• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

入手。

入手。こんばんわ。
こんな平日ど真ん中で波乗り日記更新です。

と言っても今日は海行ってません。


写真のステッカーを入手しただけです。

上のLostは正規代理店のホームページでポチッと。
本当はMAYHEMも欲しかったんですが、12.5cm x 9cmと自分の趣味に合わないサイズしか無かったんで断念。
ちなみにこれは6.5㎝ x H3.5cmのMサイズ。


下は非常に見難いですが、

AVISO
AMERICAN MADE

と書いてあります。
AVISO製のボードに貼ってある純正サイズです。
これはナ〇サーフのオンラインショッピングから検索しても無かったので、直接問い合わせたら取り寄せページのリンクを教えてもらえましたので、入手する事が出来ました♪


それぞれ5枚ずつ注文して、とりあえずデリカの
・リアガラス右下
・左リアガラス
に一枚ずつ貼ります。

でもしばらくは貼らないでおきます。

理由はまた後程。。。
Posted at 2011/06/22 21:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月19日 イイね!

気合い空回り

どうも。
相変わらず波乗りブログばかりですが、、、

前回、仕事終わりに一緒に海に入った先輩ですが、性懲りも無く一昨日金曜日の仕事終わりも一緒に海へ。

金曜日はいつも通り、定時ダッシュしていつもの物産前でチェック。

隣のメインが良さそうだったんで、すぐに移動。
駐車場には自分らと同じ、仕事終わりのサーファーが続々と集まり、着替えて海へ。


案の定、海もたくさんの人がいたんで、僕らは西端で波乗り。

そこでも充分遊べましたからね~

18時過ぎに海に入って、完全に日が沈み真っ暗になった19時半まで波乗り。


コンディションはパワーの無い腰サイズの波、風も弱く、金曜日の仕事終わりにはちょうど良かった~


そして昨日の土曜日は、朝3時半起床、4時半海集合。

ただ、大潮・満潮6時過ぎっての忘れてたんですね…

金曜日までの傾向で、一気に赤羽ロングビーチまで車走らせたものの、ノーサーフ。
浜松周辺の情報見ると、浜松の方がいいという事でとんぼ返り。。。

3時間ほど走り回って結局、7時過ぎから新居メインで入水。


でも風ビュンビュンで人が集まってるテトラ付近のみ綺麗に割れてましたが、僕らは定位置の西端で。

待てばワイド気味ですがハラ前後の波も来るんで、結構遊べました♪
時々、コンディション良くなって綺麗な波も来ましたし。

切れ目選んで、かっこよくロングライディングも出来ましたんで、海の向こうのメイヘムもきっと喜んでくれてると思います(笑)


でも天気が悪く、海水もちょっと下がり、待ち時間も多かったんで寒かったです…

海水を流す水もお湯じゃなかったですし。。。


帰宅後、1時間ほど昼寝して夜は飲み会。

日付前に帰宅し、12時過ぎに就寝。


今朝は5時半に起床し、波情報チェック。
いつも行く先輩は中止という事でしたが、一度目が覚めて、寝れそうも無かったし、満潮過ぎれば出来るんじゃね?と思って、7時過ぎに新居・大倉戸へ。

5時半の情報・モモに比べて、どのポイントも腰くらいまで上がってましたが、インサイドのワイドだし1人だったんで帰宅。

久々に家族で朝食を取って、今に至ります。


午後は何しよう…
Posted at 2011/06/19 10:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月12日 イイね!

体力勝負。

体力勝負。今日も海へ。
今朝は一緒に行く人もい無い為、モチベーションはそんなに高くなく、7時前に起床、7時過ぎに親に見送られ、海へ。

今日のポイントは巡り巡って新居メインへ。

どのポイントもパワフルなワイドブレイク。
普段ならいつも一緒に行く先輩と入っちゃいますが、今日は一人なんで、なるべく人が多いポイントを選択。

なんかあった時に、困りますからね。。。


しかし新居メインもなかなかのコンディション。

波数は多く、アウトで厚めのタルいウネリばかりかと思うと、セットでアウトの更にアウトからオーバーヘッドのダンパーブレイク。
テトラ方向に流され、厚めの波に何度も騙された上に、アウトの奥から振り被るオーバーヘッドの処理でひたすらパドル。
朝ゆっくりな僕もクタクタです。

コンディションはハード気味で海面はガタつき、ブレイクの端っこ選んで横走っても、板が海面からバンバン音立てながら飛び跳ねました。。。

もちろん、ブレイクに巻き込まれると洗濯機状態。
その最中にも板は体にぶつかってくるし、、、

金曜日の件もあったし、一人だしストイックになるようなコンディションでも無かったんで本日は1時間ちょっとで終了。

同じ時間に入った衆らも同じ時間に車に戻ってきました(笑)

帰宅後は今日着た2㎜ロンプリと一緒に5㎜フルもたっぷりの洗剤で洗濯。
また秋まで部屋の飾りです。


午後は“自転車”でディーラーへ行き、車検の見積もり・予約。
そのまま志都呂のイオン・ムラスポへ行き、今年版の↓をゲット。

この為だけに行きましたが、、、

約5分の滞在でイオン出発し、自転車買ったお店へ行き、点検を。
色々と調整してもらって汗だくで帰宅。

帰宅後は↑を読んでましたが、東北地方には注意書き↓が。(ケータイだと見辛いかな)


しかしこの冊子、年々とポイント紹介が薄くなり、お店や施設の紹介が増えましたね。。。
今年のは潮見表まで載ってましたが、本当は細かいポイント紹介が欲しいんですけど。

まあ無料冊子だから本当に必要になったら本屋で本買うしかないっすね。



さてさて、ここ最近、また思うように波乗り出来てないですが、今週も日曜日終了です。。。
明日からまたお仕事ですが、頑張ります。
Posted at 2011/06/12 18:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月11日 イイね!

