• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

断念、、、

断念、、、こんばんわ。

本日も朝起きて海行こうと思ってたんですが。


朝一の波情報見ると何とも言えない状況。
サイズは腰腹あるのに、海面はガタついててあまり良いコンディションでは無い模様。


いつも一緒に行く先輩とメールしてる内にお互いzzz、、、



つまり魅かれる要素が無かったわけです。


でも10時の情報で外海はクローズしてたんで、行かなくて良かったかな?



こうなるとやる事が無くなるわけで。


午後から髪切ってその足でトビオに向かったわけですが、装着していたコンタクトレンズが使い捨てじゃなかったんで断念。
ただここまで来てそのまま帰るのもシャクなんですぐそばの海をチェック。


凄まじい風で傘さして海岸に出る事が出来ませんでした、、、
↑その時の写真です。

ちょっと遠いですが、海は大荒れ。
これは明日も怪しいですね、、、


で更にその足で志都呂のイオンでぶらつき。
スポーツ用品店で↓を衝動買い。


帰宅後、装着。


色のバランスが微妙ですが、利便性はアップしました♪

ちなみにイオンでは一人でぶらついてるところを職場の人に見られちゃいました、、、


そして今日の締めはまた一人でラーメン。

こんな調子でGW突入です。。。



さて明日は夜明け前の情報次第で静波に向かいます。
Posted at 2011/04/23 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年04月17日 イイね!

早起きは…得じゃない…?

本日も海です。
昨日のうねりがまだ残ってるようで、朝一の遠州灘付近は腰胸。
風も無し。

僕はいつも一緒に行く先輩たちと3人で海へ。

みんなシーズンオンしたばかりだし、昨日の一件もあったんでサイズ低めのとこ狙って大倉戸へ。
朝8時前に海へ入りました。

サイズも腰、セットで腹あるかな~くらい。
風も無く、良いコンディションでした。

でもまだ体が動きません。
新しい板の使い方もサッパリ分かりませんですし、、、


10時くらいから潮が目一杯干き始めた頃に波が割れ始めてコンディションはさらにアップ。
ただその頃にはヘロヘロで体が追い付きません…

せっかく早起きしたのに、このタイミングでコンディションアップされると…


11時ごろには潮も満ち始めて波も割れなくなったんで終了。

約4時間、良く動きました♪

おなかペコペコだったんで、国1のんびり走って舞阪の“福ちゃん”へ行き、ラーメンとチャーハンを食べ、その後、コンビニ寄って、今話題(?)のブラックサンダー1個だけ買い食い。
※職場でもほぼ毎日、昼飯食べた後、売店で買ってます。

今日動いた分のカロリーは、ラーメンとチャーハン、ブラックサンダーでチャラになったかも…

帰宅後はさすがにちょっと寝ちゃいましたzzz
30分程度ですが。



また明日からお仕事です、、、
顔もずいぶんと日焼けして、上半身もボロボロですが、、、
Posted at 2011/04/17 18:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年04月16日 イイね!

自然の脅威

自然の脅威本日は朝5:30に坪井の海へ。

昨晩の予報はうねりも風もあるので、注意するようにと。
でも朝一は風は弱く、暖かい割に日差しも強くなかったんで絶好の波乗り日和。

しかし海はちょっとハード気味。
写真の通り。
勇ましく4人が入っていくのを尻目に、僕と先輩は携帯で情報確認してサイズの低い伊良湖方面へ。

でも伊良湖もコンディションはイマイチ。

結局、坪井へ戻ってきて写真の4人と入れ替わるように入水。
※ウェット着る前にトランクス脱ぎ忘れたのはここだけの内緒、、、


サイズは肩・頭。
風は弱西でハード気味。

入れば何とかなるかな~なんて思いながら2人でパドルしたんですが、、、


あまりにもインサイド~ミドルまでハード、、、

なかなかアウトに出られず、10分ほどで先輩はリタイヤ。

僕はセットの合間見てアウトへ出ましたが、セットでオーバーヘッドは来るし、一本だけテイクオフしてゲットしたと思った瞬間に波にパンチされ、モミクシャにされあっという間にミドルへ、、、

真面目に命の危機感じたんで、僕もリタイヤ、、、

開始30分もしないで海岸で体育座りの男2人 at 7:30

その後は海見ながら一時間ほど駄弁って終了…
波のパワーって凄まじいです、、、

大人しく内海行ってれば良かったかな~…


帰宅後、体力が余ってたんで午後から洗車して最後の花見ドライブしてきました。
フォトギャラ

もう最後の最後でしたけど、桜のピンクと葉の緑が綺麗でした♪


明日の海は、何とも言えない予報です。。。
また朝から動いてポイント探しかな…
Posted at 2011/04/16 21:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

今年2回目。

今年2回目。昨日の海は朝から強風で海面ガタガタという情報を得て、布団から出ずにそのまま二度寝zzz

でもサイズがあってそこそこ出来たようですね、、、


昼間は特に何もする事無かったんで、家の近所の馬込川の花見してきました~
フォトギャラ

相変わらず一人ですけどね…


でもここは毎年通り綺麗に咲いてました。
あっという間に散ってしまうんだろうな~…


夕方からは職場のお姉さんの結婚式の二次会に呼ばれてたので、その前から同期と3人で引掛けてから合流。

なんだかんだで帰宅したのは日付回って1時前。

で、今朝は6時に起床して7時過ぎに海へ。

今日はそこそこ人の居る大倉戸で入水。
サイズ:胸セット肩
風:強めの西風
海面:ガタガタ

まだ角度の付いた斜面に対してのテイクオフは感覚が戻ってこないですね~
まあもともと大した事無いですか(笑)

でもひとしきり波に乗れて楽しかったです♪

あとウエットスーツの所々に穴が開いちゃって、冷たい海水がガンガン入ってきて、ちょっと寒かったです。。。
今、ボンドで直そうと思ったら見当たらないし、、、


午後はデリカのハイマウントの真ん中のランプが切れたんで、雄踏街道のオートバックスへ自転車で。
電球一個に車使うのもなぁと思い、運動がてらで。

でもデリカのサイズが無かった為、静岡の強い味方、ジャンボエンチョーで購入。
帰宅して電球交換しました。


昨晩、自分なりにたくさん呑んで、早朝に起きて海行って午後は自転車で走り回ってたんでクタクタです、、、
Posted at 2011/04/10 18:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年04月08日 イイね!

花見

花見本日2回目の更新です。

朝10時過ぎに帰宅し、昼前から僕と同じく休業で仕事が休みの友人と昼飯。

天気が微妙だったんですが、雨は夕方からという予報なんで、ちょっとお花見ドライブへ。
※波乗りに続いて、お花見+ドライブと世間と逆行しててすいません、、、

せっかくの平日なんで、ここら辺じゃちょっと有名な川根の桜トンネルへ。
今が見頃って噂も聞いたんで。


平日だからそんなに人いないかなと思いましたが、そこそこ混雑してました。
ちょっと雨降ってきましたしね、、、


でも桜は綺麗な満開♪
いい感じで桜トンネルが出来てました!!


ただ車が通過する度に桜の花が散り、今日は雨も降ってきたんで、ちょうどいい時に来れたかもしれません。
あとこの道を北上したさきにある大井川沿いの桜もたくさん咲いていて綺麗でした。

そして帰る前にこれを↓


某有名読者モデルがDTDXの“食べてみて”のコーナーで紹介してました。
生クリームの入った大福です。

そんなに甘くなくて食べ易く、本当に美味しかった♪

最後は金谷町の石畳のお店でぜんざい食べてきました。


この時期は大井川沿いに桜がうえてあるんで良いドライブコースになりますね。
あと大井川鉄道のSLも良いかも知れません。


来年は女性と…
Posted at 2011/04/08 20:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation