メーカー/モデル名 | フェラーリ / F430 不明 (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
あまりない。 本当に。 納車された時に初めて明るい場所で見た。 正直、本心ではあまりときめいていなかった。 運転は楽しかった。それは間違いない。 |
不満な点 |
日本人デザイナーがチーフをやったとか色々話は出るが、どうしてもガンダムっぽさ、わかりやすい「カッコ良さ」がベタ付けされているフェイス。 ダッシュボードにもf430とかエンブレムが貼ってあるが、その周りがカーボンでそこだけ外れる感じに関しても「後付け」感。そこ外れるの?って感じ。 ライトとナンバー脇エアダクトのラインが全く繋がっていない。そして何あのエアダクト内のガンメタの塗装。ライトユニット内のボディとは異なるガンメタに関しても、蛇足。色が赤、黒、ガンメタ、そしてナンバーの白と緑、エンブレムの黄色とごちゃごちゃしている。 曲線から創り出された、滲み出る美しさがない。女性的でない。あとリアのエアダクトが大きすぎ。宇宙船っぽすぎ。飛行機っぽすぎ。 メカに関しても、オイルポンプとウォーターポンプが一体化されているなど、?な機構があったり そもそもタイミングチェーンだからベルト交換無しで大丈夫!とありつつもチェーンノイズが気になったり(4万キロ) てかベルト交換diyでやったらそんなにお金かからないのでは?という試算もあって幻滅。 ガレージにても 名画を飾る雰囲気ではなく、 ミニカーを棚に置いておく雰囲気。 |
総評 |
1年間自分にカッコいいと思い込ませようとしたが、デザインも微妙、音も微妙、クラッチの変わる瞬間の「フォンッ!」という音もどうしても気に食わなくて、数回乗って売却。 手放したことに関しては全く後悔なし。 運転は楽しかった、が 6MTモデナの足元にも及ばない印象。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
tokimasotoさんのメルセデス・ベンツ SL カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 18:14:58 |
![]() |
緊急手術! ホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 18:42:30 |
![]() |
ハンチング再び・・・M104 R129 SL320 エンジン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/14 18:40:55 |
![]() |
![]() |
赤いの (フェラーリ 360モデナ) 6MT。 フェラーリの自然吸気の。 それだけで最高。 |
![]() |
メル (メルセデス・ベンツ GLSクラス) タンドラから乗り換えました。 色々あって、同車種の別車になりました。 別車はもうすぐ納 ... |
![]() |
メルセデス (メルセデス・ベンツ SL) 足車。乗る薬。 乗ったら疲れが取れる。 仕事終わりに15分ドライブするのが楽しみ。 w ... |
![]() |
レクサス (レクサス ISハイブリッド) んでまた戻ってきたis。 少し色を渋めにしてみた。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!