• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンペンのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

納車

1月の半ばに電話で買うといって、
書類のやり取りなんかして、ひたすら待ち











まだか・・・

待ちきれず、納車前なのに
エアクリとオイルキャッチタンクを購入(。-∀-)ニヒ♪

昔乗っていたミラターボでもエアクリをテイクオフのやつに交換していたけど
ATだったから、「シュイーン」って一定な音がなるだけなのがいまいちだった。
でも今回はMTだからアクセルオフの時の「プシュウ」ってのも加わっていい感じのはず!

それにエアクリがオイルまみれだったのでオイルキャッチタンクも一緒にね。


そんで結局少し遅れて2月9日が納車に決定(*`▽´*)


納車の日は朝8時半に出発。
非力な車で高速乗るのは初めてか?
とりあえずトラックの後ろについて80キロぐらいで走行。

遅い・・・

いつまでたっても着く気がしないρ(・ω・、)

がんばって90~100キロぐらいで走行
非力すぎるしちょっとフラフラするし

まぁ道はすいててのんびり走れました。




がんばって運転して、3時間以内で宮崎インターへ到着!
片道でこんだけの距離の高速を走ったのは初めてかも。



ちょうど昼頃と言うことで、前もって調べておいたチキン南蛮の店へ。
やっぱ宮崎といえばチキン南蛮でしょう♪

宮崎インターから市街へ行き、おぐら本店のチキン南蛮へ直行!
口コミでは好みが分かれるような感じだったのが納得。
タルタルソースの味が濃いめで多すぎ!
もう肉が見えないぐらいたっぷり乗ってて、量も多いから腹いっぱい!
苦しすぎ・・・



その後は、近くのデパ地下でマンゴーゼリーと地鶏を買っておきました。



それから車屋に向かいワークスを受け取ってきました。
ワンオーナで大事に乗っていたみたいで割りときれいにしてました。

ただ、ボンネット開けるレバーを引いてもボンネットが開かねぇ~
室内はちょっと変な芳香剤っぽい臭いが・・・


まぁそれぐらいで特に問題はなさそう♪


お店の人の話では、自分が電話した後にも
問い合わせの電話がたくさんあったみたいで、すぐに買うといっておいてよかったな。
かなりお買い得でした。



また同じ道のりを帰るんだけど
やっぱターボ付だから高速でも余裕があるね♪

結局、往復で約600kmの道のりでした。
お疲れ様です☆((ヾ(´Å`○)
Posted at 2009/02/24 18:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年02月23日 イイね!

発見

35万のRS/Zは置いといて、
他にもないのかとネットとにらめっこする毎日・・・


こうなったら近県だけにせず、九州・山口あたりでも探してみると・・・
いまいちないな~



かれこれ半月?20日ぐらいは探し続け、
ようやく発見したのが、
平成10年式 スズキスポーツリミテッド 2WD MT
ワンオーナー フルノーマル 車検は平成21年7月まで
総額が32万

キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

もうこれしかない!
しかし、店は宮崎か・・・ちょっと遠いな(´・ω・`;A) 

まぁ何とかなるってことで。

ネット上にアップされた次の日に速攻で電話して
「そのワークス買います」ヽ(・ω・´)
思いっきり衝動買いΣd(ゝ∀・)


よく調べてみるとスズキスポーツリミテッドってエンジン型式がF6A?
RS/ZのK6Aとは違うんだね・・・

・・・まぁ細かいことは気にしない気にしないヾ(´゚Д゚`;)ゝ 
Posted at 2009/02/23 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年02月22日 イイね!

ワークス探し

ネットで検索して、車ですぐ行ける範囲で見つけた候補は
1、車検整備付総額23万 RS/Z 走行距離10万キロ
2、検なし 45万 RS/Z 走行距離8.2万キロ
3、検なし 35万 RS/Z 走行距離9.3万キロ

総額にしたら2と3は予算オーバーだけど、一応見てきたら、
1はすでに成約済
2は商談中
3はまだ大丈夫・・・

2と3は同じ店でじっくり見ようと思ったのに
なぜか店は開いてても誰もいない??


結局大して見れず終いρ(・ω・、)


他にも少しはなれたところの店にも
在庫確認のメール送っていて、そっちもすでに成約済みでした。

そんだけ人気があってすぐ売れちゃうんだね~


数日後、2の商談中だった車は成約済みになっていました。
3かな~
ちょっと厳しいかな(-ω- )
Posted at 2009/02/22 17:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年02月21日 イイね!

きっかけ

ワークスに乗り変えた理由はというと、
1、セルボモードのクラッチが限界
2、ノンターボのためすぐにあおられて追い抜かれる
3、ガソリンが安くなった
4、走らない車に飽きた

こんな感じかな。

さすがに15万キロも走ってるから、あちこち修理が必要だし、
仕事柄朝早く出勤していると、暴走トラックとかがいて
のんびり走っていると危ない・・・
だから今度乗る車の条件としては

1、ターボ付きの軽
2、MTの2WD
3、ちょっといじれそうなやつ?
4、予算は25~40万

この条件で言うと
アルトワークス、ミラアヴァンツァート、セルボターボ、ヴィヴィオターボ
これぐらいかな?
ミラは一番初めに買った車だから、また乗るのはちょっと・・・
残りの3つで検索してみると・・・

ワークスはたくさんあるけど
セルボとヴィヴィオは数が少なくてボロそうなのしかない ∑(´Д`*)ノノ!!

と言う事でワークスを見てもどれもこれも10万キロオーバーばかり。
それなのに総額にしたら30万とか40万とかが普通みたい。∑(゚Д゚)アァ!?

中には16万とか18万キロも走ってたりするのにまだこんなに高いの?
ってのもある。
ワークスってそんなに頑丈にできているのか??


・・・つづく
Posted at 2009/02/21 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年02月20日 イイね!

自賠責保険解約

廃車にしたセルボモードはまだ1年半ぐらい車検が残っていたので
自賠責保険を解約手続きに行ってきました。

ワークスの写真がなかったので昼間に洗車をして出発。
しかし着くころには雨が・・・

とりあえず手続きをしたら約9000円のキャッシュバック♪
やっといてよかった~

そんで帰りに適当な空き地で写真を撮ってきました。
Posted at 2009/02/20 18:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丸太を乗り越えた後続車 http://cvw.jp/b/487789/45109150/
何シテル?   05/14 22:53
最近バイクイジリに夢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供を乗せるので ミニバンを検討したら やはりマツダのプレマシー 軽快なハンドリングが ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
ソニカを手放し、通勤用に買いました。 シートヒーター&グリップヒーター標準装備で快適仕様
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
知り合いの車屋にMTで元気な車なら何でもいいから安いのを! ってお願いしたらこの車で15 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ワークスの次の通勤車 本当はMT+ターボの軽が欲しかったんだけど 最近の車はMTがない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation