• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

話は聞いたよ・・・(太陽にほえろより)

昨日は十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)が、やばいんじゃね?って話題でもちきりでしたな。わしも、「やきもきしちゃって」さあ大変な状態でしたが、騒ぎが落ち着いたようで安心しました。TISさんの早い対応もよかったんでしょうなあ。わしが、北海道唯一の国際規格のサーキットを守るために出来ることと言えば、財布と相談しながらイベントに参加したり、フリー走行に行くくらいしか出来ませんが、できるだけ多く行くように予算を編成しますか。というわけで、PS3も車弄りも今年は無しの方向で(泣
Posted at 2009/03/11 09:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月10日 イイね!

白老カーランドの「あ、熊」

白老カーランドの「あ、熊」魔物が住むとか、コースアウト=即廃車とか、キツネと鹿が舞い踊るなどのうわさがある(誇張あり)白老カーランド、通称SCL。白老カーランドでウィキってみると、北海道のニュルだそうだが、私の印象では昭和の農道といった感じだった。んで、走ってみると面白い。ホームストレートで、私のZで180km/hくらい出るスピードレンジの高いコースで、レイアウトは単純そうだが、路面状況が悪く、常に漢を試されているかのようで、奥が深い。まさに漢のサーキットと言えるだろう。今年は、ここでもタイムを計って漢達の一人に加われるようがんばろう。
Posted at 2009/03/10 08:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月09日 イイね!

春よ来い 2

TISの夏季オープンが4月11日ですか。待ちきれませんなあ。ただ、4月に夏タイヤで峠を越えるのは厳しいかもしれないので、TISは5月に入ってからですかね。それまでSCLでチョロチョロとリハビリがてら走ろうかな。
Posted at 2009/03/09 08:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ラーメンは、国民食?

ラーメンは、国民食?体の70%は水分で出来ているなら、残り30%の内、何%がラーメンで出来ているんだろうと思うくらい、皆に愛されているであろうラーメン。私も一時期は週に2~3回は、食べてましたな。20代の頃は、友人達と「北海道の美味いラーメン屋は、ここだ」みたいな本を見ながらラーメンの食べ歩きをしたものです。その後、その友人達の中には、20年近く同じ店を贔屓にしている者がいて、もう何年も前から着くなり「はい、いつものね」と言ってラーメンを出されるようになった強者もいます。私は、「ラーメンは、こってり醤油味に限る」派なのですが、最近どーもいけません。ラーメン食べたら胃が、もたれるんですよね。よくよく考えたら今年は40ですか、中途半端に無理のきかない体になったんですかね(泣。まあ、それでもラーメン食べますけど(爆
Posted at 2009/03/08 13:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年03月07日 イイね!

早い男は、嫌われる?

近所の量販店から夏タイヤ何とかキャンペーンなる郵便物が、届いた。見ると、フェデラルSS595が4本セットで4諭吉くらい。「安っすいのー、国産ラジアル1本ぶんの値段より安いんじゃね」などと感心しておりました。んが、期間が3月7日から3月22日まで。いやいや、まだ早いから、早すぎだから。「北海道の雪は、ゴールデンウィークまで気を抜くな、峠や豪雪地帯は罠がいっぱい」だから。う~ん、本州の季節感で決めたキャンペーンなのかな? 来月末に、やってくれねーかなあ。
Posted at 2009/03/07 07:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation