2009年09月12日

こんにちわ
最近、かなり放置気味
エアサス装着から一ヶ月
毎日ウキウキですが、そろそろ欲が出て来ました
フロントをもっと下げたい
低車高で走りたい
そんな妄想と現実との葛藤の毎日です

Posted at 2009/09/12 15:02:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月04日
今日は嫁が歯医者に行くみたいで、クラウンにチャイルドシートが二つ着いているということもあり、嫁のライフで出勤しました!!(`∇´ゞ
そして、いつも通り昼休みにタバコ吸いにコンビニへ♪
んでもって、何回もライフで出入りしてるので、いつも通り、感覚的にこのくらいなら出れるだろうと出ると…。
が…、素晴らしい音とともに。
フロントエアロが大破しました!!
エアロの破片も落として来たみたい。(-o-;)
取り付け部分がほぼ全滅…。
フェンダーもぐしゃりと。。
嫁様、ごめんなさい。m(_ _)m
購入から、エアロをつけて、五年。
大学生の時代から、なけ無しのお金でここまで仕上げた嫁のライフ。
イベント出陣・受賞、雑誌取材・MTと、色々な活躍と思い出が詰まったライフを……、
ついにやっつけた!!( ̄∀ ̄)
完璧怒られますわなぁ。。
直して、プラス何かやりますかね♪

Posted at 2009/09/04 12:50:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月30日
ども
只今、出張で長野県にいます
出張行く前に、エアコン水漏れを修理してから長野に来ました
修理しないと、何となく仕事に手がつかなかったので
それで、修理の内容ですが、ダッシュボード解体して、エアコンユニット取り外し、排水部の洗浄という流れでした
原因追求と解体作業で3日間車を預け、工賃はエアコンガスも含め、15000円でした
原因ですが、やはり排水部のつまりでした
通常の車はエアコンユニットが左に有り、ホースが下に出てるそうです。下から潜ればドレンの洗浄ができますが、ホースが車外に出てるため、風切り音やエンジン音、ロードノイズなど車外の騒音が入るデメリットもあります。
クラウンの場合、ミッションの上に排水部があり、下からは見えないそうです。そのため、車外からの騒音を遮断する工夫がされています。排水部は、ホースではなく、ミッションの真上にグロメットがあり、10mm×2mmの長穴が開いていて、その真上にエアコンユニットがあって、直接排水する構造みたいです。
その長穴に黒いカスのような物が付着して完全にふさいでいたため、室内に水が入ってきたということでした。
対策として、10mm×4mmにして、長穴の下部に三角形の切れ込みを入れました。あまり大きくすると車外の騒音が入ってくるみたいです。
てな感じです
調べると、何もクラウンだけに起こることではないようです。
他の車種でもありました
ホースが外れたり、曲がったり、破れたり、ゴミがつまったり。
さまざまでした
いくら気をつけても、防止策はないそうです。
駐車の環境も、湿気が多いとか、車庫の有無、関係ないです
起こる時は起こるって感じですか
ただ、DIYで作業する時、エアコンホースが動くような作業はしないほうがいいそうです
ってなことで、以上報告でした
出張中に足回りしてもらうので、帰ったら出来上がってるはずです

Posted at 2009/07/30 09:46:58 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月12日
カナリ最悪です
納車してから4ヶ月目
この上ない非常事態です
掃除してたら、リアシートの下のフロアが、浸水していました
しかも、目でわかるくらい
前日、雷雨だったので、サンルーフ開けたままにしてたっけ
いや、シートは濡れてないしなぁ
サンルーフのパッキンから
そんなことないなぁ
まさか、フロアの下に穴が
浸水した水が泥水じゃなさそうだし、それはないだろう
エアコン
まさかねぇ
と思いつつも、下覗くと、あってもいい痕跡が見当たらない
エアコンかけて、車眺めてたので、車体下にエアコンかけた時の排水が流れてるはずなのに、無いんですよ
ザ・パニック
速攻ドレンの位置を確認しようとしたら、どこにあるかわからない
D行きましたよ。
原因はドレン詰まりかエアコンのパイピング辺りだろうと
ただし
整備するにはモニター外さないとやりません
え…。
まぢかぁ
んで、車を買った親戚のとこへ。
TのDから独立した人なんで、Dの話を説明したら、やってくれるということに
ありがたい
ただ、ダッシュボード解体コースだから、3日くらい預かりたいと
どうかお願いします
金は出します
水曜から入院です
てな報告でした
まず、水の量がありえない
タオル何回もジャージャーしぼりましたよ
今は新聞紙で吸収してます
完全に乾くまで何ヶ月かかることか
足回りを今週つける予定でしたが、直るまでお預けです

Posted at 2009/07/12 00:11:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年06月23日
週末、久々にカーワックスかけました﨏
車持った時から愛用している【シュアラスター】のカーワックス・
親父も愛用していて、試してみたら、けっこう良いなぁと感じてから、【シュアラスター】を使ってます。
艶も水の弾きも、ちょっと手間のかかるところがお気に入り・
香りも虫が近寄るほど良いにおぃ喆・
他のも買ってみましたが、やはり【シュアラスター】に戻ってきてしまいます﨏
個人的な感想であって、他のカーワックスがダメとかそういう訳でないですが、あくまで洗顔やシャンプーの様に各個人で使っみて、合う合わないやお気に入りなどあると思います・
皆さんはどんなカーワックス使用していますか瀇
インプレや愛用品など聞かせてください・揵

Posted at 2009/06/23 17:24:04 | |
トラックバック(0) | モブログ