3周しないうちに吐きそうになるくらい暑かった。
油温は115℃くらいなのだが水温が105℃になった。
おまけにイージーラップが作動しない。
これ、買ってからまともにタイムを計れたのが1回こっきりだ。
当たりが悪かったかな?
おかげでピットインして色々と調節してみたり
コースインしたりの繰り返し。
水温も高いままなのでヒーターのスイッチを入れて
ファンを回してコースインしてみた。
うをっ、熱風ですよ!「情熱☆熱風せれなーで」ですよ
水温は3℃くらい下がったが中の人がピットロードでブローしそうだ。
後はグダグダして終了(笑

参加された皆様、お疲れ様でした。
またサーキットで会いましょう・・・終わり。
Posted at 2011/08/28 21:09:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation