• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金衛門のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

何故なのだ?

旭川ってば
ワシに優しい顔を見せてくれんのぅ。
前回も今回も雪が酷いんですよ。

用事があるので行ったんだが、
さっさと済ませてラーメン食ったり
街をブラブラしてみたりしたいぢぁん(夜の街も含む
ホントにな、もっとゆっくりと旭川を楽しみたいんだが、
JRがとまると帰れなくなるのでな。
用事を済ませて速攻で撤収じゃ。
世知辛い世の中じゃのぅ・・・終わり。
Posted at 2013/12/15 19:10:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年12月08日 イイね!

2速のわらじ

いや、わらじは余計なのだ。
2速に入れづらいのです。
あれは修理代がかかりそうだねf^^;
お金に余裕が出来たら修理しよう!
なお、余裕は出来ない模様・・・終わり。
Posted at 2013/12/08 21:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年11月06日 イイね!

田舎のあぜ道


普通は、こんなにスピード出せんぞ(驚
ワシ、最初の街を抜けるところで
ぶつける自信がありますわ・・・終わり。
Posted at 2013/11/06 20:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年10月20日 イイね!

遊びはこれで終わりにしようぜ♪~

遊びはこれで終わりにしようぜ♪~さて、今年のサーキット資金も尽きたので
シーズン終了することにしました。
いつまでもラジアルタイヤのままだと
未練がましく行きたくなってもアレなので
スタッドレスタイヤに交換してしまいました。
念願のCMコース100秒切りも
来シーズンに持ち越しだ。

今年のベストは
CMコースがこの前のNHGTSの4Nフリーのときのか、
4Nのフリーだと公式記録に残らんね。

ワシの記憶の中だけの記録か・・・終わり。
Posted at 2013/10/20 18:42:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月14日 イイね!

NHGTS最終戦 動画

http://youtu.be/Cy1YbqcY1bI
・・・終わり。
Posted at 2013/10/14 19:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今年はね http://cvw.jp/b/487607/41903294/
何シテル?   09/02 12:01
昨年2008年に サーキットデビュー(十勝)しました。 素人に毛が生えたどころか 毛が抜けた程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工場長の徒然だいありー 
カテゴリ:その他
2012/07/08 11:52:29
 
くるねこ大和 
カテゴリ:その他
2012/03/31 20:12:42
 
十勝スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2011/07/16 22:56:49
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
評判が悪い33でしたが、乗ってる本人は大満足でしたな。不具合が重なり乗りかえました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買ったは良いが、弄る金が有りません。 バージョンS 6MT 超初期型の格安中古をマツダの ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation