2011年11月21日
「親分てえへんだ!
今年の冬将軍は11月から
かなり本気ですぜ」
なんて時代劇の岡っ引き風に言ってみても
除雪は楽にならんのです。
ま、FR乗りとしては
面白路面が楽しめるので良いのです。
「でも登り坂だけは勘弁な!」なんて
特攻野郎Aチーム風に言ってみても
落ちは無かったりする。
おぢさん、今日も酔ってます・・・終わり。
Posted at 2011/11/21 20:34:00 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記
2011年11月16日
何時のことだか?
おぢさんが一人暮らしをしておったときのことだ。
残念ながら食事の世話をしてくれる人がいないので
自炊をせねばならんのだがな
面倒なのでスーパーで惣菜を買って済ませることが多かったのですよ。
とんかつだの鳥のから揚げだの芋の天ぷらだの
油もんばかりでは健康に悪いので
「サラダも買わねばだわ~」なんてサラダコーナーに行くとだな
奴が鎮座ましましておるのです。
その名も「スパゲティーサラダ」
またの名を「ナポリタンサラダ」
「おまい99%炭水化物だろ!」なんて突っ込みを入れたくなる憎い奴。
どう贔屓目にみてもスパゲティーナポリタンなんだが
サラダと名づけた奴は誰だ?
で本日、近所のスーパーで晩酌のツマミを買いに行ったら
サラダコーナーにあの赤くて憎い奴がデカイ顔をしてふんぞり返っておるではないか。
またおまいか!?って名前を見てみたら
「スパゲティーナポリタン」と書いてありました。
何時の間にサラダと名乗るのを止めたのだ?
色々と疑問だ・・・終わり。
Posted at 2011/11/16 20:29:13 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記
2011年11月07日

日曜日に十勝SUN耐を観に行ってまいりました。
今回は観るだけでワシは走らないので
前日に大いに飲んでしまいました。
二日酔いではなかったのですが寝不足でねえ(苦笑い
詳しい内容が知りたいと言われましても困ります(笑
そんなんで画像も少なめです。


親方、優勝おめでとうございます
参加された皆様
サポートの皆様
サーキットスタッフの皆様
オフィシャルスタッフの皆様
お疲れ様でした。
今回、ワシの中のサーキット心得に
「自分が走らないからって前日に飲み過ぎない」てえのが加わりました。
まだ疲れが抜けないの、
飲み疲れなんだけどね・・・終わり。
Posted at 2011/11/07 20:56:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年10月30日
土曜日に十勝サーキット塾に参加してきました。
朝、こっ早くから十勝スピードウェイのJrコースに集合です。
で、午前中はJrコースでぐーるぐる。
最初は上手いこと走れませんでした。
「あ~、今年も春先に調子良くて上達したって勘違いして
シーズンを終えるパターンだな」なんて思いましたが
プロに同乗走行していただいてから調子が上がりました。
ワシはいつも肝心なところを見ていないのだな。
今回は目を皿のように穴があくほどプロのドライビングを見ましたよ。
男の夜の浪漫あふれるDVD以上に真剣に見ましたわ。
ほんで自己ベスト更新。
もうね有頂天(笑
今日から金衛門DXって名乗ろうかと思ったほどだ。
で、午後からはCMコースをぐーるぐる。
プロにZの基準タイムを出していただいた。
同乗走行ではなく一人でZに乗ってコースを走っていただいたのですよ。
ワシのタイムと較べてみたら思っていた以上に差があって泣いた。
「絶望した!センスの無い自分に絶望した!」
もうねダメ衛門って名乗ろうかと思ったほどだ。
金衛門DX-ダメ衛門=金衛門
ま、差し引きゼロでただの金衛門だね。
今年はサーキット塾で走り納めです。
来年はCMコースを重点的に走りたいと思う。
皆様お疲れ様でした・・・終わり。
Posted at 2011/10/30 15:14:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年09月27日
サーキットで
①ステアリングは急に切らない。
ゆっくりと正確に、切り足さないように。
②スロットルは踏む時は踏む、抜くときは抜く!
蝶のように舞い、蜂のように刺す(ルンバを踊れルンバだよ
③目線をしっかり。
変なところを見ない。
④ブレーキは強く短く。
やんわりロングブレーキはダメ。
⑤前の日は飲まない。
これが一番難しい。
そんなことを思ってみた・・・終わり。
Posted at 2011/09/27 13:27:05 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記