アフター5

アフター5こんばんわ。

今朝はすごい嵐でしたね~・・・

だもんですから、今日の海はキャンセル。
昨日、仕事帰りに一杯やってきましたしね。

波乗りを。


いつも一緒に海行く職場の先輩と定時ダッシュ。
サーフィン見に行きたいという職場の後輩も一緒に海へ。

場所は新居町のとあるポイント。
相変わらず平日はほとんど人のいないポイント。
後輩にデジカメ渡して海へ。

↓立ってるのが僕で、体操してるのが先輩。2人ともAVISOのカーボン板です。


サイズはモモ腰のインサイドでワイドダンパー。
ちなみに僕はこの時からロンプリへ衣替え。

いつも尻上りな僕は初っ端、後輩の目の前で2連続、ノーズダイブ。。。
波に乗れてもトップのみのブレイクだったりして↓


↓そして先輩は綺麗にワイドダンパーを滑って・・・

最後にお決まりのダンパーブレイク。
そして波に飲まれる先輩。

良くあるパターン。


でも今回は、、、



先輩、額から流血・・・


波に飲まれた際に、フィンが当たりました。

ここで、先輩退場。

ただ僕も夕方に一人で海に残されても寂しいんで退場。


僕がデリカに常備している消毒キットで消毒して血が止まったとこで解散。


板モノのスポーツに怪我は付き物ですね。。。
僕も始めた頃に同じパターンでフィンがふくらはぎの皮と肉の間に刺さってポケットが出来た事もありますし。。。


明日は外海で出来るかな~・・・


p.s.
またくだらないものをポチりました。
Posted at 2011/06/11 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月06日 イイね!

東海・北陸一周。

東海・北陸一周。おととい・昨日と、両親とばあさんで金沢・富山へ行ってきました~

メインの目的は
・僕の大学時代に住んでたアパートの大家さん:金沢
・婆さんのいとこ:富山
・両親の友人:富山
に会いに行く事。

いつも物のやり取りばかりで顔を見に行きたいとの事で、せっかく金沢行くなら僕もという事で、同行。


ただ金曜日は飲み会で結構な量のお酒を飲んで、帰宅して寝たのが夜中の2時半。
でも5時半には出発。

もちろん、お酒抜けてないんで僕は父親のレガシィの助手席。

後部座席の母さんとばあさんのうるさい会話に邪魔されて、あまり寝られませんでしたが、北陸自動車道神田SAで運転交代。

現行レガシィ、本当に快適です♪
高速移動でも室内は静かだし、ハンドリングも安定してて燃費もGOOD!

昼前に金沢で大家さんと5年ぶりにお話して、昼飯食べた後、僕は母校の大学前で下車。
両親とばあさんは一足先に富山へ。

僕は大学を軽く散策。


今はどうなったのか分かりませんが、↑世界一高い図書館:LC(Libraly Center)。
懐かしかった~。。。
野々市キャンパスを一回りして、金沢駅へ。

アクセスは北陸鉄道とJR北陸鉄道で。
これも久々。

相変わらず自動改札じゃなかったですが、西金沢駅上には北陸新幹線の橋梁が建築されてました。
ついに北陸にも新幹線が走るんですね~

ただ、なんだか駅や列車が必要以上に賑やか。

それもそのはず。
当日は金沢で百万石まつりが開催されており、金沢駅構内・周辺は大にぎわい。

大学時代の友人と4年ぶりの待ち合わせをしてたんですが、友人からとても車は止められないとの連絡を受けて僕が移動。

友人のプチスポコンZ33で駅から離れたファミレスでコーヒー飲みながらお互いの近況報告。
彼も相変わらずバカ話に乗ってくれるいい奴でした♪


帰りは駅までZを運転させてもらいました。
久々のマニュアル車。マイ・レガシィ以来3年振り?

まだまだ感覚は忘れてません。

金沢駅で少ない持ち金ギリギリでお土産と特急券購入。


これまた久々に北陸線の特急へ乗って富山へ。
学生時代は北陸線・しらさぎで帰省し、はくたかで東京へ良く行ったもんです。

一足先に富山へ行っていた両親達に富山駅で拾ってもらいそのまま宇奈月温泉へ。

お泊りは宇奈月国際ホテル。
お決まりでお食事前に温泉へ。

両親の友人夫婦とその娘さんも加わって、7人で宴会。
その後も部屋でみんなで飲んで土曜日終了!!

翌日の日曜日は、富山の衆らと解散して東海北陸道を使って五箇山へ。
当たり前ですが五箇山で世界遺産の合掌造りを鑑賞。


再び東海北陸道を使って郡上八幡で飛騨牛を食べて、買い物して夕方には浜松へ帰着。

本当はこの時期の富山と言えば、立山アルペンルートなんですが、早めに帰らないといけなくなったんで、今回は断念。
今回のメインの目的は果たせたし、また来る口実にもなるんで。

今回、たった2日でいろいろ回ったんで疲れちゃいましたが、色々と懐かしく楽しい旅行になりました~
両親がまた近いうちに富山へ行くような事を言ってるんで、また着いていこうかと。



そして7月には土日出勤なのに有休もらって親戚の人達と仙台へ行きます。
その時はデリカ出動です。
Posted at 2011/06/06 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation