• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Premium Shun@山形-のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

《2011年!!始動!!》

こんばんみぃ~!!m(_ _)m古ッ!!

昨日(3/28)、タイヤ交換完了しました!!
いよいよ始動です!!( ̄∀ ̄)

春ですねぇ~!!( ~っ~)/ヤァ-!!


週末天気悪いそうですが!!爆


今年は外装メンテナンス、そしてオシャレ度アップしたいです。(≧∇≦)

LSウインカーミラー、フルスモ、シルバーカーボンピラーをしたい!!
オシャレじゃないっすか??

嫁様に貢がなきゃ!!(*_*)パーツカエンゾ-。。。


んで、タイヤ交換は、
スタンドで予めタイヤ組み替えしてもらってて、仕事帰りに交換してもらいました!!(^^)v

*タイヤ*
フロント:新品ナンカン-225/30/20
リア:新品クムホ-235/30/20

*ホイール*
フロント:9J-20
リア:10J-20

今回は、サイズ変えずに、フロントをクムホ→ナンカンへ交換してみましたが、ショルダーはクムホよりかなり寝ました!!
だいぶひっぱって、気持ち良いですわ!!o(`▽´)o
今後、ナンカンに浮気する予定!!(◎o◎)ワラ


んで、調子こいて限界まで下げて、バイパス爆走!!(^^)v


踏める踏める!!


車体が安定してる!!


キビキビ感が気持ち良い!!(^^)v


でも…。。。


ブレーキがダルイ…。。。


とてもカッタルイ…。。。


バシッと効き、安心できるブレーキが欲しい!!


ん~、どうしたものか…。。。(・_・;)


やっぱブレーキって重要なのね!!f^_^;


どしよ-。。。


格安オススメアイテム無いですか??
とりあえず、パッド交換オンリーでも、何か違いがわかるような交換してみたいです!!
アドバイス募集中-!!



※交差点でのバンプ時に、タイヤとフェンダーが、ぽぽぽぽ~ん!!しました!!

いつの間に楽しい仲間になったんですか??爆

久々に車高下げたのでビックリでした!!
まぁ、保護モールが歪んだだけですが…。。。

m(_ _)mハァー。。。

Posted at 2011/03/29 19:52:31 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月20日 イイね!

《震災から10日目…。みんカラと経済。》

※所感を書きます。
※あくまで個人的な意見です。

震災から10日目を迎えます。
死者・行方不明者は1万9千人とも言われてます。
引き続き、国内・自衛隊始め、海外からの支援協力による救助活動を心よりお願い申し上げます。
実際、10日後の本日も瓦礫より生存者の救出がありました!!
まだ完全に希望を捨ててはいけません。


現在思うこと、所感を印したいと思います。


1.ガソリン&物資問題!!

自治体や現状からの煽りを受け、焦って備蓄しないこと。
物資が届かないだけ(運搬が一時的に困難なだけ)で、物資は充分にあります。
多少倹約・節約しても工夫すれば、数日は問題ないはずです。

本当に必要としている人。例えば、出産間近な人、持病をかかえ毎日通院している人、被災地に物資を届けに行く人。
様々かと思います。

もちろん、通勤で車を使う人も同じですが。

しかし、満タンまで各店舗を回るのではなく、必要な人が必要な量(2~3日分)だけ給油できれば、さほど問題にならない気がします。

並ぶ前に今一度確認するのはいかがですか??

皆が協力しなければ解消は難しいと思いますが…。。。


2.経済とみんカラの実態!!

第二に経済が心配です。
GDP世界2位(現在3位)の日本は物流(特に夜や休日の娯楽)の流通で保たれていますが、計画停電や物流不足・自粛でマイナス傾向になっています。

また円高が進んでる以上(外資系の株価は買いですが…。。。)、輸出企業は厳しい実態です。


みんカラ内でよく不謹慎ブログを叩いたり、自粛してる人を見ます。

パチンコやゲーセンで働いてる方(よく叩かれていますが…)も勿論、正常な生活をするためには、一定期間自粛したとしても、運営する側、楽しむ側も今までとどれだけ変わらない生活水準に戻すかがポイントになると思います。

震災を無視する、関係無いなど思ってるわけではありません…。


言いたいことは、
正常な生活に戻すこと。
物流が正常化すること。
経済を正常に戻すことは、みんカラを正常化すること。

ブログもパーツレビューも今まで通りにしても良いと思います。

被災地救援も経済復活も同時に進めなければ、国内の正常化は遅延します。

みんカラ内でできること。
地震のブログも勿論大事ですが、ドレスアップブログ・パーツも必ず経済復活や今後の経済活力源に一役買うはずです…。
Posted at 2011/03/20 19:32:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

《東北地方太平洋沖地震》

-----------------------------
《東北地方太平洋沖地震》

亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、まだ救助されていない方々の一刻も早くの救助をお祈り申し上げます。
-----------------------------

多くの方々のメッセ及びコメントありがとうございました。

私達家族・実家、家屋すべて無事です!!

地震が起きた日はちょうど嫁の誕生日。
忘れられない日になることでしょう。

地震の夜は、電気の無い暗く寒い中、不安な一夜を過ごしました。

現在、山形は地震発生から本日18時までの約27時間に及ぶ停電が続いてましたが、ようやく復旧致しました。
携帯電波も復旧し、ようやくブログを更新します。

隣の宮城県・岩手県・福島県を中心に甚大な被害の模様をテレビで見てますが…、

本当に信じられません。。。

思わず目頭に涙が溢れました。

自然の脅威…。

人間の無力さ…。

一瞬の出来事…。

悪夢です。



仙台空港・名取付近、仙台新港、松島等々はよく家族で遊びに行くところで、街並みはよく覚えてる地域です。

その地域らが津波に一気に飲み込まれ、瓦礫と化した映像を見た瞬間、愕然としました。

絶句…。。。

跡形もなく…。

何にも無かったかのように…。


私の住む位置は、被災地から50キロ程度。

こんな間近で、起こっているとは本当に信じ難い光景…。


今でも余震は続いております。
各地域の方々はいかがですか??
夜となり、まだまだ安心出来ない夜が始まります。。。
緊急地震速報が出ると、反射的に逃げる準備をしてしまいます。


ライフラインが全て復旧し、暖を取れて良かった!!なんて、喜んでる場合ではありません。

世界を震撼させる大変な緊急事態です。

被災者の方々が一刻でも早く救出・救援されることお祈り申し上げます。

私達のできることは、義援金や節電等で助ける気持ち・協力する気持ちが大切です。


また、今回の停電で学んだことが多数あります。
幸いにも一日程度で復旧完了しましたが、実際は先行きが見えないわけです。

各家庭におかれましては、非常時の持ち物を改めて確認・準備をすることが大切です。


文字制限がありますので、この辺で失礼します。

※スーパームーン現象、ナスカ予言、ノストラダムスの大予言との因果関係はいかに。
Posted at 2011/03/13 03:36:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月08日 イイね!

《冬場のエアサス》

《冬場のエアサス》相変わらず天気が不安定な山形…。。。m(_ _)m

いつタイヤ交換しようかなぁ。。。

去年は4月後半??に積雪5cm??降ったのであなどれない!!(*_*)

タイヤ組み替えの予定も決まり、春に向けて始動準備中!!o(`▽´)o


皆さん、いつタイヤ交換します??


さて、冬場はエアサス、ほとんど動かさないですが、晴れた日は下げたりして遊んでます!!

塩カリの錆に不安を感じてますが…。。。

久々に下げましたが、低さにビックリ!!
かと言っても、タイヤハウスに乗ってるようですが!!爆


春が待ち遠しい!!o(`▽´)o


※TOP画と比較して、サイドエアロ付けたのわかりますか??( ̄・・ ̄)

純正OPですが、わかったらすごい!!(*_*)
Posted at 2011/03/08 07:27:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

《タイヤ購入&質問》

ども-ッ!!(o^∀^o)

今日は1月の休日出勤した分の代休で、部屋でくつろぎ中です♪( ̄∀ ̄)


さて、タイトルの件です!!

タイヤって、減りやすさ、ショルダー形状、トレッドパターンの格好良さ、コストなどメーカー既製品を選んで買うわけで、唯一ワンオフオリジナルでオーダーできない部分ですよね!!

もちろん、個人で好みが分かれるわけで、全員一致で、これだと言える商品はないと思います。


オイラの中で、タイヤは1年間(4月~11月)裏組して1本持たせたいと思っています!!
タイヤは消耗品と割り切りたいですが、金銭的にそういうわけには…。。。
あと、エアサスで上げればかなり持つはずなんですが、下げて走りたい性分なもので…。。。

去年はクムホ前後を裏組してワイヤー出ながらも一年一本で乗り切りました。
エアサスの使い方は、7割は純正並の車高で過ごし、3割はほぼエアゼロ状態で乗ってました。

これを考えると、常に極低で乗る人、どれだけタイヤ代かかってるんだろうと考えてしまいます。。。


クムホがいけないの??
乗り方がいけないの??

なんだかよくわかりません…。。。

極低の方のパーツレビューを拝見すると、装着率の高いのはナンカン!!

ナンカンがいいの??


クムホを選んでる理由は、
ショルダー形状が小さい(思い込み??)という話を聞いたので愛用してます…。
価格はナンカンの2倍もして高いです!!


最近気になって来たのは、タイヤの減り具合が早い。。。

装着率の高いナンカンにしてみようかなぁ????
でも、メーカー変えるのて勇気がいりますよね。
不安だし…。。。m(_ _)m
干渉しないかなぁとか。


しかし、先日フロント用にナンカンを購入しました!!

「百聞は一見にしかず」

とりあえず、自分で体感しよう!!

タイヤの減り具合も重要ですが、ショルダー形状の調査しようかと思います。

フロントはナンカン、リアはクムホ。

どうなるのか??



まとめ…、

皆さんの現在の愛用タイヤは何を基準に選びましたか??

色んなメーカー使ったことある方は、各インプレなども聞きたいです!!

マニアな方はショルダー形状の比較・感想も聞きたいです!!m(_ _)m

※追記
アライメントは純正車高位置でとってます。
下げて走ればアライメント狂うのは当然ですよね。f^_^;

Posted at 2011/03/04 14:03:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「早くアルミ履きたいなぁ〜‼︎」
何シテル?   03/10 23:35
【Premium Style】 【Premium number -99-99-】 ワゴンR MH23S改 J-LINE仕様 / 仙台仕様 大人履きBB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

-Premium Shun@山形-さんのトヨタ クラウンロイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:48:42
【プレゼント】コムテック(COMTEC)より最新GPSレーダー探知機『ZERO 9VS』を2名様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 17:25:47

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
-2018/01/23 更新- 【Premium Stage 山形】 ワタスのセカンドス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
-2018/01/23 更新- 【Premium Stage 山形】 ママさんからのお上 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
-'12.11.21更新- 【Premium Stage 山形】所属 2007/08 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
-'12.11.21更新- 【Premium Stage 山形】所属 【ゼロクラウ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation