• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

サーフトリップ計画。

明日からいよいよGWです。

そこそこ大きい会社に勤めていると、この時だけは勝ち組です。


今回は11連休ですが、毎回ダラダラと過ごして終わります。
今回もそうなるかも?

でもとりあえず27日(月)は湘南までサーフトリップ行きます!!

一人でしかも初のトリップ。


ローカルルールを良く知らないので、現場でアウェイになりそうですが…
いつか湘南で江ノ島見ながら波乗りやるんだと心に決めて早数年。

やっと・・・

27日なら湘南地区もなんとか明日からの低気圧によるうねりが残っていそうなので。

ここぞとばかりに行ってきます。

デリカに大量に水を載せて朝早く出発。


今日まで仕事を大量に残してきてしまいましたが、↑を考えるともうウキウキです。


明日は天気が悪過ぎてどこも風でジャンクに。
狙い目は日曜日の早朝に片浜~吉田ですね。


いやぁ~楽しみだ♪
Posted at 2009/04/24 22:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

1/2

昨日は午前中は職場の先輩と海へ。

夜は友達と本宮山+三ヶ日へ。

朝5時に起きて海でひたすらパドルして家に帰って来たのが12時過ぎ。
クタクタでした。

今朝も先輩と7時に舞阪集合のはずでしたが。
6時過ぎに、眠気眼のまま携帯で波情報チェック。

舞阪も新居もダメだ。

今日はキャンセル

つー事で今日は海行きませんでした。


午前中にデリカをコイン洗車場で水洗いして、午後から例の怪しい駐車場で屋根をコンパウンドで磨きました。

納車した頃、真夏の炎天下で屋根に水道水を掛けたら湯気を立ててあっという間に白い水垢が完成…

今日やっと重い腰を上げて、水垢除去。
ネットでも除去剤を見ましたが、水道が自由に使えない事を考えると、コンパウンドで頑張るしかないかと。。。

最初に細かいコンパウンドで擦って、最後にマイクロサイズで。
随分綺麗になりました。

後ろ半分だけ…

サンルーフが在る分、鉄板部分は少ないですが、それでも研磨作業を一人でやるには相当な根性が必要です。

後ろ半分研磨してやった部分はコーティングを。


また前半分は来週ですな。
体力があれば…
Posted at 2009/04/19 19:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

早!!

早!!今日も定時で帰宅。

帰宅後、自分の部屋に伝票の付いた紙袋が。


コイツが届きました!

一昨日の夜に注文したばかりなのにもう届きました。
念の為、母さんにお金渡しておいて良かったです・・・

母さんは一ヶ月以上前にネットで注文した“甘ったれうどん”がまだ来ないとぼやいてましたが。。。


しかしこのラグジュアリーグリップは想像してたよりも結構派手ですね。。。

みんなメッキのグリップなんで違うものにしました。
最初はカッティングシートも考えましたが、この長さを自分で4枚綺麗に切る自信も無かったし、何といっても3000円も値下げした事。

まぁ

・みんなと違う
・分かりにくい

この2つを満たしているのでOKとします。



そしてすぐに駐車場に戻って貼ってきました。

ただ倉庫を改築した駐車場で高い屋根に付いた少なめの照明では、よく分かりません。


作業も口にLEDライトを加えながらの作業。
写真も撮りましたが、ボディの泥の方が目立ってしまい…


後日、洗車後に明るい所で写真撮ったら整備手帳にでもアップします。
Posted at 2009/04/16 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月15日 イイね!

今更ですが。

昨日、前に乗っていたレガシィの写真を眺めていたらまだ整備手帳にアップしていないネタがあったので、先ほどアップしました。

BG・BDオーナーの方、良かったら参考に。

しかし、あのレガシィは本当に手が掛かりました。
(“掛けました”と言った方が正しいのか!?)

整備手帳には載せていないネタが幾つもありますし。
写真が無いのでアップしていません。

オイル交換なんか数知れず。
ディーラーでも色々と直しました。
定番のオイル漏れ修理のついでにクーラント関係、タイベルも交換。

スピードメーターも5,6回は外したし、ワイパーもカッティングシートや塗装で錆をごまかしたり。

内装はシート全部取っ払って、布団たたきで徹底的にホコリを出したり、トランクの床も外して洗濯用洗剤で洗ったし。

エアコンもフィルターが無いタイプだったので、エボパレーターをエアコン洗浄剤で直接洗浄。



それでも苦と思った事は無かったです。
その作業が面白かったのです。

今となってはいい思い出です。。。
Posted at 2009/04/15 21:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

吟味

今日はすごい雨です。


しかしこんな雨の帰り道に寄り道。

入野のオートバックスでバルブ関係を要チェック。


ウインカー、ハイビーム、コーナリングランプのステルス化に向けてミラー球を吟味。
お金無いんで、HIDとかLEDは無理です…
とりあえず今日はウインドショッピング。

ネット通販の値段と比較します



以前にもブログにも書いたんですが、まずは顔とお尻をスッキリさせます。



あとさっき、とあるサイトでパーツを注文しました!
久々のデリカ弄りです!



詳細は乞うご期待!
Posted at 2009/04/14 22:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
1213 14 15 161718
1920212223 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation