• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

ドキッ、間違いだらけの車弄り。

なんと、私のサーキットの先生のブログ(みんカラじゃない)で、ダメ出しされとるじゃないですか!車に金をかける前にサーキットを走りこめということですな。
うむ、ごもっともです。
Posted at 2009/03/16 07:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月15日 イイね!

チューニングショップに行ってみた・・・の巻②

昨日のつづきだお。

とりあえず昨日は、金額を書いたので今日は、話の内容などを書こうと思う。

 みんカラやネットを徘徊していると、VQ35DEというエンジンは、油温と水温が厳しいエンジンらしいので、冷却系から手を付けようかと思い、とりあえずメーターを付けて、どんなもんか見てみようということになった。
 純正の水温計では問題なかったと私が言うと、「純正は、あてにならないよ」とのことだ。
 「スピードリミッター FSCって要らないんじゃ無い?」と聞くと、Zのコンピュータは、F-CONでリミッターカット出来ないのと、FSCは電動ファンの制御が出来るから、油温・水温計と一緒につけて、大丈夫なら次のステップに行く、油温・水温が高い場合は、オイルクーラーとラジエーターで対応することで決着。
 「一応閑静な住宅街に住んでいるんでマフラーいらない」と言うと、「コンピュータを弄っても純正のマフラーだと出口で蓋をしているようなものだから効果が薄いし、今どき爆音マフラーて無いから。」ということらしい。
 コンピュータは、ROMの書き換えを希望したが、「後のことを考えたら、F-con制御が良いよ。」とのことなのでF-con現車セッティングに決めた。
 んで、各社のカタログを見ながら、「メーターは、バリっとしたニューモデルにして」とか「マフラー高けーなあ。うーん、これは形が駄目だ。あっ、これが良いかな」とか、私よりも社長の方が積極的だったので、ずいぶん熱心な人だなと思いましたが、「今Zかスカイラインクーペを買おうかと思っているですよ」と言っていたので、自分で買った場合は、こうしようというので選んでいたのかもしれません。
 「嫌いじゃないぞ、その性格。」ということで、ここに決~めた。
Posted at 2009/03/15 10:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月14日 イイね!

チューニングショップに行ってみた・・・の巻

本日、紹介されたチューニングショップへ行ってきました。
初めてのショップは、敷居が高そうで入るのを止めようかと思ったほどだが、一時間半もかけて来たので、とりあえず入ってみる。
突然お邪魔したので、社長はおらず、愛想の良い女性の店員さんが電話中でした。
社長は、そのうち帰ってくるそうなので、店員さんに話を聞いてもらっていると社長が帰って来たので、ざっくりと必要なものを見積もってもらいました。

①水温・油温計など

②HKS FSC

③ラジエーター・オイルクーラー

④HKS F-CON IS 現車セッティングなど

⑤マフラー

⑥シート

⑦その他もろもろ

合計 70マソ超え・・・全俺が、恐怖した....( ̄□ ̄;)!!

今年は、車検もあるし2番目くらいまでかな?


Posted at 2009/03/14 15:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月13日 イイね!

愛知の思い出

何年か前に愛知県にいたことがある。そこまでの経緯などは、一年間某国営放送の大河ドラマで帯放送されたって尺が足りないので、ここで書くこともないと思う。
んで、前に乗ってた愛車のスカイラインで、名古屋のスポットにでも行ってみようと思いリサーチしてみた。よくわからないが、名古屋高速の環状線が家から一番近そうだが、「本気の人は、夜中か朝早くしか走らないらしいよ。」と言われた。
充分だ、本気の人がいたら怖いし暴走したいわけでもない、雰囲気を楽しみたいだけだ。さっそく、楠木から乗ってみた。前方をトラックが走っているのが気になるが、軽く流すだけだから良いだろうと思い、そのまま走っていると「パシッ、ピンッ、カコ~ン」・・・トラックが、どこから飛ばすんだか飛び石攻撃を炸裂させて、当時買ったばかりの愛車のボンネットやらバンパーに当たった様子。あわてて高速を降り、サイゼリアだったと思うが、駐車場に車を止めて確認してみた・・・終了。車も心も凹んで家まで帰ったとさ。
Posted at 2009/03/13 08:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月12日 イイね!

強敵(ライヴァル)と書いて親友(とも)とよむ・・・なんかの作品から・・・

強敵(ライヴァル)と書いて親友(とも)とよむ・・・なんかの作品から・・・去年、一緒にサーキットデビューした中に幼稚園からのツレがいる。まあ、わしと彼の物語を語りつくすには、年末特番12時間ドラマにしたって尺がたりないからこのブログで書くこともないだろう。彼はみんカラをやってないので仮にN氏としますか。N氏は、FC3Sが好きで、もう十何年も乗り続けている。その間、メンテは定期点検とオイル交換くらいだろう。ノーマルだからこれで充分ちゃあ充分だろう。N氏いわく、一生乗り続けるから車に負担のかかる改造はしない。そうだが、一緒にサーキットに行くようになってから、「エンジンのOHする」だの「足回りを見直す」だの言い始めた、っていうか今やってる。去年のサーキットで、わしより少し遅かったのが気に入らないらしい。18年もののREエンジンと6年落ちのV6エンジンなら、わしのほうが有利だろうに。一応N氏には、「気張りすぎて、わしより速くなるな。わしゃ負けるのは好かん」と言ってあるのだが、今年はどうなることやら。
Posted at 2009/03/12 07:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation