• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

予感的中!

予感的中!もちろん今日も仕事はお休みです。

朝起きて午前中は母親の変わりに家事を。
(我が家は家族全員働いているので、家でもみんな家事をやります。)

午後からは近くのコイン洗車場で洗車。

コイン洗車場のセルフ洗車機は高圧ノズルなので、下手にノズルから出る水を触ると激痛が走ります。

そんな高圧のお陰で、先日のサーフトリップで付いたフロント周りの虫の残骸を除去。
自分で擦らなくてもノズル向けるだけで落ちるので楽チン♪。

水洗い後、梅雨に向けてフロントガラスの撥水加工をし直しました。

天気良い中で、フロントタイヤに乗りながらの作業で、もうクタクタです。。。

それでもまだやりたい事が。



ウインカーバルブのスッキリ化です!!

整備手帳にも書きましたが、色々と考えました。


ミラー球
根元の未塗装部分が気になる…

電球塗装
モリワイパー・ステルス塗装して光量が落ちて車検通らないとか…

LED化
まさに分かりにくい車いじりだけど¥が…

逆にウインカー部分のレンズをオレンジに塗装しちゃえば?
いや、ガーニッシュと合わない…つーか余計ゴチャゴチャする。。。


という事で、無難なミラー球に決定し、オートバックスでフロント・リア2セット購入。

装着後の写真です。

しかし、やはり根本がやらかしてくれてます。
遠くから見ると、ミラー球と純正の差がイマイチ分かりません。。。

オレンジの量は減りましたが、それでも納得できません。。。
ここまで来たらリアのテールライト、ガーニッシュは赤とメッキのみにしたいです。。。

リア一個付けて分かったので、純正に戻して、今日は作業終了。

また近いうちに根本をモリワイパーでコーティングしてトライです。
Posted at 2009/04/30 19:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月29日 イイね!

注意!!

今日は昼前に両親とオデッセイで父親の実家へ。

いつものように僕が運転で国道1号線使って吉田町へ。


国道1号線で東に向かうと途中、天竜川を越える片側4車線の橋を通過。
一番右を走りながら先日、ここで弟がスピード違反で捕まったのを頭の片隅に置いて、前を走る車を追い抜くために、加速して一個左の車線へ。


V-TECが気持ち良く回って前を走っていた車と横一列に並んだ時に、チラッとバックミラーを。


後方遠くの一番左の車線から車体も服もヘルメットも真っ白な2輪が追っかけてきました。。。


やべぇ…
やっぱみつかった!!


まだ赤色灯を回していなかったので、アクセル抜いてブレーキ踏まず、エンブレで減速。

隣の車も気付いたのか、同じように減速。


真っ白な2輪はそのまま僕らの横を通り抜けて下道へ降りていきました。

またゴールド免許が遠のくとこでした…
変な汗かいたし。。。
両親もワーワー騒いでいましたし。。。


浜松近辺にお住まいの方。
天竜川の橋は4車線で気持ちよく加速出来ますが、国公認の真っ白い改造自動2輪に乗った公務員が追っかけてきますのでご注意を!!
Posted at 2009/04/29 22:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

湘南デビュー!!

湘南デビュー!!今日の夕方、浜松に帰ってきました。

昨日の朝4時半に近所に住むカメラ小僧を拾って、いざ湘南へ!

高速使って約3時間弱で湘南地区に到着。

やはり湘南地区の雰囲気は最高ですね。
東からR134を走っていくと茅ヶ崎・辻堂の松林、江ノ島・鎌倉の海岸通り。

地域をあげて海を強調しているあの雰囲気は波乗りやる人間にはたまらない街です。


そして僕は辻堂海浜公園西側駐車場で湘南デビューしてきました。


当日は予報通り、遊べるサイズでしたが、胸肩のうねりがほとんど。
干潮に向かって波がどんどん割れていくようになりましたが、時間の都合とか色々あったので約1時間ほどで終了。

辻堂は海に入ると右手に富士山。
左手には江ノ島。

本当に良いロケーションでしたが。。。


海水が不味い…

なんだか人工的な味がする。。。
これさえ無ければな。。。


それでも念願の湘南デビューを果たして、その後はカメラ小僧と鎌倉観光して相模原在住の友人と合流。

山梨の温泉に連れて行ってもらって、夕飯はその友人の奥さんに手作り料理ご馳走になって一泊させてもらいました。


今日は箱根を回って浜松へ。
渋滞に2回ほど巻き込まれて、友人宅を朝の9時半ごろに出ましたが、帰って来たのが17時。


デリカのトリップメーターをリセットするの忘れていたんで、何キロ走ったか正確には分かりませんが、500キロ近くは走ったかな。。。


今回の写真はまた日を改めてフォトギャラリーにアップします。
ちなみにこのブログの写真は、“鎌倉高校前”付近です。
江ノ電と併走できるとこです。

スラムダンクでいう、綾南高校です。
Posted at 2009/04/28 22:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

トリップ前のトリップ

今日は家族で名古屋へ行ってきました。

理由は4月から名古屋で就職した弟が週末帰って来てまだ持って行く荷物もあったので。

親のオデッセイで行きました。
行きは弟の運転で僕は後部座席のキャプテンシートでふんぞり返ってました。
途中、波情報チェックで静岡内海のコンディションバッチリが判明。
海行けば良かったかな…

そして帰りに初めて昼の名古屋の街中を運転しましたが、なかなかのマナーっぷりで困惑…


あれ?
一番右側の車線って右折専用じゃなかったっけ?
みんな何食わぬ顔で直進してるけど…

車線変更するときはウインカー出さないんだ…
ちょっとでも車間距離開けると横入りされます。。。


まあ土地それぞれにローカルルールがあるってことですな。。。


しかし親のオデッセイも初期型最終モデルで10年位前の車ですが、やはりV-TEC。
踏んだら踏んだだけ気持ち良く加速します。

デリカの加速は“ノーーーン”って感じです。(上手に表現出来ません...)
同じ可変バルブとは思えません。

そんなオデッセイももうガタガタ…
あと2年が限界ですね。

親の財布的にも。



さあ明日はいよいよ湘南へサーフトリップ!!
カメラ小僧を乗せて向こうに住む友達とも遊んできます。
もう準備は万端!
既に親の目を盗んで、いつもより多めの水をデリカに積載。



GW最高~~!!
Posted at 2009/04/26 21:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

車中泊?

今朝は市内のとある家電量販店のオープンセールに順番待ちしてきました。

朝7時過ぎから並んだお陰で、20型のアクオスを39800円でゲット。
若干古いかもしれませんが、アクオスをこの値段で買えたなら満足です。


行列に並んで9時過ぎに先着の整理券をもらったので、近くにいた店員に

“この行列にはもう並ばなくていいですか?これもらったら開店時間になったら並ばずに適当に入っちゃっていいんですか?”

と聞いたら、

“いいですよ”。

と。


一旦帰るのもめんどいので、デリカでシート倒して寝てました。
車中泊というか昼寝?

で開店と同時に店の入り口に向かったんですが。

何の事はない。

やっぱり行列に並ばないといけないじゃないですか!!


まあ10分くらいで入れたんでいいですが。。。



午後は本屋行ってP&Dマガジンを立ち読み。

TAKU-BONさん載ってましたね。
やはり小技を取り上げられてました。

ちょっと羨ましかったですね。


僕のは誰も気付かないので。。。それがセールスポイントですが。。。


あとは明後日のサーフトリップに向けて、湘南エリアの情報集め。
もちろん立ち読み。

なかなか良い現地情報雑誌がありませんでした。
まぁ東京出身の先輩に聞いて入るポイントは決めたんで、
そんなに必死になることもないし。


あとはもう家で大人しく。


明日も海は行きません。


家族で名古屋へ日帰り観光です。



そして明後日の早朝に湘南へGO!!!
Posted at 2009/04/25 22:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
1213 14 15 161718
1920212223 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation