• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーゲルのブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

妻の次期愛車が決定!?

妻の次期愛車が決定!?こんにちは!イーゲルです!!

新型フリード、今日発売のようですね✨

そんな折、先日から検討を重ねていた妻の次期愛車が決定しました!






検討に検討を重ねた結果・・・

新型フリード AIR EX e:HEV(FF 6人乗り)


に決定しました!!


当初は先代のステップワゴンか現行フリードの中古(あわよくばモデューロX)狙いで始まった次期ファミリーカー探しですが、流通が限られた沖縄ではなかなか条件に合う個体が見つからず、現行・新型フリードの新車も検討に含めることになり、結果として新型になりました。


決め手は、納期が想像以上に早かったことと、現行との価格差があまりなかったことです。

新型のクロスター(5名乗り)の先行展示を見て、「新型もいいな~✨」と思い、現行型の商談をお願いしていた担当営業に一応納期を確認してみました。

※この時点でネット上では6月発注だと来年の1月~3月になってしまうという情報があふれていたので、そうなったらおとなしく現行の新車か中古を待つことにしようと思っていました。



▼▼以下やり取り▼▼

営業 「あ!新型の先行展示見に行かれたのですね!納期ですか・・・う~ん、結構注文いただいてるのでそれなりにかかると思いますよ・・・確認して折り返しますね!」

私 「お願いします!(´-`).。oO(年明け過ぎるなら現行型にするか・・・)

<十数分後 折り返し>

営業 「ん~、やっぱり結構かかっちゃうみたいです💦 今注文しても<年内>になってしまいますね・・・😓」

私 「え!?<年内>いけるんですか?詳細詰めたいので、見積もりください!見積もり見て新型か現行型か決めます!」

※納期についてはあえて伏字にしてます🙇‍♂️

▲▲以上▲▲


ということで翌日に商談に行き、現行型と新型の見積り・装備内容を比較。
先進安全装備やハイブリッドの性能差、リセールなども鑑みて新型フリードに決定しました!!

※後々確認したところ、店舗の発注枠にまだ空きがあったようで、ネット情報よりもかなり早めの納車ができるようでした。



カタログ等がなかったので、オプションは最低限。
ディーラーオプションは後々追加していじる楽しみにしたいと思います!
カタログ見るの楽しみ✨


先日必要書類も提出してきたので、納車を楽しみに待ちたいと思います!!

乗り換えのN-WGNの下取りが担当営業さんもびっくりするくらい安かったので、買取業者を頼る予定でそこでバタバタしそうです💦


Posted at 2024/06/27 11:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入検討 | 日記
2024年06月17日 イイね!

妻の次期愛車を検討する(その2)

妻の次期愛車を検討する(その2)こんにちは!イーゲルです!!

連日家族のためのクルマ選びで悶々とした日々を過ごしておりましたが・・・
ついに沖縄にも新型フリードの展示が来る!とのことで、土曜の早朝から見に行ってきました!



10時半ごろに店舗につきましたが、開店から30分くらいですでに大勢のお客さんでにぎわっており、まったく案内がつかない状態でした。
※おそらくですが5組ほど見積もり待ちの方が見受けられました。




フリード クロスター e:HEV(5名乗り仕様)
alt


え、AIRは・・・?(滝汗
AIR EXの6名乗りを検討していたので、まるで別の仕様の展示に「参考になるのか・・・?」と思いつつ、室内やシートの質感など参考になりそうな範囲を見学してみることに。

クロスターの5名乗りは現行のフリード+にあたる仕様のようですね。

フリード+ユーザーの皆様からしたら当たり前かもしれませんが、クロースターはラゲッジの開口部が下の銀色のパネル部分まで開くんですね!(デカイ
結構大きな範囲なので、キャンプなどで屋根として使うには良いかもしれませんが、狭い駐車場での開閉はリアパネルの大きさをを気にする必要がでてくるのかな~と思いました。
※6名乗りも同様の仕様かわからないのがちょっと気になりました。


あと、気になった点としては、1列目からウォークスルーをしてみようと思った際に、運転席と助手席の間に隆起があったのとセンターパネルの位置が膝と足が引っかかりそうで、ちょっと足の動きを阻害しそうだなってところでしょうか。。。

alt

※案内がつかなかったので詳細不明ですが、もしかしたら4WD仕様のセンターデフ関係で隆起してる可能性があるのかなと・・・


座面や広さ、インテリアの質感などは自分としてはいいんじゃないかと思えたので、新型にかなり心を動かされました✨

alt




沖縄は子だくさんな家庭も多いし、実際来るお客さんも子ども連れやご夫婦(奥さまが妊婦さん)が多く、なおさら展示はAIRの6名乗り・7名乗りの方が良かったんじゃないかと思えました🤔

30分くらい見てスタッフさんに声掛けしようとキョロキョロしてましたが、
買わないオタクと思われたのか放置され、やっと空いたスタッフさんに声掛けしても見積もり対応できるものがいないとのことだったので、家から近い別店舗で見積もり対応してもらうことにしました・・・忙しいとはいえちょっと残念ですね・・・😅
(自分の後から来た妙齢のご夫婦にはササッと声掛けされてました)


中古車コーナーにいらっしゃったサービスのお兄さんはめちゃくちゃ笑顔で心地よい対応をされていたのでプラマイゼロですw


そんなこんなで、現行のブラックスタイルが第一候補でしたが、新型が一気に巻き返した感がある土曜日でした。

奥さまに相談じゃ!!
Posted at 2024/06/17 14:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入検討 | 日記
2024年06月13日 イイね!

妻の次期愛車を検討する(その1)

クルマ関連の情報収集でみんカラはちょくちょく覗きに来ていたのですが、最後のブログが2012年で約12年ブログを放置しており、月日の移ろいに自分でも驚きました・・・💦

どうもイーゲルと申します🙇‍♂️

愛車も2度変わり、結婚・子育てと自身の環境もだいぶ変わってしまいましたが、またクルマを購入するかも・・・ということで少しづつではありますが、ブログなど復活していきたいと思います!

さてさて、掲題の「妻の愛車」ですが、現状モデルチェンジ前のN-WGNカスタムを所有しており、自分のCX-30と2台体制。

今年の9月に家族が増えて5名になる予定のため、N-WGNでは手狭。
CX-30だと後席へのチャイルドシート×2までなので、必然的に3列シート(6人乗り以上)車が良いだろうということで、N-WGNをミニバン系への買い替えを検討し始めました。

現状、駐車場が結構狭く大きなクルマだと出し入れがつらいため、ミドルサイズミニバンでもギリギリという条件が出てきました。

結果コンパクトミニバン(フリード・シエンタ)を検討し始めたのですが・・・
ここで悩ましいのが、

・まだ現行フリードもギリ新車を選べる
(色はあまり選択肢ナシ)

・新型フリードの納期が読めない
(e-HEVも気になるけど試乗&現物確認もできないので二の足踏みがち)

・現行フリードの中古で程度良いものがモデルチェンジ後から出てきそう
 ※試乗車UPや在庫車など。

・現行フリードならモデューロXほしいけど、球数少ない(というか沖縄にない・・・)

・シエンタは7名乗りで新車でも予算内でいけそうだけど、チャイルドシート常時設置は難しそう

etc.・・・

ホンダユーザーでもあるのでフリードが第一候補ですが、現行か新型か、現行なら新車か中古か、ガソリン車かハイブリッド車か・・・等々、かなり悩ましい状況になっているところです😵


現行フリード(ハイブリッド・ガソリン)の走行性能も気になるところ・・・


いったいどうなる!?
次回を待て!

※フリード・シエンタに関してのおすすめや注意点などコメントでいただけたら嬉しいです✨
Posted at 2024/06/13 19:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入検討 | 日記
2024年06月12日 イイね!

上質な走りと室内空間、所有欲が満たされる1台

一切不満がないかといえばそうではないですが、上質を感じられる走りや室内空間は一見の価値があると思います!
Posted at 2024/06/12 16:02:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2012年11月28日 イイね!

何かが変わる!沖粋11月オフ!!

何かが変わる!沖粋11月オフ!!
前の更新からかなり開いてしまいましたが、かろうじて生きております(笑)

就職試験だったり、落ちたり、職が決まったり・・・職が決まったり (大切なことなので2回言いました)
だいぶ落ち着かない感じでしたが、やっと一息ついてブログ更新です。


今回も恒例の(?)沖粋オフに参加してまいりました。
(10月もオフ会は参加したのですが、ネタにする時期を逃したので、後でフォトにでも貼っておきます。)

いつもの如く、中南部組は嘉手納道の駅に集合。
今回は MO32さんも初参加ということで、シマシマさんのと合わせて新型2台が参加です。

忙しい合間を縫って、87スポさんも嘉手納に来ていただきました。
少し談笑したあと、87スポさんと別れ、中部組で一路名護A&Wまで→


じゅんばぐさん、AILISさん、いっちぃさん、いっちぃさんの彼女さん、Meさん、の北部組と合流。
じゅんばぐさんが午後まで用事ということで、じゅんばぐさん除いたメンバーで古宇利島へ。
翌日がツールドオキナワだったため、ロードレーサーが多くてちょっとびっくりした^^;

 


宇利島で談笑&撮影会を済ませたあと、昼食はじゅんばぐさんと合流しココイチへ。
 9人座れる席がないので、みんなでカウンターを占拠(笑)


いつもならこのへんで解散…かと思いきや、今回は特別メニューがありました。
そう!ゲル号のダウンサス組み付けデス!!

羽地ダムの駐車場でやったので、風を遮るものがなく、メッチャ寒かったのですが、
みんなでキャッキャウフフしながら、色々取り外したり取り付けたりが楽しかった(´▽`)

さて、どのくらい車高が落ちたのかというと…
実は前と1mmも変わっておりませんヽ(´Д`;)ノ

というのも、フロント一本目外し、スプリング縮めたり何やかんやしてるうちに、
夕方4時をまわっていたので、周りが見えなくなる前に全部変えるのは無理と判断し、
ノーマルのまま戻しました(笑えねぇ)

せっかく手伝っていただいたのに、残念というより申し訳ない気持ちになりました。
この場を使って手伝っていただいた方々にお詫び申し上げます。

反省点やら、サスペンションの構造など勉強になることが山ほどあったので、
次回(正確には2日の日曜日)にでもリベンジしたいと思います!!

ということで、協力できる方求む!!

ネタはまだまだあるんだけど・・・


今回もそんなこんなで。


Posted at 2012/11/28 01:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖粋オフ会 | クルマ

プロフィール

「家族のための車 http://cvw.jp/b/487735/48359794/
何シテル?   04/08 17:18
沖縄在住のイーゲルと申します。 2021年6月に3代目スイスポからCX-30(20S 100周年特別記念車 2020WCOTY TOP3選出記念モデル)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AZZURRI PRODUCE ゴムゴムマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 15:46:25
[ホンダ S660] 隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 15:31:54
[ホンダ S660]PHILIPS X-treme Ultinon T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:36:02

愛車一覧

ホンダ S660 ダークモカ号 (ホンダ S660)
2025年3月21日納車。 通勤を楽しくするために増車しました! CX-30に続き特別仕 ...
マツダ CX-30 サーティちゃん (マツダ CX-30)
CX-30(20S 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2015年10月に初代スイスポから乗り換えました。 初めての新車なので気は使いますが、 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2013年7月26日にうちの子になりました! 8月は出張で、全く乗れてないので今から楽し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation