• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

がっかり。。。

がっかり。。。相変わらず波乗りブログを更新して不謹慎なノリデリです。

本日ももちろん朝一で海。
もう写真の通り。。。

セットで腰。


昨日の夕方までは肩まであったんですが、たったの一晩(12時間程度)でここまでサイズ下がるかね?

昨日は内海のプチローカルポイントで、綺麗な波の切れ端に乗って何とか楽しめた程度。
今日こそ人の少ないポイントで台風スウェルを思いっ切り楽しもうと思ってたんですが。。。


このザマです。


まあ僕は昨日遊べたんで良かったんですが、今朝一緒に行動した先輩は。。。。

期待してただけに、なかなか辛いもんがあります。


でも、僕らはまだ地元なんで良いんです。


3連休初日もあって県外ナンバーの連中が随分走り回ってましたが、可哀想に…


結局、僕らは入らずに解散。


帰宅後、家族と久々に朝食取って、風呂掃除・洗い物・掃除機と家事したんですが、それでもテンション治まらず。。。

久々に自転車に乗ってちょっとだけ遠出。

片道30分程度のとあるショッピングモールへ行き、軽くウィンドウショッピングして帰宅。
途中、自転車に乗った知らないおじさんに道を尋ねられ、近所だったんで近くまで一緒にサイクリング。

昼飯食べて、それでもまだテンション下がらないんで午後は洗車。
コーティングしてあったのに、この前の車検でディーラーにコンパウンド入りのワックス施工されたんで。。。
まあご厚意なんで文句言わなかったですが。

久々にコンパウンド掛けてコーティング。



今日は良く寝れそうですzzz


あ、そろそろ来週の4連休のサーフトリップ計画しないと♪
Posted at 2011/09/23 18:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

かなり不謹慎ですが、、、

かなり不謹慎ですが、、、昨日、各地で甚大な被害出した台風15号。
そこら中で色んな物を破壊し過ぎ去って、今日の昼に消滅したようですが、、、

僕の住む浜松はどえらい事に。
幸い、直撃中は仕事中だったんで、外出する事無く、無事にやり過ごせました。
でもあんなすごい暴風雨は生まれて初めて。
室内に居てもちょっと怖いくらいでした。

そして職場には電車通勤による帰宅難民が出たので、7人乗りで通勤し、浜松駅そば在住の僕は職場の4人を乗せて浜松駅へ。
そこら中で渋滞、停電で異様な光景。
色んな物が剥がされたり、倒されたり。

湖西市から1時間かけて浜松へ到着し、帰宅。


我が家はマンションなんで大きな被害は有りませんでした。
強いて言えば、各部屋のベランダを仕切ってる石膏ボードが何軒か飛ばされたくらい。

我が家はベランダに置いてあった洗濯バサミくらい。。。




そして海はもちろん大荒れ。
昨晩の22日の情報もそんな予報だったんで、今朝はのんびり起床。
とは言っても6時過ぎに起床、8時まで寝たり起きたり繰り返し、波情報チェック。

朝4時過ぎ
静波:胸~肩△


おいおい。。。
ずいぶんなダウン率。


つー事で近所の同級生と話し合って、10時ごろのチェックで決めようぜと。

それまで錆び錆びになった自転車を磨いてました。

で、10時にチェック。

上記と同じ。


行こうぜ!


デリカに荷物積んで静波へ。
昼ごろに到着するも、静波海岸は台風の爪痕が激しく海岸沿いの道へのゲートは閉められていて海を見る事すら出来ない。。。


波情報、どうやって更新してんだ…?


最寄りの吉田も駐車場まで波が来ていたようで、流木だらけ。
松林沿いの道は松の葉の絨毯だし、松の木が倒れて道塞いでたり、、、

そしてローカル臭い処分場の裏もチェック。
入ってる2人を発見しましたが、潮の流れが結構きつそうだったんで、保留して須々木へ。

ここも松の葉の絨毯状態。

でも、波は綺麗♪
腰ハラ、セット中のセットでムネくらい行ったのかな、、、
風も強めのオフ。
ばっちり決まってました。


つー事で今日は須々木で入水。
ただここもちょっとローカルチックなわけで。。。

最初は集団のそばで果敢に挑戦しましたが、ピークに乗る連中が上手過ぎて何も出来ず、、、

気付けば集団から離れたインサイド~ミドルで波待ち。
それでもピークから乗ってくる連中が上手過ぎて、遠くでゲットしたのにあっという間にそばまで突っ走って来るほど。

それでもセットでみんなが散って、最後の方の低めの波捕まえてライディング。
何だかんだ言って、良い波なんでなかなか良かったです♪

一緒に行ってくれる同級生も居たし、楽しく出来ました♪


明日はサイズが残ってるうちの朝一、外海で。
Posted at 2011/09/22 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年09月16日 イイね!

イルカじゃないんだよ、、、

今朝も海。

でも昨晩は飲み会だったんで、事前にいつも一緒に行く先輩にモーニングコールの予約を。
1時過ぎに布団に入り、朝5時過ぎに自主的に起床し、静波のチェック。

今日から台風15号のウネリが入り、ハードになるかもという予報だったんで、静波の情報見て動くつもりだったんで。


で、静波の4時過ぎの情報は胸。

もしかしたら外海はクローズかなって思いながら、せっかくモーニングコールお願いしてたんで再び夢の中へ。
モーニングコールで新居が決まってるとの情報を聞き、6時半に新居へ集合。
相変わらず人の多かったんで、近くの別のポイントへ移動。

新居以外、ゲットハードのようで、新居以外で入ってる連中はほとんどいなく、潮見~大倉戸で勇敢にゲットアウトしようとしてる二人が居ましたが、片方はすぐに引き返したの見て、人が多くても新居へ戻ろうと。

新居で近所のマイミクも合流し、3人で新居の海へ。

サイズは肩セット頭。
風は始めはほぼ無風、9時ごろから強めの東風。
波数が多く、セットが入るとミドルからインサイドは超ハード。

悩ましいウネリ追っかけて乗れずに振り向くとアウトの更にアウトからブレイク間近の頭サイズのウネリ。


それと同時にそばに居たマイミクさんが

“それじゃな~い!!!!裏だっ!裏~”

と警告。

必死にパドルして何とかドルフィンでスルー…


そして軽はずみにミドル付近まで滑ると待ちかまえてるのは大量に迫り来るスープ。


ゲットアウトしようにもあっけなく戻され、“三歩進んで二歩下がる”状態。


ひたすらドルフィンして心が折れそうになっても、負け犬にはなれないんで必死にパドル。


ドルフィンで握力、パドルで肩を酷使、アウトに戻る頃には両腕プルプル…

アウトに居ても、セットがくればまたドルフィン。


今日は波に乗るよりもドルフィンばかりでした…


クタクタになって帰宅した後に自転車で病院、昼飯して再び帰宅し、片付けした後、ちょっと昼寝のつもりが、、、


気付けば日がくれてました…


ガッツリ4時間zzz


明日からまた仕事なんですけど、寝れないかも…

Posted at 2011/09/16 19:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年09月15日 イイね!

3週間ぶり

3週間ぶり本日は久々に海行ってきました♪

先週はサイズ無し。
先々週はクローズ。

中2週間開けての波乗り。

朝5時半頃にいつもの場所へ先輩と近所に住む中学時代の同級生と集合。

舞阪近辺はサイズはあるけど、どれもワイド。


いつも通り大倉戸方面へ向かい、本日は大倉戸メインと潮見の間で。


風も無く、波のサイズもハラ前後。

ただ南東ウネリで波待ちでボーっとしてるとあっという間に西へ流され、狭い範囲でカレントが発生し、地味にアウト側へ流され、ポジションキープがしんどかった。。。

おまけに潮の流れなのか、一時、この広い海で10人くらいが狭い場所に集まる現象も。


肝心な波乗りは、やり始めて最初の頃は、横に滑る事が出来なく、テイクオフしてすぐに波に飲まれてましたが、何とか感覚を思い出しました。

ミドルからインサイドまで、波を最後まで使い切るほどのロングライディングも決まりましたし♪


でも気付けば、風も吹き出して海面ガタガタ。
波数も多くなり、若干ハード気味になったんで、本日はそこまで。

約3時間。
3週間ぶりの波乗り、楽しかったです♪


明日はどうでしょう?
今日の夕方には、外海がセットで頭までサイズアップしてるようですが、明日も使えるのかな?



ちなみに昨日(2011.09.15)の静岡新聞の夕刊に気になる記事↓


20~30年掛けてセシウムが戻ってくるようです。。。
そうなったらしょんないですね。

誰が悪いわけでもないんで、大人しく海は諦めます。
その時には50歳ですし、、、
Posted at 2011/09/15 18:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年09月10日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚気がついたら9月です。

今年の夏もあっという間でした~


まだまだ蒸し暑い日が続きますが、暦の上では秋。


夜の虫の鳴き声も情緒的になりましたね~

最近、家の中でやけに虫の声が近いと思ったら、どうやら台所の棚の裏に潜んでるようです@マンション5階…


そんな我が家の食卓も秋の味覚がラインナップ。


三日前の夕飯はまだちょっと出たばかりの秋刀魚。


あと毎年送られてくるダンボールいっぱいの梨。



そして写真の桃。


隣の人からたくさんお裾分けして頂きました。

で、こんな蒸し暑い日はしっかり冷やして、1人でかぶりついて…
1つ丸ごと1人でごちそうさま。


美味しかった~

(あまり僕には関係無いですが)秋は食欲ですね♪





あれっ?


桃って秋だっけ…?
Posted at 2011/09/10 22:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation