• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

ウソツキ…

ウソツキ…今朝も5時過ぎに起床。

昨日の予報では台風14号のうねりが入ってくるからサイズアップするでしょうとの事。


いつもの先輩と5時過ぎのチェックで動きましょうと決め、就寝。


そして今朝5時過ぎ。

波情報:ヒザくらいのうねりのみ


先輩と連絡取って、
今日は止め。もう少し待って行くようだったら連絡します。
ではおやすみなさい。

と。


午前中はグダグダ過ごして、10時半頃の波情報でも

今日はサイズアップは見込めないので、小波と割り切って午前中に入りましょう。

と。

それじゃあ久々に洗車でもするかな~と、波乗りの道具をデリカから降ろして、オートバックスでフロントとリアのワイパーを交換し、洗車場で洗車。

今年も色んな木々の中を走ったんで、ボディはすり傷だらけ。

コーティングする前に全体を軽く磨こうと思ったんですが、この時期にこの天気と気温。
僕の体力も切れ、コーティングも無くなったんで、屋根と左サイドのみで今日は終了。。。


帰宅後もグダグダ過ごして、思い出したように波チェック。

夕方のサイズ、写真の通りです。


浜松はハラまで上がってるポイントもあって。。。
御前崎に至っては肩。


気付いたの、6時過ぎなんでタイムオーバー。



中途半端な洗車するくらいなら、もう少し自主的にサーフパトロールしてりゃ良かった。。。


先週の台風12号もあって、2週連続海に入ってません。


来週こそは…
Posted at 2011/09/09 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年09月08日 イイね!

写真と紙

写真と紙本日の海は無し。
御前崎から伊良湖までセットで腰程度。

昨日の時点で分かってたんで、今朝は情報が入るまで布団の中。
情報確認して再び夢の中へzzz

8時過ぎに起床し、朝食とってリビングのソファにふんぞり返って朝の情報番組視聴。








天気いいなぁ…









暇だな~。。。









そこそこ暑くなるんだ。。。




再び波情報チェック。
新居メイン、5時過ぎの情報でヒザ波なのに何人か入ってんな。。。




デリカ乗ってバイパス走ってました。


バイパスから見ると、サイズ低いのに20人ほど入っており賑わっておりました。
一応、僕も車止めて展望台(?)でしばらく海観察。

波立ってるとこで、人が立ってて、水位が腰くらい。


波自体、グズグズなんで友人に電話。




しぞーか行こうぜ!!




いつもの友人連れてしぞーかへ。


途中、バイパスを焼津で降りて小川漁港食堂で食事。
僕は中トロ定食、友人は太刀魚定食↓


で、静岡駅南口にあるサウスポット3F(?)へ。

メインの写真の展覧会見に行ってきました。
もちろん、無料のホビースクエアも見物。

最初に渡部陽一の写真。
戦地で撮影された写真が並んでおり、最後の方に実際に使ってたカメラと、よくテレビに出てくる分厚い日記が展示されてました。

思ってたほど、えぐい写真は無かったですが、何か感じるものがありました。

次に太田隆司の紙のアート。
紙で立体的に表現された街や風景が凄かった~

必ず“人”と“犬”と“乗り物”が入っており、昭和時代からリーフまで出てくるほど、最近の風景がたくさん展示してありました。




どちらも撮影禁止なんで、どうしても気になる方は見に行ってください。
テレビでもCMやってますしね。
好評につき9/19まで延長だそうです。

900円の入場料の価値は充分!!




明日は波のサイズが上がりそうなんで、情報見て動きます。
Posted at 2011/09/08 19:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月04日 イイね!

運昨日は会社の同期の結婚式へ。みんなで有休取って出席。



入社してから5年ちょっと。

未だにいつも一緒に昼飯食べてる仲の大事な同期の中の1人です。




本当に同期って大切ですよね~

最近、しみじみ思います。





で、挙式・披露宴の後、二次会にも参加。

ビンゴで大量のうまい棒ゲット。


どうすっかな~って思ってたら今日、従姉妹が来てて、大量に持って行ってくれました♪



最近、くじ運はいいんですけど、女運は…?
Posted at 2011/09/04 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ
2011年09月01日 イイね!

撤去

撤去今回の台風、なかなかのんびりですね、、、
おまけに勢力が強いもんだから、しばらくは海に入れないですね、、、

外海は1週間ほど前からクローズし始めて、内海も南東うねりがガッツリ入って一昨日くらいからクローズ。
今日は由比で東名下りが通行止めになるほど。


昨日、出勤中に新居メインを撮影。
パッと見、綺麗にグーフィー決まってたんですけどね。。。


今切口から割れてましたし、、、
こりゃ、来週まで使えないかもね。。。

こうなるとやる事無いんですよ。。。
海行けないからネットサーフィンやって、グダグダ。
YOUTUBEでセッシャー1見たり、昔のCM見て懐かしんでました。

で、それも飽きたんで、久々に車いじり。

汗だくになりながら、マッドフラップを撤去。
後ろ側の釣り上げてるばねがすぐにヘタって、ちょっと高めの輪留めに引っ掛るようになって、メンテナンスが面倒になってきたんで。。。
後ろから見て、車高低く見えますし。。。

せっかくご近所様から頂いて、装着までやってもらったんですが、、、

でも随分とスッキリしました☆
Posted at 2011/09/01 18:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年08月26日 イイね!

台風12号のお便り

今朝も4時半に起床し、5時に家を出発。
自宅マンションの玄関より。朝焼けが何となく綺麗だったんで↓

昼間は暑かったんですが、まだこの時間は涼しくて気持ちいい朝でした♪

そしていつも通り、5時半に坪井の海へ。
先輩と昨日も会った近所の同級生と一緒にポイントチェック。

相変わらず舞阪近辺はイマイチ。。。
新居は既にサイズアップしていていい感じ。
そのまま大倉戸まで走って、大倉戸東側のポイントへ。

うねりもしっかり入っており、風も無く海面はツルツル。
サイズもハラくらいあっていい感じ♪

すぐに着替えて海へ。
上から見てる分にはすごい良かったんですが、実際に入ってみるとタルめでなかなかゲット出来ず。。。

それでもしばらくしたら、潮が引き始めたのか割れ出して、セットで肩くらいの波も。

人も少ないポイントなんで、パドルレースする事も無く、マイペースでテイクオフ。
今日の波も斜面緩やかで乗り易い波でした。

またしばらくしたら台風12号のうねりが本格的に反応し始めたのか、さらにサイズアップ。
セットで頭まで上がって、それに伴いブレイクもワイドに…
そんなワイドな波のど真ん中で、乗ろうとして波の頂上から見える景色はまさに絶景・・・
まだ死にたくないんで、大人しく身を引きました。

でも勢いでそんな波に乗って横に滑ってても、自分の目の前で爆音立てながらブレイクされ、逃げ道無い僕もそのまま押し出され、後から来た波にまた飲まれたり。。。

気付いたら、グリップの後ろが剥がれてました↓

しかし今日の海は本当に良かった~
サイズのある波に、空は快晴、風も無く、良い海日和でした♪

昼間にちらっと波情報見たら・・・↓

そこら中で決まってたようですね。特に磐田近辺の指数は“〇”でした。
夕方には指数も“▼”に下がってました。

いい時に入れて良かったです。
また明日からお仕事頑張れそうです。


ちなみに先ほど夕方のニュースで浜松市西区で20歳のサーファーが潮に流されて、テトラに避難してたって出てましたが、西区でテトラあるポイントってどこだろう・・・?
Posted at 2011/08/26 18:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation