• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

土日休み最終日。

土日休み最終日。自動車部品メーカーに勤めてるノリデリです。

つまり7月から9月の間は世間とずれて木金休み、土日出勤のノリデリです。


したがって昨日はタイトル通り。


海は台風5号で静波方面もハード気味になるくらいの大荒れ。
朝4時半の静波チェックでは大した事無かったんですけどね、、、


という事で、このまま最後の日曜日休みを台無しにするわけにはいかないので、友人を誘ってお昼食べてしぞーかへ。

友人のセレナで東名高速乗って一気にしぞーかへ。
つぶやきでもつぶやいた通り、日曜日の真昼間に道はガラガラ。

平日か思うくらい空いてました。。。


あっという間に静岡に到着。

目的は静岡駅南側の何とかビルの3階で開かれている静岡ホビースクエア。
学生時代は、よく車のプラモデル作ってカスタムもしてたんで、こういうのには血が騒ぐんです。

ちょっとしたスペースで、ホビーショーに比べたら本当に小さい規模ですが、なかなか面白かった♪
無料ですしね。

ただ最後には\\誘惑ブース\\が待ってるんですけどね。。。

僕は誘惑されずに無事退室。

その後はこの横で開かれていたとあるプロモデラーの方の個展が開かれていて、何となくおもしろそうだったので、700円払って鑑賞。

700円の価値有り。

入口の昭和から少しずつ時代が進んで、最終的にはガンダムコーナーまでカバー。

とにかく全てに引き寄せられます。


ホビースクエアと個展のフォトギャラ


その後は、静岡駅のマックで100円払ってLサイズのジンジャーエール飲みながら車で南下。

一旦、久能街道へ。
こんな内海の奥までガッツリうねりが、、、

テトラに打ち付ける波がすごい迫力でした~
東映?

そしてここへ。

入浴料は1800円と高めですが、中はお風呂も休憩所も充実してます。
もう少ししたら水着温泉も開かれるんで、時間潰すには良いかも♪

男2人でホックリした後は、何となくここへ。


ふざけてる友人の影が写ってます。
もう富士山の頂上には雪は有りません。

最後に、大崩通ってここ↓で夕飯。
食い掛けで申し訳無い・・・


2年くらい前からチョクチョク来てるんですが、未だに場所を覚えられません。。。

あと、この桜エビのかき揚げ丼、かなり味が濃いのでご飯が進んで仕方有りません。。。
あっという間に食べちゃいました・・・

こんなのばっかり食べてたら痩せられんな~


友人のお陰で何とか無事に最後の日曜日を有意義に過ごせました♪
でもこの友人も同じ業界の人間なんで同じ休みなんですけどね(笑)



さて今週から金曜日が休みになり、土日出勤になります。。。

まぁ、しょんないですね。。。
Posted at 2011/06/27 23:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月06日 イイね!

東海・北陸一周。

東海・北陸一周。おととい・昨日と、両親とばあさんで金沢・富山へ行ってきました~

メインの目的は
・僕の大学時代に住んでたアパートの大家さん:金沢
・婆さんのいとこ:富山
・両親の友人:富山
に会いに行く事。

いつも物のやり取りばかりで顔を見に行きたいとの事で、せっかく金沢行くなら僕もという事で、同行。


ただ金曜日は飲み会で結構な量のお酒を飲んで、帰宅して寝たのが夜中の2時半。
でも5時半には出発。

もちろん、お酒抜けてないんで僕は父親のレガシィの助手席。

後部座席の母さんとばあさんのうるさい会話に邪魔されて、あまり寝られませんでしたが、北陸自動車道神田SAで運転交代。

現行レガシィ、本当に快適です♪
高速移動でも室内は静かだし、ハンドリングも安定してて燃費もGOOD!

昼前に金沢で大家さんと5年ぶりにお話して、昼飯食べた後、僕は母校の大学前で下車。
両親とばあさんは一足先に富山へ。

僕は大学を軽く散策。


今はどうなったのか分かりませんが、↑世界一高い図書館:LC(Libraly Center)。
懐かしかった~。。。
野々市キャンパスを一回りして、金沢駅へ。

アクセスは北陸鉄道とJR北陸鉄道で。
これも久々。

相変わらず自動改札じゃなかったですが、西金沢駅上には北陸新幹線の橋梁が建築されてました。
ついに北陸にも新幹線が走るんですね~

ただ、なんだか駅や列車が必要以上に賑やか。

それもそのはず。
当日は金沢で百万石まつりが開催されており、金沢駅構内・周辺は大にぎわい。

大学時代の友人と4年ぶりの待ち合わせをしてたんですが、友人からとても車は止められないとの連絡を受けて僕が移動。

友人のプチスポコンZ33で駅から離れたファミレスでコーヒー飲みながらお互いの近況報告。
彼も相変わらずバカ話に乗ってくれるいい奴でした♪


帰りは駅までZを運転させてもらいました。
久々のマニュアル車。マイ・レガシィ以来3年振り?

まだまだ感覚は忘れてません。

金沢駅で少ない持ち金ギリギリでお土産と特急券購入。


これまた久々に北陸線の特急へ乗って富山へ。
学生時代は北陸線・しらさぎで帰省し、はくたかで東京へ良く行ったもんです。

一足先に富山へ行っていた両親達に富山駅で拾ってもらいそのまま宇奈月温泉へ。

お泊りは宇奈月国際ホテル。
お決まりでお食事前に温泉へ。

両親の友人夫婦とその娘さんも加わって、7人で宴会。
その後も部屋でみんなで飲んで土曜日終了!!

翌日の日曜日は、富山の衆らと解散して東海北陸道を使って五箇山へ。
当たり前ですが五箇山で世界遺産の合掌造りを鑑賞。


再び東海北陸道を使って郡上八幡で飛騨牛を食べて、買い物して夕方には浜松へ帰着。

本当はこの時期の富山と言えば、立山アルペンルートなんですが、早めに帰らないといけなくなったんで、今回は断念。
今回のメインの目的は果たせたし、また来る口実にもなるんで。

今回、たった2日でいろいろ回ったんで疲れちゃいましたが、色々と懐かしく楽しい旅行になりました~
両親がまた近いうちに富山へ行くような事を言ってるんで、また着いていこうかと。



そして7月には土日出勤なのに有休もらって親戚の人達と仙台へ行きます。
その時はデリカ出動です。
Posted at 2011/06/06 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月23日 イイね!

3連休。。。

3連休。。。本日は有休。
という事で3連休なわけですが、特に予定も無くこの雨。

晴れてれば自転車で走り回ろうと思ったんですが、、、
土日は風邪で何も出来なかったし、今日はこの雨、、、

何たる3連休。

このまま家にゴロゴロしてるとカビが生えそうだったので、久々にロンリードライブへ。


以前、お使いで親のレガシィとナビ使って相良まで行った時、菊川から相良へ抜ける道がなかなか面白かったのを思い出したんで、とりあえず菊川まで。

途中、海が見えるポイントもあったんですが、ナビの従うままに走ってたんで、道中をあまり覚えておらず、、、
その時にナビに設定した先もお魚屋さんの電話番号だったし、、、

手掛かりは僕の薄い記憶のみ。


でも行けば、思い出して目的の道へ。
細いワインディングで、車の量も普通。

Dsに入れて“元気良く”コーナーリング。
雨に加えてオールテレーンだからアクセル踏みこむ度にズルズルと外に膨らむ、、、
おまけに路面の凸凹きっかけに簡単にABS作動。。。

でもこういうヒリヒリするのが好きだったりして・・・

オート4WDにするとアンダーも解消されて、時々オーバーステアからアクセル踏んだまま軽いドリフト状態になったり、、、
('※でも対向車もいるんで、所々ですよ)


やはりオールテレーンは限界が低いっすね、、、
雨が降ると尚更顕著に出ます。
まあ普通に乗ってる分には問題無いですけど、なんかあった時に怖いかな。。。

このタイヤに履き替えて1年半も経って距離もかなり走ったんで、今さらですが(笑)


あと海の見えるポイントはワインディング中に見えましたが、車停めるポイントが無いんで、撮影は断念。。。
でも天気良い日はかなり良い景色のはず!!
相良に出た後は御前崎をブラついて、最後に今話題の建屋と記念撮影。

見えてるのは何号機でしょう?
ただこれ撮ってる僕の背後には赤色灯回したパトカーが居たとはつゆ知らず。。。

特に何も無かったですが、ドキドキしました。。。

帰りは150号線のんびり走って帰宅。

この土日、一度もデリカを動かさずに、走行距離を抑えてたんですが、この雨で逆に増やしちゃいました、、、
Posted at 2011/05/23 18:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月09日 イイね!

ご褒美

ご褒美GWも昨日まで。
本日からいつも通り出勤です。

毎回、この連休明けが憂鬱になるんですよ。
まとまった連休があるのはいいですが、この問題が厄介、、、

で、休憩時間に隣の席のお姉さま(?)から写真のものを頂きました。


連休初日に一緒に焼津ドライブしたお姉さまの娘さんからのプレゼント。

“くろのおにーちゃん”と言うのは顔が黒いんじゃなくて、その時に着ていたロンTが黒だったんで。

どうやら一緒にお絵描きや工作して、気に入られたようです。


帰宅後も娘さん2人で僕を取り合ってくれたようですが、、、

こういうの非常にうれしいですが、、、


御嬢さん、もう少し年齢が上だったらなぁ、、、
Posted at 2011/05/09 22:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月06日 イイね!

1192。

1192。どうも。

GW如何お過ごしでしょうか?
僕は本日は、”休業”なんでまだGWと言っていいのか分かりませんが、明後日までお休みです。

さてさてGWの2日間、ブログをアップしなかったですが、別に暇過ぎて書く事が無かったわけではありません。

3日は朝から海行って、気休めの昼寝をした後、友人と3人で浜松の夜の街へ繰り出し、男子会。

早めに帰宅して泥酔のまま12時に就寝。


翌日4日は朝4時起床、4時半に家族でレガシィに乗り込んで東へ。


こんな時間でも高速道路は所々で止まりそうな位の混雑ぶり。


6時ちょうどに、みん友を背後に付けながら富士川SAへ到着。

でもここもなかなかの混雑で次の愛鷹へスルーして親戚と合流。



レガシィ、ストリーム、ベンツV230の3台で一路、鎌倉へ。


最初は鶴岡八幡宮へ。
まだ朝早かったので、すんなりと駐車場へ入れました♪

みんなでお参りして境内を一周し、鎌倉の大仏へ。


ここは激しく渋滞してて、3台分の駐車場探すのも一苦労。。。

そして大仏の胎内見学も順番待ち。

僕はちょうど2年前に来て、見た事あったんで、おばあちゃんと待ってました(笑)


その後は比較的近くのお店でお食事。
値段とお庭の広さの割に、味も大した事無かったし、店員の融通の利かなさにはガッカリ…


食後は江の島の海岸通りに出て小田原城、箱根、御殿場行って帰るつもりでしたが、ひどい渋滞でまず海岸通りに出られないし、小田原城付近も駐車場は無いし、ターンパイク使っても箱根のふもとで大渋滞。

あっという間に夕方になったんで沼津から高速乗って清水で回転ずし行って解散。


でも、久々にみんなで遠出出来て楽しかったです♪
こういう時にしか集まれないんで、渋滞は必須ですが、こうやって集まれるだけでも感謝。


5日の昨日は3日のメンバーで男子会。
ファミレスで昼飯して、4時間カラオケやってとあるショッピングモールで食事。

この男子会も約10年続いてますが、飽きません♪


さて、今日も含めて残り3日間のお休み楽しみま~す!!
Posted at 2011/05/06 11:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation