• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

どうも、仕事中、花粉・ハウスダストのアレルギー対策でマスクして眠気に襲われてるノリデリです。。。


この真冬の季節、海に入る事も無いので、週末に定期的な予定がありません。
普段ならもう少し暖かくなった頃に、ガラス・ボディ磨きを始めるんですが、もう少ししたらmyデリカも10万キロ達成で、ガラスやボディ以外に汚れが目立ってきてて。
その上、今年の春には made in chinaのPM2.5が飛散してくるとの事で。
なるべく外に居ないようにしないといけないけど、メンテする項目は多いので、いつやるか?


イマでしょ!?



という事で、先々週はガラス磨き・撥水コーティング、先週土曜日はボディ磨き・コーティングし、日曜日には彼女のルークスもガラス磨き・撥水コーティング。

今日はまたコーティングの上塗り。


先週は強風の為、洗車だけ洗車場で行い、ボディ磨きは自分の屋内月極駐車場でやったんですが、薄暗い中でやるもんじゃないですね。。。

ボディの反射具合が分かりにくくて、ちょっとムラッ気が出てしまいました。。。


まあ、やり直す元気も無いんで、そのままシュアラスターのZEROウォーターでコーティング。
もう少しZEROでコーティング続けて、浸透させたら、DROPで撥水仕様にしようかな。。。


で、次に7年前に購入したダッシュボード用艶出し材使って、ダッシュボードと外側のフロントガラス下の雨どい部分の樹脂、リアワイパーをゴシゴシ。

7年前のものだからなのか?安物だからなのか、同じ樹脂なのに雨どいとリアワイパーは綺麗な黒には戻らなかった…

で、ダッシュボードは半年に一回くらい拭いて、ピカピカにしてるんですけど、毎回やってから気付きます。



太陽の光が反射して、ダッシュボード全体が眩しい…

特にD5はダッシュボードが広いし…





週末は車ばかり磨いてますが、自分磨きも一つ再開しました。

先週から仕事が諸事情により定時体制となり、仕事終わりが安定して時間が取れるようになったので、夜のランニングを。
最近、お腹が出始めて、イージーオーダーで作ったスーツがベルト要らずとなってきてますし…

今週から始めて、まだ体重に変化はありませんが、体脂肪率は少しずつ下がってます。





でも、


今日の洗車から帰宅する時。


昨日、母さんの誕生日もあって、母さんの好きな近所のまるたやのチーズボックスを購入。



夕食後、家族で食べました…
これはどれくらい走れば良いんでしょうか…?
Posted at 2013/02/23 22:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年06月23日 イイね!

台風被害。

台風被害。恒例の2個目の更新です。

台風4号、凄かったですね~

僕らの会社も一番ひどくなる直前に、総務から早く帰れコール。
相変わらずのん気な会社です。。。

僕が帰る頃には、風もビュービューで、横殴りの雨。

車通勤なんですが、職場から駐車場が離れている為、シャトルバスが出ており、今回はこれがラッキーで、あまり濡れずに車に乗りこむ事が出来ました。


で、帰り道は風が強過ぎる為、撥水加工してる僕のデリカは、信号待ちでもワイパー要らず。。。

そのままいつも通り、浜名バイパスへ入り、追い越し車線で何台か抜いた後、走行車線変更の為、左後方を振り向いて目視。

すると左後のサイドバイザーがブルブル・・・・と。


ただでさえ風が強いのに、バイパスで風に向かって高速走行したもんだから、バイザーに走行風が強烈に入り込んで、両面テープが剥がれ、ブラケット部分を軸にブルブルと震えておりました、、、


駐車場で確認すると、ブラケットもひん曲がっていたので、木曜日の仕事終わりにディーラーへ寄って相談。

ひとまず、左後のバイザーだけ外してもらって、ブラケットを付け直して、本日車体へ取り付け直してもらいました。

無事復活です。
これで安心して高速移動できます♪

今回の修理費は2000円でしたが、ディーラーが日頃からメンテナンス等を全部、やらせて頂いていますのでという事で今回はサービスでやってもらいました~


多分、日頃からそれ以上に取られているんだろうな…
とか思いながらも、たまにこうやってサービスされるのは気持ち良いもんです♪


ちなみに台風上陸当時、我が町(浜松駅南)地区は夜8時過ぎに停電で、マンション5階から見える景色は真っ暗でした…


当然我が家も停電で、一向に復旧しなかったので、さっさと寝ましたzzz
日頃、どんだけ誘惑が多いのかはっきりしました(笑)
Posted at 2012/06/23 18:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年04月07日 イイね!

あなたはどっち派!?

あなたはどっち派!?こんばんは。

本日のブログは珍しく車ネタです。
ここじゃ当たり前ですよね…

だって今日は波のサイズ無い上に、風強めで寒かったので…
この前の大型低気圧で海も荒れ、また水温が下がったようで、波情報のウェット指数にまた“グローブ”の文字が…

しばらくウェットだけじゃ入れないんじゃないかな…


と、既に本題から外れてますが、朝の波情報から二度寝を経て、10時頃に家を出発。

ここ数日の中途半端な雨と職場の砂利駐で、デリカのボディは悲惨な状況に。。。


毎春恒例のガラス磨きも一緒にと、洗車場へ。

今週また雨降るのに、洗車場はなかなかの混雑ぶり。
みんな同じように汚かったです。

僕は手洗い洗車スペースへデリカを↓このように、足場の横へベタづけ。

ちょっと分かりにくいかも…写真右側の銀色の部分が屋根を洗う為の足場、左側がデリカです。

理由はサンルーフ磨きの為。
普段手入れしないので、ガラスは雨ジミでガビガビ。
足場使ってサンルーフ×3枚をキュッキュッ・・・・と。
運転席側をやったら、助手席側をベタづけして、サンルーフは終了!!

他の部分やる元気無くなったので、このまま門型洗車機へ突っ込んで、車体も洗車。

拭き上げて、サンルーフ×3枚に撥水処理やって今日の洗車は終了。

ちょうどお昼になったので、いつも友人誘ってお昼を食べにさわやかへ。

げんこつ食べながら、話の話題は86/BRZ。

じゃあ見に行こうと。


浜松で展示されてるのか調べる事もせず、満腹感による勢いに任せて、自動車街へ。


とりあえずトヨタカローラへ。

ありました、86。

本日、AREA86がオープンで、お店の外にも中にも展示してありました。


アルミ製品の金型メーカーに勤める友人と、自動車部品機構部品メーカーに勤める僕は、周りの目も気にせず、車体の下や、メーター下を覗き込んだり、エンジンルームに手を突っ込んだり、必要以上にシートを動かしたり。
そんな友人が僕のライト付きケータイで撮影した写真。

多分、ここは僕が勤めてる会社の別事業所にいる同期が開発やった部分です。



そして、さすがスバル共同開発車両。

車体のそこら中に“SUBARU”の刻印やシール。

トヨタの文字はエンジンヘッドカバーにしか見えなかった…

本当にトヨタが一緒にやったのかと疑う位、スバル色濃厚な車でした。


一しきり、2人で86を弄繰り回した後、すぐそばのスバルのディーラーへ。
お店の玄関に試乗車が置いてありましたが、完全予約制の為、本日は見るだけ。

父親のレガシィでお世話になってる担当の方に話聞いたら、今注文してもメーカーの回答だと12月納車だと。。。

予約すれば来週、試乗出来るとの事ですが、本当に欲しくなりそうなので、しばらく乗らないでおきます。

実際、シートに座ってみても、見切りは悪くないし、運転席・助手席はそんなに狭くなく、快適に乗れそうでした。(後部座席は問題外)

S15乗ってた友人(現在C25セレナ)も、欲しくなりそうになってました。

久々に欲しい車が出てきました。


トヨタの86とスバルのBRZ、足回り考えると、BRZの方が楽しそうです。


でもデリカは手放せないし、自分の給料じゃ新車買って、2台持つ余裕はありません…
悔しいですが、諦めざるをえません・・・


本日は友人の都合で、4時前に解散。
友人降ろして、友人宅そばの桜で一枚写真撮って、ブラブラしながら帰ってきました。




明日の海はどうかな…
寒いんだろうな。。。
Posted at 2012/04/07 19:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年12月18日 イイね!

無事交換

無事交換本日も波無し。。。

お決まりの二度寝を決め、8時起床。

家族そろってグダグダと朝の支度
朝食まで時間掛かりそうだったんで、昨日出来なかったLowビームの交換について血眼になって整備手帳をチェック。

何とか交換出来そうだったので、朝食後、洗車場へ。
先週に洗車したばかりなんですが、金曜日に鳥の空爆を左サイドミラー一杯に受けたので。

さすがに面倒なんで今日は門型洗車機へ。

拭きあげて自分の駐車場へ戻って作業。


すんなり完了してしまいました♪

手探りでバネつまんでヒョイッって。


さっき給油ついでに交換効果を確認。

あんまり派手過ぎず、良い感じの明るさです。


こうなったら次は…?




夕方、宝くじ買ってきたんで、それが当たったらかな…(笑)
Posted at 2011/12/18 18:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年11月27日 イイね!

初GZL。

初GZL。本日は朝から御前崎へ。

昨日、参加したばかりのチーム・ガゼルのオフ会へ。
今までガゼルに参加してなくて、参加しよう思いながらズルズル昨日まで。

前日にチーム参加承認もらって、オフ会の掲示板で参加表明して、今日無事に参加。


オフ会自体、久々だったんで知らない人だらけでしたが、楽しく過ごせました♪

話しながらみんなの車見て、食事して、メンバーの子供の相手したり、フリーマーケット開いたり、車イジリの様子見てたり。
楽しい時間もあっという間に過ぎて夕方解散。


こんな楽しい集まり、もっと早く参加しておけば良かったな~

次はセンター巡って選挙orジャンケンですかね?



皆さん、本日は風も吹く中、お疲れ様でした~

こんなマイペースな僕ですが、これからも宜しくお願いします!
Posted at 2011/11/27 19:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation