• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

俺は、マシン(車)に命をかけるぜ…サーキットの狼…より

俺は、マシン(車)に命をかけるぜ…サーキットの狼…より命をかけるのは、ちょっと無理かもですが、私なりのこだわりが、あったりします。幼少のころに「スーパカーブーム」と「暴走族全盛期」を体験して、車はFRかMR。ボディーはクーペスタイル。ターボとリトラクタブルライトがあれば、なお良いという偏った嗜好を養い。将来は、スカイラインか、フェアレディーZか、サバンナに乗ろうと思ったものだ(遠い眼)。んで、私が免許を取ったぐらいには、そんな条件を満たす車が、色々あったのだがなぁ。エコが優先なんだか、売れないから作らないんだか、もったいないような気がするですがねえ。200万円くらいで面白い車作れないもんだろうか?と愚痴ってみたりするサーキットではゴボウ抜かれの帝王でした。
Posted at 2009/02/28 12:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年02月27日 イイね!

燃費計、付いてるんじゃ~

燃費計、付いてるんじゃ~エコだの、エコがえだのと叫ばれている昨今。Zを買う時に燃費のことなど頭になかった反社会的男が一人。実際乗ってみて、街中だけなら5km/lきる素晴らしさ。
まあ、普段は使わないのでガソリン代もひと月に1マソ以内で済むのでかまわんのですがね。んで、先日、十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)に行ったときに、狩勝峠を降りて新得で給油をしたので、燃費計をなんとなくリセットしてみました。信号に捕まることなく芽室まで来たときに見ると驚異の15.4km/l。それから帯広かすめて更別に行く間に信号に捕まり、右折左折を繰り返し、更別に到着したときには13.4km/l。シャー専用ザクも吃驚の何時もの3倍です。んで、翌日にサーキットで遊んで7.8km/l。帯広に一泊して家についたら10.2
Km/l。まあ、こんなもんかな。
Posted at 2009/02/27 08:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年02月26日 イイね!

ホロニックとは違うのだよ。

ホロニックとは違うのだよ。中古でZを買ったときに、某メーカーのスタッドレスが付いてきた。それで今年の冬を乗り切るつもりではあったのだが「なんじゃこりゃ!」な効き目なのである。曲がらない、止まらない、登れないの3拍子揃った駄目タイヤなのだ。あわてて近所の黄帽子まで行って買いかえたのが、ブリザック レボ2である。タイヤを交換するときに店員さんに付いてたタイヤを見てもらったら「あ、4年前のタイヤっすね」といわれた。んで、ブリザックの効き目だが、先日の十勝往復500キロくらいで―4~-11℃で圧雪路面を、安全運転で破たん無し。技術の進歩ってすごい。まあ、直線だけなら100㎞/hくらいでも安定してそうだな・・・妄想です、あくまでも妄想です。 次のシーズンにどれだけのパフォーマンスを発揮してくれるのか期待したい。(本文は、実際の効果ではなく、購入者の感想です。)
Posted at 2009/02/26 08:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月25日 イイね!

妄想だけならタダだもの

Zを購入したときに、あのパーツが欲しいとか、これは必要だろうとか勝手に妄想を膨らませたものである。過給機が欲しい、足回りはどこが良い、マフラーはあそこのにしよう、シートはフルバケが良いか、セミバケにしようとか・・・。んで、現実を直視しましたところ、過給機は無理。まあ、ショップ製・メーカー製とありますが、どれもコストが・・・。なので、身の丈にあったメニューをと考えました。 タイヤ→リアがやばい。 シート→腰が痛い。 コンピュータ→できれば欲しい。 まあ、今年は車検があるので実現できそうなのはタイヤくらいですが、気長にやろうかと思います。
Posted at 2009/02/25 12:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年02月24日 イイね!

嗚呼、帯広よ帯広よ・・・

まだまだ十勝の話題を引っ張ります。22日の走行会が終わって、同僚からリクエストのあった土産を買いに帯広へ向かいました。今まで走行会といえば、家→サーキット→家という車に乗りっぱなしで観光無しのキングオブドライブな移動だったので、たまには贅沢をと思いまして帯広に泊まり、大人な夜の帯広観光(酒抜き、お姐さん抜き)をと思ったのでございます。mininoriさんから「帯広に泊まるなら酒でも飲みますか」とお誘いしていただきましたが、知り合って間もないのに私の酒癖の悪さを披露するのは、いかがなものか?と思い涙をのんで、やんわりとお断りさせていただきました。帯広に移動してホテルにチェックインをしてから、クランベリーというお菓子屋さんに行って「スイートポテト」を購入して本日のミッション90%終了。あとは、前から行きたいと思っていた「ぱんちょう」で豚丼を食べたら完璧です、サーキットで大満足・豚丼で超満足の一日になるはずです・・・
「あれ?シャッターが締まっとるやん、張り紙が・・・えー何々、本日休業日」帯広観光撃沈!そのまま、コンビニによってホテルに戻りました。久しぶりに食べた「から○げくん」は涙の味がしましたとさ、おしまい。
Posted at 2009/02/24 13:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation