
今日は朝からいつもの整体院で身体のメンテナンスをして、お返しのホワイトデーの品選び! 量が多すぎてたいへんなんです(笑)
それから、仕事場に行って内装のメンテナンスをしました。オープンして10年になるので、あちこちガタが来てます(涙)
で、iwai号ですが暫く動いてません。動きません。動かす気力は在るのですが、余裕がありません。
今年の1月半ば、首都高を走行中の出来事、リアからガラガラ鳴りました。途端にエンジンストールです。うとい僕でもヤバイ音でした。運良くどこかの降り口付近でしたので、惰性で下り二時被害を免れるました。駄目モトでクランキングしましたが、やはり始動不可能の状況です。ローダーを呼び運転手さんと会話しながら目的地を目指しました。電気系かな〜と、運転手さん! 電気系だとしてもあんな音するかね?ヤバすぎる音でしたよ! そんなこんなで調べて貰うと...デスビの先っちょのギアが落ちてました(滝汗)
そのギアはクランクシャフトのギアと駆動します。 落ちた部屋にはチェーンがあります。多分チェーンも損傷して居ると思います。
ギアはエンジン半降ろしでチェーンカバーを外して拾えますが、クランクは? チェーンは? またエンジン降ろさないといけません。
僕はポルシェを所有して10年位になります。ローンを終えて暫くしてエンジンオーバーホールしました。オーバーホールはお金は掛かるが、楽しみでした。エンジン開けた方ならわかりますよね! しかし、その一年後バルブタッチにより再オーバーホール!そのついでにフルコンです。この時点で僕の器ではマックスです。これが払い終わったら、課題の脚やりたいな!スポーツゲートにしてEVCのスイッチいれたいな!既に一年持たなかったクラッチをツインメタルorカーボンに変えたいな! そんな目標がありました。
流石に3年連続でエンジン開けるのは無理です。 サーキット走っている訳でも無いのに! 休みの日に普通に楽しんでいるだけです。
ショックと言うか...自分でもよく解らないのです...
とにかく今は仕事に集中しています。
今迄、正直にやって来た仕事に向き合う事で紛らしてます。
すみません。 情けないブログになってしまいました。
自分なりに頑張ってみます。
写真の猿はお気軽にぶら下がってますが、1951年のデンマーク製の作品です! こいつは俺より永くいきてますよね! ぶら下がれる理由があるはずです。
Posted at 2012/03/13 22:44:00 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