• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

下道ドライブ

下道ドライブ本日は丸1日休み。


8時過ぎに起床し、昨日から両親が旅行に行ってしまった為、1人でサンデーモーニング見ながら朝食。


1人で片付けして洗濯機回して、掃除機かけて、風呂洗って、洗濯物干して…@10時半。


友人誘って、また東へ。


R150走って、御前崎海岸に大量発生してる波乗り連中をスルーし、先端付近のお食事処でお昼。


そしてまた、R150を東へ走り、静岡街中にあるサーフショップへ行き、何も買わずに、小雨降る中、歩いてマルイへ。

マルイでもめぼしいもの無かったので、また東へ向かい、ベイドリーム清水へ。


駐車場でととパパに遭遇!


軽く挨拶して、友人と2人でベイドリームを散策するも、30分程で飽きて帰浜…


元々、大した目的が無かったので、“しぞーか”まで行って手ぶらで帰りました(笑)



でも、やっぱりしぞーかは都会ですね~

浜松と違って、駅のそばにちゃんと繁華街があって、外を歩いて買い物出来るのは羨ましいです。

小さいお店がびっしり並んで、所々に有名な百貨店があって…
行く度にしぞーかに住みたくなります。



あと、ここ1年くらいでD5が随分増えましたね…

どこ走ってても、どこ止めても、必ずD5がいます。



僕は台数少ないから、買ったんですが、、、

3年経ったらこの有り様…



それを知ってる友人は、横で“こりゃ、早急に…”と言ってましたが、最後の砦、“ディープシーグリーン”がありますので。

まだまだデリカは手放しません!
Posted at 2012/03/04 23:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月03日 イイね!

今週のお片付け。

今週のお片付け。本日土曜日は、休日出勤。

まぁ、休みだからって大した用事も無いんで、昨日、上司に言われた時も即答で了解しました。

朝8時に出社し、いつもより静かな職場でお仕事。

お昼は会社の食堂やっていないので、他にも休出していた同僚と近くの定食屋へ。


午後も2時間ほど仕事して帰宅。


帰り道に寄り道して、帰宅。



中途半端な時間に帰ってきて、やる事も無いんで、近頃始めた部屋の片づけを少々。


本日は先週の片付けで出てきた、音楽MD。

本ブログトップの写真がそれです。


けっこうな量です。

高校1年生の時に、録再ポータブルを買って、毎週の様に自宅に設置されていた有線放送に繋いで、発売前の音楽を録音してました。

1年後にはステレオ4倍モードって機能が出て、ビクターから発売された3枚CDチェンジャー付きMDダビング可能なデッキをお年玉はたいて買いました。

これからはMDの時代だと思ってました。


でも2年前にCDチェンジャー壊れてバラしましたが。。。

その時のブログはこちらへ


そして大学入学後には、アパート近くのレンタル屋でCDを借りて、大量保存。

まめな性格がこんな事までさせてました。


ネットでCDのジャケット落として、シールに印刷し、MDのケースに。
これはSkoop on Somebody


曲名を全部入れたいけど、線は狭いし、自分の字は汚いので、、、
パソコン入力して、台紙に直接印刷。


今となっては、再生する装置も無く、家で音楽を聴く事も無くなったので、MD本体、台紙、ケースに分別して廃棄します。

学生時代、これ聞きながら帰省した思い出の品ですが、いつまでもそんな思い出に浸ってるわけにはいかないので、きっぱり捨てます!!

次は服ですね。。。
Posted at 2012/03/03 23:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

お片付け。

どうも。
また昇格試験ネタをちょっと。
今週月曜日、総務の担当者に、僕の減点原因を確認。
計算ミスだらけだったようです。。。

非常に悔しいミスですが、内容は理解しているので、来年こそ、落ち着いて出来るようにします。

で、そのついでに例の不正行為もボソッと言っておきました。

担当者も“本当に?”って感じでした。

これが上に伝わるのか分かりませんが、何もしないよりは良いでしょう。

上に伝えて欲しいですが。。。





で、話は本題へ。
この土日、自分の部屋の片付けしてました。

もともと狭い部屋に、テレビやタンス、ベッドに、アルミラック、おまけにサーフボードを2枚立てて、海用のウェアを4枚吊るしてるので、ゴチャゴチャしてて。

ただ、いきなり全部に手を出すと土日だけでは取り返しのつかない事になりそうだったので、まずはゴミの処分から。


車のパーツやそれの包装、靴の空箱や、会社の通信教育の冊子が入ってた段ボール。
今となっては、虚しい思い出にしかならない手紙や写真。。。

あと学生時代に集めた大量の音楽MD。


2日間のちょっとした時間で、部屋の物を選別して、段ボール等は昨日、近所の無料処分所へ捨ててきました。



特に部屋の模様替えはしてませんが、要らないもの処分しただけで、何だか部屋がスッキリしたような気がします。



また暖かくなると海へ行くようになり、家で何もしなくなるので、3月中には片付けと模様替えを終わらせたいです。



あと最近、PVレポート見てると、純正HID交換の閲覧数が多いんです。

でも、僕の整備手帳は詳しい交換方法載せてないんで、作業方法編をアップしておきました。


参考になるか分かりませんが、気になる方はどうぞ。
Posted at 2012/02/26 19:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年02月19日 イイね!

幸せ者。

幸せ者。どうも、昇格試験落ちてしまったノリデリです。
でも、先輩に飲みに誘ってもらったおかげで、完全復活です!!

お陰で昨日の土曜日に、名古屋で開かれた弟(26)の結婚式には気持ち良く出席できました♪

まわりからは先を越されちゃったねと言われましたが、弟も交際期間も4年ちょっとと、結婚については分かり切った事なんで、別に僕自身は焦ってません。


まあしかし、我が家は賑やかです。

親族が多い。

出席した親戚は
父方:13人
母方:19人
計32人。。。

これに加えてスケジュールの関係で断念したのが2人いました。

挙式後の親族だけでの写真も、新郎側の人間が、新婦側よりも多い人数が割り込む始末。

そして、叔父叔母、従妹でノリの良い連中も居たんで、披露宴も盛り上がって、中学時代の友人からのサプライズでサプライズゲスト。


一世を風靡した(?)レッドカーッペット芸人が登場!


皆さん、覚えてます?
タンバリン芸人。

彼、小中学時代の同級生なんです。

僕も直接話したことは無かったですが、顔は何となく覚えてて、向こうも僕の事、覚えてくれてました。





しかし、弟もこんな大勢に祝ってもらえて幸せ者です。

よくよく考えれば、弟も色々と苦労してきました。

小中学生時代は、静岡県内でバスケで名を轟かせ、引っ張られるように有名校に入るも、全国から集まった猛者の中で埋もれ、大学受験も失敗して、1年の浪人生活。

大学入学直後には、天性の不整脈で、緊急手術が必要と宣告され、国内の有名な先生がいる豊橋で手術を断念され、もう一人の名医が筑波にやってくるとの情報で、両親と豊橋の医者と共に筑波へ行き、6時間の手術の末、無事に完治。

大学4年の就活も随分と苦労しておりました。


でも、その大学生活の中で知り合った彼女と先日無事に結婚。

良かった、良かった♪


小さい頃は良く喧嘩して大嫌いでしたが、今は本当にかわいい弟です。





披露宴の最後には、父親と弟、共に名スピーチで会場は涙、涙。




次やる僕、すごいプレッシャー…

本番弱いんです。


あ、その前に相手を。。。




式も終わり、母方の親戚でホテルへ戻り、一部の連中でいつものように宴会。


そして今日は、せっかく名古屋なんだからと、有名なひつまぶし屋へ行こうと。

ただ、そこは大人気で、みんな朝から並んで整理券をもらうほど。
整理券と共に時間を告げられるので、その時間に居なければ、即アウト。


そんなわけで、昨日の結婚式にも出席してくれた多治見在住の親戚が朝8時半に並んでくれ、お陰で一番ゲット。

ただ、通常なら11時半に席案内が、予約無しの19名という迷惑な団体の為、特別に11時に入ってくださいと。

パルコでお買い物してた僕達は、すぐにお店へ行き、到着と同時に席へ。
一緒に、昨日結婚した弟夫婦も到着。

無事、みんなでひつまぶしを頂いてきました。


ちょっと高いですが、結構ボリュームあって美味しかった♪

そして、19名のうち、14名がまたパルコ・松坂屋へ。


もうね、この人数だと移動が大変。

一時期、散り散りで買い物してましたが、最後の解散式とか、周りに迷惑で仕方ありません。

しょっちゅう会ってるんで、大した事やるわけじゃありませんが、みんな居るかどうかの確認だけでテンヤワンヤ。







でも、楽しい一族です♪
Posted at 2012/02/19 20:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年02月19日 イイね!

結果報告

どうも、この間の昇格試験の結果が出たノリデリです。

皆さん、御心配してくださいましてありがとうございました。
結果ですが。。。



























不合格。。。






木曜日に知らされ、その日は完全にテンションがダウン。
平常心保つのに必死でした。。。


薄々気付いてましたが、どうやら僕は本番に弱いタイプです。
高校生時代にも全国大会で、普段出来ている事出来ずに、凹みながら帰りの列車に乗った事を思い出しました。

勉強会でも結構出来ていたんですが、試験はダメだったようです。。。


翌日の金曜日には、先輩2人が慰め(?)で飲みに誘ってくれました。

試験は失敗したけど、自分の今の心情聞いてもらえて随分スッキリしました☆

このお誘いなかったら、この土日で心も落ち込んで、明日への出勤もどうなってたか…
ちなみにこの土日に何をしていたかは、次のブログで。。。

試験落ちましたが、ひとまずまた前向きに仕事が続けられそうなんで、いつも通り明日も出社出来ます。
総務の担当に、今回の試験で自分の悪かったところ聞いて、来年への反省材料にします。


そして、例の不正行為についても戦ってみるつもりです。

合格の判定基準が、平均点なのかハッキリしていないですが、不正行為する連中が昇格するなんて、同じ会社で働く人間として許せません。

うちの会社、会社として腐ってる部分があるんで、こういう事から変えていきたいです。




また来年も頑張ります!!
Posted at 2012/02/19 18:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation