• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

連休明け恒例

連休明け恒例今日からお仕事開始です。

まあみんなヤル気は無いですね。
課内連で居眠りしてしまいしたzzz

グダグダやって定時。

ここで連休明けの恒例、お土産配り。

カナダに行った人も居るし、栃木、福岡の実家に帰った人も居て。
ウチの部署に来ている中国人もこの連休使ってお国に帰ったようで、いつものようにお土産を大量に持ってきてくれました。

今回はこんにゃくゼリー中国版(写真で赤いやつ)。
いろんな種類があり、会社で2つほど食べてきましたが、、、
中国人たちが帰った後の職場のパニックぶりと言ったら…


誰か先着1名で恐いもの見たさで中国が日本人向けに作ったお土産食べてみませんか…?
(他のはダメです。)

ちなみに僕はこの夏、どこにも行っていないのでお土産はもらっただけでした。
Posted at 2009/08/17 19:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

下がり気味で終了…

今日でお盆休みも終りです。

今回の夏休みは色々ありました。

前半は結構充実していて良かったんですよ。
会社の同期と河原でBBQやったり、友人達といつも通り宛の無いドライブしたり。

ただ後半というか昨日からなんとなくグズグズ…


昨日の朝から吉田でタマゴっちさんと海へ入ろうとしたら地元の方にあいさつをしなかったと言う事で、猛パッシング受け、軽く凹んだまま海へ。

波超低いし…

終わった後は、いつも通り車を置いたのですが、昨日に限って邪魔だと近所の方から猛パッシング・・・

(タマゴっちさん、色々巻き込んでしまってスイマセン…)


そんな昨日の夕方、気温も下がり涼しくなり時間もあったので新しいコーティングを試してみようと洗車。

コーティング施工、軽く失敗です…
光の加減でムラがハッキリ見えます…
また来週、過去トラ生かして再施工です。


そして今日、吉田のおばあさんの家から帰る時、デリカの一番後ろにゴミ袋を乗せて浜松へ帰宅。
トランク空けてビックリ…

ゴミ袋周辺に大量の蟻発生!!!


すぐにファブリーズして蟻の動きを封じた後にティッシュで拭きましたが、キリの無い量だったのでもう諦めました...


明日会社の駐車場で室内がとんでもない暑さになるからそれで死ぬかな、、、
中途半端に曇られたら逆にとんでもない事に…


なんか始末の悪い夏休みとなってしまいました…
Posted at 2009/08/16 17:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

マジカルじゃないですよ!

8日間あったお盆休みも残りあと3日です。

そんな今日、同期連れて榛原郡吉田町の海へ行ってきました。
遠州灘の方がサイズもあり近いのですが、今日は同期が超初心者という事で、
比較的サイズもパワーも小さい吉田の海へ行く事に。

やはり地震で東名高速上りが通行止めになっている為、国1は大渋滞
いつもの倍近くの時間掛けて吉田へ到着。
途中、牧の原から海へ出る茶畑の道で軽く道が崩れている所がありました。


で、海はいつも通りヒザ、セットで腰くらいのすごい弱い波。
人もあまり多くなく初心者が練習するにはもってこいです。

天気予報も外れ、かなりいいお天気に。
水もそこそこ冷たく、超気持ち良かったです。


そして今日は僕、帰省で実家に帰った先輩から最新のサーフボードを借りたので、それを使わせてもらいました。


そいつがこれ↓


僕は道具とか詳しくないのでメーカー名とか分かりませんが、先輩自らアメリカから輸入したサーフボードで、何故こんなに真っ黒いのか?(中央の白いのはワックスです)

それは↓


カーボン製なんです!!

本物のカーボンで板は中空となっている為、非常に軽く浮力もハンパ有りません。

裏は普通のサーフボードと違って窪みが有り、これで流れを変えるらしいです。



これで値段は円高だったので約15万。
国産の普通のショートボードと変わりません。

以前にも一回だけ使わせてもらった時に感じたのは


卑怯!!


です。今日もそんな感じでしたね。
もう普通のサーフボードに戻れなくなりそうです…


嫌なもの借りちゃいました、、、


約2時間ほどやって終了。
連れてきた同期も何とか、板の上に立って波に乗ることも出来ましたので、渋滞掻い潜ってきた甲斐もありました。


帰りはスイスイで約1時間ほどで浜松へ到着。
帰る時にすれ違った掛川付近の国1上りの混み方は尋常じゃありませんでした…
Posted at 2009/08/13 18:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

台風・地震のあとに

今朝の地震、なかなかの揺れでしたね。

あんな揺れを経験したのは初めてです。
目が覚めた瞬間に激しい横揺れで家中がギシギシと音を立ててました。


自然の驚異って奴ですね。


あんなもん不意打ちですから、揺れている最中はただ布団の上で怯えるだけで何も出来ませんでした。
それでも揺れがおさまるちょっと前に、最悪の事を考え走って玄関のドアを開けました。

まあマンションなんで傾いた瞬間に崩れますが、それでもと思い奮起しました。

台風もあって所々で崖崩れも。



そんな今日、会社の同期と川でBBQやろうという予定日。

台風の後にこの地震なので一旦僕から中止を提案しましたが、気付いたら同期ら7人で阿多古川へ。


移動は3日前に納車されたばかりの同期のベルファイア。


やはりトヨタって感じです。
同じ2400とは思えない軽快な走りと静粛性。
乗り心地も同乗者には優しい柔らかさ。

スイッチ類も上手に高級感を演出するような形状と配置。

スライドドア、エアコン、サンルーフとかの後部座席用のスイッチをマップランプ辺りに配置すると何となく“高級車”って感じがするのは僕だけでしょうか?



で、川に着くとすでに結構な人数の先客がいました。


やはりあまり台風と地震は影響なかったようです。
川でも普通に泳げましたし、どこか崩れたようなところも有りませんでした。



久々に川で泳いだりBBQ。

川の水が冷たくて冷たくて…
一発目、心臓が止まるかと…

今日はウエットではなく海パンでしたので随分と上半身が日焼けしてしまいました。

約5時間ほどやって終了。

夏らしい行事を一つ消化する事が出来ました。


なんだかんだで8日間の夏休み、暇な日が無さそうです。

Posted at 2009/08/11 23:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

1st Anniversary

さあ今日からついに夏休みが始まりました!!




初日の今日は、、、

会社に居ましたが何か?
今日まで出勤日だった協力メーカーと色々と調整しながらCADと向き合って8時間。
何の進展もありませんでしたが何か問題でも?

いわゆる

アウトプット0

ってやつです…

まぁ海が随分と荒れていたので丁度良かったですが、、、



そんな今日、時期的にデリカが納車されて1年が経ちました。
正確には明日なんですが、去年のお盆休み初日の土曜日に納車でした。

ちょうど1年前の今日、朝から前車レガシィを掛川駅の前でドナドナされていくのを見送り、一旦家に帰って徒歩でディーラーへ。

納車後すぐに当時付き合っていた彼女乗せてその日の内に150km走破。
伊場の五右衛門でパスタ食べながら佐鳴台の花火見たのを思い出しました...

1年前はみんカラに手を付けるとは思ってなかったし、こんなに泥だらけにするとは思ってなかったです。

家族で出掛ける時は大抵、親のオデッセイですが既にデリカの走行距離は21500km。
(納車して1週間で1000km走ったのもダテじゃありません。)

そんなに県外へは行っていないんですけどね。
・神戸1往復
・名古屋1往復
・湘南1往復
・郡上八幡1往復

くらいで後はほとんど静岡西部地区で、この距離です。


やはり4人分でサーフボード4枚乗るのが原因?
連休明けにいつものメンバーで千葉へのサーフトリップ計画中。

10万km走行がすぐにやってきそうです、、、
Posted at 2009/08/08 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
910 1112 131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation