• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーゲルのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

3月沖粋南部オフ!

3月沖粋南部オフ!
年度末ですね~。
2月のオフ会と3月の北谷プチオフの感想を書こう書こうと思ってたら、いつの間にか3月のオフ会になってました(汗

「せめて月一更新」を目標にがんばりたいイーゲルです。

 
 去る3月24日におこなわれた沖粋南部オフに参加してきたので、ついでにブログ更新です。



今回のオフ会の収穫は

① 黒ヤギ号&うふどう号に試乗(?)させてもらえたこと
 HTとZCで乗り心地の違いは当然あるものだけど、サス入れるだけでこんなにも安定感増すなんて・・・。 

 正直感動の嵐(TヘT)!!
 みんなが絶賛するわけだ(笑) 
 
 黒ヤギさんの21(訂正)11はクラッチミート楽ですし、カーブでも赤脚が粘ってくれるので乗り心地&扱い易さ抜群でした。
 素人の僕からすれば言うほどパワー不足ではないかなーって感じで大変乗りやすかったです(^-^)v

 噂のうふどう号はさすが31ってところでしょうか・・・このままサーキット行けるんじゃね?と思ってしまうバランスの良さ。
 (サーキット行った事ない素人の見解なのであしからず)
 まるで浮いているかのような乗り心地でした(言イ過ギジャナイヨー
 
 快く乗せてくれた御二人に感謝です。
 一度は収まっていた「車高調導入」の夢がまた沸々と蘇ってきてしまったじゃないっすかーw
 
 
② 待望のオリジナルデザインステッカー
 12月のオフ会からはや3ヶ月・・・
 沖粋専属ステッカー作成人になりつつあるS氏にお願いしていたわたくしデザインのオリジナルステッカーが完成いたしました!
 
 (・・・ちょっと小さいが問題ない)   


 

 沖粋ステッカーも二種類もらってステッカーチューンが捗る捗るw
 Sさんありがとうございますm(_ _)m


今回 skiさんとZC32さんとは初対面でしたね。
スイフト仲間が増えるって良いなぁ(*゚▽゚*)
御二人ともこれからよろしくです。

あと、豊崎行くときにはぐれてしまったのは反省|||orz|||。
ちょっと暇ができたら道覚えるためにブラブラしよう(笑)


参加した皆さんお疲れ様でした~(゚▽゚*)ノ
次回も楽しみにしてます。

そんなこんなで。

Posted at 2012/03/27 13:48:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖粋オフ会 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

あけてた・・・

あけてた・・・なんだかんだ忙しいうちに1月も終盤ですね。

あけましておめでとうございます!
 (イマサラカヨ・・・)


昨年は、スイフト購入沖粋加入初オフ&ツーリング参加となかなかに充実したカーライフを送ることができました。
2012年も楽しく安全なカーライフを送れるようお互いがんばりましょう!


というわけで、新年の挨拶も無事(?)済んだことだし、近況なんぞをつらつらと。

○初洗車
やっとこさ洗車できました。
噂の「シュアラスター ゼロウォーター」を使ってみましたが、光沢出てピッカピカ
になりました。
さすがお高いだけはある・・・

洗車とあわせてコンパウンドで引掻き傷とドアパンチ跡の傷も除去。
めがっさ綺麗になってうっとり
(*´Д`*)ハァハァ
 
 
ボンネット部分が反射して風景写すほどぴかぴかになりましたよっと。

 
○足回りについて
今、ゲル号の一番の悩みが足回りをどうするかということ。
車高高め+純正脚ってこともあって、高速乗ったときとかちょっとフラフラする気が・・・
気になりだしたらとまらないもんで、いろいろ調べては見たんだけど、
81はかなり選択肢が限られるんだよね。
 

 ① ダウンサススプリングのみ入れる
 ② 思い切って車高調導入
 ③ スズスポの白脚(販売終了)を探す
 ④ あえて弄らない(現状維持)
 
①は簡単で安価(2万弱)なんだけど、乗り心地悪くなるだけの気がするし、②はお値段的に10マソ超えるので難しい。


③のスズスポの固定式サスペンションセット(通称 白脚)がお値段的にも許容範囲内で、ショックとスプリング両方変えられるんで一番よさそうと思ってたんだけど、販売終了してるから一番現実的ではない選択肢になってしもた・・・。
やっぱり弄らないほうがいいのか? いやしかし・・・と最近では思考の堂々巡りが起きてマス。

だれか、くわしい人ヘルプミー!!

そんなこんなで、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
 
 
Posted at 2012/01/26 13:23:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

バージョンアップ?

年末になるにつれて、何かに追われてる感じになってきましたね。
特に忙しいわけじゃないんだけどなー^^;


というわけで、イーゲルの中の人は暇人なので、怒涛のスイスポ弄りを開始した模様(笑)
今回は画像多めでお送りします。
 

① ヘッドライトのHID化
倉庫に眠ってたスタンレーのHIDキットを引っ張り出し、仕事が休みでやりたいことがあったであろう兄に頼んで取り付けてもらいました(鬼

HIDキットの箱に購入時のレシートがあって、見てみたら5年も前に購入してた・・・オソロシイ

配線見たり、足りない部品を調達したりで、なんだかんだで3時間以上かかって取り付け完了!

効果の程はと言うと・・・



 
「見える・・・私にも敵がみえるぞ!」

ってな感じで、某赤くて3倍の人も喜ぶレベル。
雨の日でもこれで安心して走れるわぁ(゚▽゚*)♪
 
あんちゃんマジありがとう(人-)
 


 
② ポジションランプのLED化
ヘッドライトのHID化にあわせてポジションランプもLEDにしちゃいました。
 
何気にポジションランプ買うの初めてだから、どれがいいのか分からず 、ABの店員さんのオススメでPIAAの「超TERA 6500 (ホワイト)」を購入。

型落ちなので半額以下になってたけど、それでもそんなにお安くはない希ガス・・・

当たり前だけど、効果抜群っ!

 


 ( ̄、 ̄=)ンー  
HIDのカラーよりちょっと青味がかってるかなぁ
これはこれでかっこいいので、当面は気にしない方向で


 
 
③ アルミナンバーステー取り付け
前からちょっとやってみたかったので、ポジションランプと一緒に購入。
 


そこはかとなくレーシーな感じ。
ちょっとノッペリ気味の顔にはいいアクセントになったかと(自画自賛)

 
 
④ ヘッドライトのクリーニング
①、②の作業やってるときに気になったので、天気の日にクリーナーでゴシゴシ。
 
やっぱくすんでる・・・・


キラン☆ 





というわけで上のメニュー完成後がこうなりました~。
 




書いてて気づいたんだけど・・・

・ 

・ 

フェイスまわりしか弄っとらん・・・|||orz|||


まぁ、先日届いたオーディオも年内には取り付け予定だし、明日はスズキでアレ
つけちゃうしね( ´艸`) ムフフフ 夢が広がりんぐ。

やはり、沖粋のオフ会やらツーリングに行くと、他のメンバーのスイフト見て、

 「ここはこういう風にしたい」 
 「あのパーツいいなぁ・・・」


とか、いろいろ刺激を受けてクルマいじりたくなるんだよね。
欲に比例してお金も出て行きますが(

今度もオフ会参加できるといいなぁ。


 
ということで、年末までゲル号に手を入れることになりそうです。

そんなこんなで。


 
Posted at 2011/12/19 22:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月07日 イイね!

初ツーリング♪

初ツーリング♪新型スイフトスポーツも発表され、ますますスイフトライフが楽しくなりつつある今日この頃。
新型スイスポよりもスイフトRSの方がちょっと気になるイーゲルです。
(友達の誰か買わねぇかな・・・)


 
前回のオフ会から一月たたずに、今度は朝から沖粋の突発(?)ツーリングに参加してまいりました。

 
前日というか当日の午前3時ごろまで、友人とバトルフィールド3で戦車乗り回していたため、
直接名護で合流することに(寝坊です・・・ハイ)


名護のA&Wに着くと、沖粋の皆さんもう集まっていらっしゃる(

じゅんばぐさん、うふどうさん、まひまひさんとは11月のオフ会で顔を合わせていましたが、もじゃけろさん、四畳半さんとは初顔合わせだったので軽く自己紹介。

 
そして、じゃけろさんがいるということは・・・・
そこには初代スイスポ(もじゃ号)の姿がッ!!!
初代スイスポ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

 
前回のオフ会で初代は私だけだったので、もじゃけろさんに会えて本当にうれしかった!
もじゃ号のいろいろなところを惜しげもなく見せていただきましたが、もじゃ号凄過ぎて鼻血でそうでしたw
参考にさせていただきますm(*T▽T*)m

用事があるということで、もじゃけろさんはここで離脱されました。


 
とりあえずA&Wで朝食を済ませ、本部方面へ・・・

ところどころで休憩・写真をとりつつ、古宇利島まで かるがも走行で仲良く追走。





古宇利島で昼食にウニ丼を貪り、その後解散となりました。




 
家に帰ると、本土の方で起きたツーリンググループの事故が報道されていました。
今回の沖粋ツーリングは無事に終えられて良かったと安堵。

年の瀬で忙しくなると思いますが、これからも安全運転でいきましょう!


参加した皆さんお疲れ様でした~(゚▽゚*)
次も楽しみにしております。

そんなこんなで。

 
Posted at 2011/12/07 03:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

THE OFF会!

近頃めっきり寒くなってまいりましたね。
毛布に包まってヌクヌクできるから冬が大好きイーゲルです。


先日、初めて沖粋のオフ会に参加してきました~。
オフ会の内容は沖粋のリーダーことじゅんばぐ様のブログを参照していただくとして、
僕の方では感想なんぞをつらつらと。


何事も初めてというのは緊張するもので、
「どんな人たちが集まっているんだろう・・・」とか色々考えつつ、
大雨の中 中城パーキングエリアまで急行。

そこで目にしたのはッ・・・ !!



↑沖粋メンバーたち



というのは冗談で上のような人は居ませんでした
(というか画像バイクやん・・・)

代わりに待っていたのは、爽やかな好青年の一団。

 メンバーの皆さんがフランクに話しかけてくれたおかげで、最初の緊張とか不安も一気に吹き飛びました。

カルガモ走行も初めてだったので結構気を使いましたが、良い経験になったかと・・・

豊崎ではスイフト大集合に興奮!!



本当に壮観だったなぁ(´▽`)

 
鈴鹿サーキット土産の「タイヤカス」も絶賛いただけたようでホントによかった(゚ー゚)ニヤリ
 


※問題の「タイヤカス」(イカ墨付き さきいか)

 最終的には粋footさんに胸をもまれるまでに打ち解けられました (オイ
 
 惜しむらくは、旧型スイスポが他にいらっしゃらなかったことかな。
 まぁ、次回のお楽しみということで (゚▽゚*)ニパッ♪

 参加されたみなさん、おつかれさま&ありがとうございましたm(_ _)m
 参加できなかったメンバーの方、次回お会いできるのを楽しみにしております。

 
 次回以降も是非是非参加したいと思う大変楽しいオフ会でした。

 
 そんなこんなで。

 ps:若干筋肉痛(すぽっちゃェ・・・
 
Posted at 2011/11/22 02:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 沖粋オフ会 | 日記

プロフィール

「家族のための車 http://cvw.jp/b/487735/48359794/
何シテル?   04/08 17:18
沖縄在住のイーゲルと申します。 2021年6月に3代目スイスポからCX-30(20S 100周年特別記念車 2020WCOTY TOP3選出記念モデル)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AZZURRI PRODUCE ゴムゴムマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 15:46:25
[ホンダ S660] 隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 15:31:54
[ホンダ S660]PHILIPS X-treme Ultinon T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:36:02

愛車一覧

ホンダ S660 ダークモカ号 (ホンダ S660)
2025年3月21日納車。 通勤を楽しくするために増車しました! CX-30に続き特別仕 ...
マツダ CX-30 サーティちゃん (マツダ CX-30)
CX-30(20S 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2015年10月に初代スイスポから乗り換えました。 初めての新車なので気は使いますが、 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2013年7月26日にうちの子になりました! 8月は出張で、全く乗れてないので今から楽し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation