• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ノブのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

ご無沙汰してます!

生きてます!


COOオフ会などには顔を出していますが
正直みんカラは全力で放置してましたw


最後にブログあげたのが去年の7月。。。
拡散希望系のブログなんて、また柄にも無いことを


コペンを事故で手放してから結構いろいろありまして
2台ほど寄り道をしつつも念願の車を購入しました!





US TOYOTA TUNDRA



26インチとゆうよくわかんないサイズのホイールを
平気で履きこなすフルサイズピックアップですww



ちなみに現状はすでにこんな感じ〜

スタッドレス冬仕様ですw
ちなみにこれでも18インチです!←いやこれマジで


26と比べるとこんな感じw

うーん、ホイールのインチ差もすごいけど、
外径の違いも半端ないw
ちなみに純正外径に近いのは26インチの方です!



さて、次はお金に余裕ができたらコペン買うかな!
まだまだやりたかった事、やり残したことがいっぱいだ
L880購入計画(要は貯金w)スタート〜

と同時にコペン降りる方いましたら声かけてください←
車体色過走行事故歴気にしませんwでもMTがいいかなw
走る、曲がる、止まるに異常がなければOKって感じ
金額は要応談ですが予算は20〜30が限度か←無理だろ
まぁのんびり個体探しまーす




そんなこんなで、タンドラ乗りになりました!
今後もキャンプとかオフ会とかツーリングとか
タンドラでいろいろ参加しますんで是非に
声かけてくださいm(_ _*)m←切実

今後ともマイペースでのんびり生きて行こうかと思います
(# ̄Д ̄)ノ じゃ!
Posted at 2016/02/10 01:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2014年04月04日 イイね!

ボディ色と車高短のお話。

ボディ色と車高短のお話。自分のマイペースぶりに呆れております、ノブです(* ̄Д ̄)ノ
俺には危機感というものがないのか…。


明日、会社説明会と適性試験のため天白区行ってきます。
久しぶりの名城大学付近、まさかの本社が近いってゆうね
ちなみ勤務予定地は春日井です!ちょっと遠いけど(ーー;)


話はタイトルに戻りますが、全塗装するとかしないとかずっと言ってる俺。
さすがに今のままではイベントとかも恥ずかしくて行けないんで、
白にするなり新色にするなり塗装したいのですが全塗装の予算にビックリw
想定はしていたもののやはり金額を目の当たりにすると気が引けますww


で、現状の車両を見て思うこと。
うまい具合にフロントとリアでダーク色とライト色とで分かれてて
色によるフェンダークリアランスの見え方の違いが検証できるのですが


画像がそれなんですけどみなさんどうでしょう( ̄^ ̄)


個人的な意見としてはダーク色はフェンダークリアランスがぼけてしまって
車高短感があまり出ていないような気が。( ゚д゚)エセシャコタンバレバレ(汗
まぁ、俺の視力の低さも原因なんですけどねw


そぉなってくるとやっぱり純正ソリッドホワイトで
必要部分の塗装をお願いしようかなってなるんですよね。
まぁ、当分先の話なんですけどねw
しばらくは「白玉ぜんざい」仕様で頑張りますw


近いうちにイチゴソースがかかる予定ですよwwwwww
Posted at 2014/04/04 18:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2013年02月13日 イイね!

あけたら・・・!

あけたら・・・!2013年でしたwww



改めまして、皆様、
明けましておめでとうございますm(_ _;)m←
今年もよろしくお願いします!!


そこ!!遅いとか言わない(`Д´)!!!


2013年も2月の半ば近いですが、
今年初ブログです( ̄Д ̄)はははははぁー
生きてますよぉ~。


夜PM8:00頃からに降り出した雪も
今は雨に変わり、町は静まりかえっていますねぇ。


なぜブログをうpしたかと言うと
今現在、13日のAM2:00前なんですが
自宅まで後数百メートルのところで
車が動かなくなりましたwww
あ、ブログ書いてる間に、今2:00まわりました(−_−;)


動かないと言っても
ガソリンはじゅうぶんあります。
エンジンもかかってます。
タイヤ?ちゃんと4つついてますし、
もちろんパンクなんてしていません。
ヘッドライトも正常です。


はぃ、ここで問題です、マイコペンはなぜ動かないのでしょ~か?






ヒント:雪






積雪?
はぃ、ハズレ~!
道路への積雪量はマイコペンの進行を妨げる程ではありません。
確かに多少擦るけど、他の車が通ったとこはほとんど無いし
あっても6~8cmくらいの轍だけですね(´・Д・)







ヒント:轍









ちなみに雪の轍も積雪同様にマイコペンの進行を妨げる程ではありませんので、悪しからずw
なおかつ、現在降っている雨で雪も柔らかくなっているため
バンパーの破損なども気にしていません(`・ω・´)!←え








では一体何が原因かと言いますと、









それは
「シフトレバーの凍結」wwwwww



正確に言えば
「腹下のシフトレバー下部への雪詰まり」(´・Д・)
だと思うw







積雪は5~10cm程度と決して大雪とは言えず気にせず走れます。
ましてや、今は雨に変わり何も心配する必要も無いと。

バイトを終えて帰路につき、何気なく運転していました。
所々背の高い轍はあるものの、シャバシャバな雪だし
どぉとゆう事はないと高を括って走るマイコペンwith俺。


走行中バンパーや腹下に雪が当たる感覚を感じながら
「やっぱ、雪降るとこの車高はギリギリやなぁ」なんて
のんきに走っていたわけです。


ここまでは、何て事のないいつもの事。


自宅も近くなり大通りから住宅街へ曲がって入ろうとクラッチを切った瞬間




∑(゚Д゚)!?!?アレッ!?





シフトレバーが動かないwww



とりあえず惰力で曲がって銭湯の駐車場に車を停めました。
5速のまま、この間ずっとクラッチは切りっぱなしです。

停車後に無理矢理レバーを手前へ引いたら、
ぐにゅ~~~ガクっとニュートラルへ、
何だったんだ?と思いつつもクラッチを切り直し
1速へ入れようとすると

・・・・・入らないwww

ちょっ、マジか!ってなって2速3速を試してもダメでした。


感覚的には粘土を棒でのばすような、全くピクリともしない訳じゃなく
ちょっと柔らかいんだけど押すほど硬い、そんな感じ。


停車中の車内でちょっと考えた結果、
轍の雪が雨を吸って重くなり
ずーっと車のセンターで擦りながら来たもんだから
腹下のシフトレバー可働部に雪がつまってしまったんじゃないかとwww

いやはや、低車高がこんなところでアダとなるとは(;^_^A
で、今アイドリングして雪が溶けるのを待ってますw


試しに車降りて見ましたが、タイヤハウスもパンパンに雪がつまってて
常にタイヤと擦れてるような状態でした(汗


腹下もこんな感じか(−_−;)チーン


みなさんも轍には気をつけてくださいね!
特に雨を吸った雪はよく跳ねるくせに隙間に詰まりやすく
詰まると硬くなります←これ厄介
夜中の2時すぎに立ち往生は大変ですからね(;^_^A


さぁ~て、そろそろシフトレバーも動くようになったので
帰宅しよ~っとヽ( ̄д ̄ )ノ=3=3=3



ま、ネタだよね(笑
いろいろあるさぁ~




長文、駄文失礼しました。
今年もノブとコペンをよろしくお願いします。
Posted at 2013/02/13 03:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ色々 | 日記
2011年05月15日 イイね!

ついに!!

やったぁε=ε=ε=┌(* ̄◇ ̄)┘長かった!


ついに!ついに!!ついに!!!


ども、ノブっす( *`ω´)


タイトルの通り嬉しい報告が出来ます!!!


なんと!












マイコペンに装着されているマフラーの
メーカーが判明しました!!

5zigen Bjマフラーってゆうんだって( ´ ▽ ` )ノ

・・・聞いた事ねぇ(´Д` )
5zigenのホームページ行ったけど
リストにのってないww

廃盤かなwww

まぁ、メーカーわかったからO.K.でし♪( ´▽`)

じゃ!
Posted at 2011/05/15 19:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

今年も(* ̄∀ ̄)

雪が降り出しましたねぇ( ̄∀ ̄*)

ども!ノブです(^▽^)





バイト終わって店外へ出たらなんと雪降ってるし!!

積もるような感じではないですが
ついにこの季節がやって来ましたねぇ(・∀・)



雪よりも路面凍結のほうが恐いですよね
ともあれ、皆さんスタッドレスは履きましたか?



まだの人そろそろ変え時ですよ( ̄∀ ̄;)マジデ



そぉゆうオレは・・・・・・・
このブログ書き終わったらかえてきますww

タイヤ外すついでに不調なウィポジも修理するかなwww

てか凍えて死ぬんではないだろうか(゚Д゚;)ガクブル



さぁ、はりきってタイヤ交換行ってきます(*>∀<)ノ
Posted at 2010/12/25 00:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン パンドラ・ユーロテック(改)BMW・E92Mスポーツ風 その4 完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/487764/car/2192496/5014894/note.aspx
何シテル?   10/24 22:05
車は好きですが知識はほとんど無いに等しく・・・。 皆さんの整備手帳を手本に勉強にさせていただきます。 タンドラとコペンの2台体制! 維持費がバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワッシャーキャンバー US編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 02:23:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回縁あって譲って頂きました。 通算5台目のコペンです笑 まだまだ前所有者の栄光輝か ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一度は降りたコペンだけどやっぱり欲しかった。 いつかタンドラとの2台体制にと思っていた ...
米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
人生初アメ車! ノリと勢いで買っちゃいました〜!笑
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤買い物仕様〜 ノリで買って面白かったけど 俺に古い車わ維持できそうにありませんでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation