2009年03月06日
今日洗車してみた。液体洗剤を貰ったので使ってみた。洗うと水垢とかが簡単に落ちると言う話でやってみたらなんと話以上に落ちる。こんな落ちる洗剤初めて。てなわけで今俺の車は非常に綺麗。何年ぶりに水垢無しに。これと一緒に使うと便利な液体ワックス。今日は諸事情でワックスは使ってないけど、他の車で試したら良さそうだった。次回試したら結果報告します。

Posted at 2009/03/06 22:17:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月04日
昨日試してみた。タイヤが太くなっている分滑りにくく4WDになりにくい。でも、一寸カーブで強めにアクセル踏んでみるとちゃんと独特の感じで曲がっていく。
やっぱり4WDのが乗ってて楽しい、楽だ。そのまま調子に乗って交差点で曲がっている途中に少しだけ強めにアクセル踏んだら尻が流れ始めた、そのままアクセル踏んで逃げようとしたらよそ見したままゆっくりと飛び出してくる車が。。。どっか逃げ道無いかと考えてみたけど、片側2車線全部塞がれているので行く場所なし。ボディーに負担掛かるの覚悟でアクセル緩めた。ええ、そうして確りと戴きました、お釣りを、ご老体なのに負担掛けて悪かったなぁと思っている。しばらく反省しないと。
Posted at 2009/03/04 09:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日
以前から動いていなかったE-TSの不具合を直し4WDとして走れるようにするためにE-TSのアキュームレータの交換をした。古い記憶を思い起こしてみてなんかやりたくないって言う気持ちが先にあり作業を始めたのが11時。特殊工具がない為デフを降ろし、アキュームレータがくっついている物を引き出した。まぁなんてことはなくアキュームレータが緩みボーっとしながら手で外していたその時、「あっ」と一つ作業を飛ばしたのに気がついたその時、そうです。アキュームレータ内の残圧除去やってなかったのです。E-TS作動油(旧名PSFスペシャル)顔射、目にも入ったし(涙)結構沁みるんね、涙が止まらなかった。んでもって組み上げてIG S/W ON。
例のあの音復活しました、その後エア抜きと共に、E-TSフルード交換して終了。
この作業SSTあれば簡単です。もしやられる方居ましたら周りにSST持ってないか確認するといいです。作業時間がぜんぜん違います。
やる気無かったのもありますが、延べ作業時間2.5時間弱、休憩時間3時間強と言うひどいものになりました。
Posted at 2009/03/01 20:26:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日
最近ホイールとタイヤセットで変え、浮いた純正ホイールにスタッドレスタイヤを付けてみた。中古だけど夏タイヤよりは良いはず、今までは205/55-16のスタッドレスを使っていたけど、あれは余りにも弱くて腰砕け。今度はも少しまともに走れるかな。
Posted at 2009/02/27 11:31:45 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記
2009年02月24日
ヘッドライトアルティアで一時期販売していたキセノンキットを取付してあるんだけど
またバーナーの寿命が尽きてきたみたいだぁ。純正バーナーはとんでもない値段がして
手も足も出ません。確か6~8万だったかな。また市光のバーナー買ってセコセコ
と加工しなくちゃね。
このキットで何が良かったって、バラストをバンパー内に取付するためのステーが
付いていたこと、それかな。
ほんとに不具合でてくるなぁ。
リヤエンブレムR35用取付してる方いらっしゃいますか?
#S13用のステーまだあったかな?
Posted at 2009/02/24 10:28:21 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記