• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

懐。

今日も定時帰宅。

いつになったらこの自動車業界の不況は解消されるのでしょうか…?

お陰で自動車関連会社が多い湖西市の17時過ぎの帰宅ラッシュはハンパ無いです。
信号待ちを3回もしていると、色んな車がすれ違っていきます。

やはり地区が地区だけに、マニアックな車もいますよ。


いすゞのピアザ、日産サニーカリフォルニア、セドグロワゴン、70スープラとか。あとはマイティボーイとか、フィアットL500の骨董品クラスも。

中にはスバルレオーネもいました。
20代でレオーネを知る人は少ないんでは…


昔、小さい頃レオーネ乗っていました。


懐かしいですな…



そういえば自分が生まれた頃から家族で乗っている車は4駆が多いです。

ランクル40→スプリンター(これはFR)→レオーネワゴン→クラウン(これもFR)→オデッセイと親が乗り継いで、僕はレガシィ→デリカです。

現在、親のオデッセイも僕のデリカも4駆ですが、どっちも雪山行きませんが何か?
Posted at 2009/03/31 19:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月30日 イイね!

パックリ

今朝、いつも通りデリカの運転席に座ってドア閉めた時にいつもと違う音で気付きました。


1列目のサンルーフ開いてました…


ドア閉めた音が中に響かなかったので気付きました。



前回乗ったのがおとといの土曜日なんです。

エラい時間、開けっ放しでした…



まあ幸いにも僕が借りている駐車場は昔工場だったとこを改装しているところで屋根付きなんで天気の心配はありません。


防犯は危険な南○人が多く住むこの浜松駅周辺で心配されますが、、、



まず駐車場の存在が分かりにくく。
知り合い連れて行くと“ここ入ってくの?”と。

ついでに同じ駐車場に停めてある他の車があまりにも高級なんです。
500万円以上の高級車だらけ。


中には白黒テレビでしか見た事無いのも。


わざわざ安いデリカを狙うようなイタズラの心配もありません。

それでも小動物の事もありますから、今後気を付けないとイケないですね。。。
Posted at 2009/03/30 19:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月28日 イイね!

ちょいと早いですが。。。

ちょいと早いですが。。。今日はハッキリしない天気ですね。

海も西風に波を潰されて、イマイチなコンディションのため、今日はキャンセル。
寒かったしね・・・

サーフボード積んだまま洗車場へ。


会社の駐車場が激しいグラベルの為、デリカの下回りはいつも泥だらけ。



まぁデリカは汚れてナンボ!!

ただ僕の趣味も兼ねて洗車。

洗車場の高圧ノズルでデリカの足回り・下回りを入念に洗浄。
出てくる出てくる。
泥が。


拭き上げ後、深緑色の部分だけコーティング。
いつもは固形ワックスですが、初めて拭き上げ無しの液状使ってみました。


効果は雨降らないと分からないですね。。。


天気もイマイチなんで近所の桜状況確認してきました。

咲いている木もあればまだしっかりと蕾になっているのも。
いくつか写真撮ってきたんで、あとでフォトギャラリーにアップしておきます。

満開まであともう少しですよ!
年々、桜の開花が早くなってます…
地球の温暖化をひしひしと感じます。


さて明日は?


明日の海も厳しいな…

デリカの走行距離も抑えないといけないし。。。


やる事ねぇ!!
Posted at 2009/03/28 17:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月26日 イイね!

また?

今日、仕事帰りに本屋寄ってきました。

車コーナーにはP&Dマガジンが出てたのでパラパラ立ち読みしてきました。


表紙のデモカー、凄かったですね。
あそこまで仕上げるには俺みたいなダメ会社員の給料じゃとうてい無理ですな。

ただあのガルウイングルーフボックスはいいですね。

約30万円と少々お高いですが、容量と使い勝手考えると割安?


ただあんなもの付けた日にゃぁ…
エクステリアの後付けを次から次へやらないと見た目のバランスが取れないですね。




それでは本題。

僕はいつも浜松から湖西市の職場まで国道1号線使うんですが、今日通勤中にトラック3台の玉突き事故後を見ました。

今回は大した事無かったみたいですが、月曜日の朝にはトラック3台の正面衝突による死亡事故がありました。


半年くらい前にはその現場のすぐそばの交差点で、スクーターのひき逃げ死亡事故もありましたし。

いつもその交差点から1号線に乗るのでちょっと怖いですね。。。


ちょっと前には浜名バイパスを逆走したり、自転車が迷いこんだり。

ここ一年、そんな事故がちょくちょくありますし。



僕は一応、今のところ“無事故”なんですが正直、危ない事は多々ありました…



気を付けねば…
Posted at 2009/03/26 22:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

リベンジ失敗…

リベンジ失敗…今朝は5時前に起床。

昨晩、おばあちゃんが泊まりに来ていましたが、朝の5時過ぎにウチの両親と一緒に弟の大学の卒業式ついでの神戸旅行に出発するので起きてました。
海へ行くとおばあちゃんに言ったら、

“あれぇ。あんた気を付けなね。波があったら入っちゃダメ…
あっあんたは波無いといけないだったね。”

と。
一足先に僕は吉田の海へ。

デリカで

国道1号線→エコパ周辺→つま恋前→東名横→牧の原台地→国道150号線

といつものルートで吉田町住吉へ。


今日は絶対、内海日和だと思ったんですが、さほどサイズは大きくない。

だいたい膝からモモ。セットで腰くらいかな?
それでもここまで来たし、風も少ないし人も少ないという事でいざ入水。


初めのうちは何とか遊べていたんですが、時間と共にサイズも上がりこれからと言う時に…

次から次へロングボード組が…
自分の周りに6,7人くらい。

自分のがいくらファンボードとはいえロングのテイクオフの早さには敵いません


“ワンウェーブ・ワンヒューマン”

無理です...
彼らが来てから1時間半、3回くらいしかテイクオフ出来ませんでした…

まあ後半の波もトロ厚い波ばかりでしたし。


泣く泣く吉田の海を後にし、静波海岸と御前崎寄って帰宅。
静波女神前で記念撮影しました。
御前崎でウィンドサーフィンのコンテストをやっていましたが、あまりの盛り上がりの無さに素通りしてきました。


来週こそ…
Posted at 2009/03/22 17:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 趣味

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 56 7
8 9101112 13 14
15 16 17181920 21
22232425 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation