• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

どえりゃあとこへ。

今朝は海行かずに弟が住む名古屋へ両親と一緒に荷物届けに行ってきました。
車は親のRA4オデッセイ。

以前にも書きましたが、2.3リッターのV-TEC。
なかなかのモンです。

デリカとパワー・トルクレシオは数字的に殆ど変わらないんですが、乗り比べるとオデッセイの方がトルクもパワーも随分上のような気がします。

高速での急な追い越しでも素直に加速するんで、けっこう楽な長距離ドライブとなりました。

しかし名古屋の下道は過激ですね…
軽い信号無視なんて当たり前、右折左折専用レーンを平気で直進。
赤信号で止まったかと思えば、青信号になるまで待てないのか、みんなで少しづつ前へ前へ。
青信号になると、ゼロヨンみたいに加速して少しでも車間空けるとウインカー無しで割り込んできます。

まあその土地土地に風習があるわけで、、、
(別に名古屋批判したわけではありませんので…)

帰りに名古屋周辺をグルグル適当に回って幹線道路からちょっと入ったうどん屋できしめん食べてきました。
やはり味はちょっと濃い目。
でも旨かったですよ。


さて明日からまたお仕事です…
Posted at 2009/09/27 22:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

計画変更!!

計画変更!!今度はデリカ関係です。

今日の夕方、本屋行ってP&Dをチェック。
いつもは立ち読み&流し読みなんですが、今回は1/4ページに僕が出ていたので買っちゃいました。
初P&D購入です。

文面には“目立つドレスアップはせず…”とありますが。

あの取材の時から数ヶ月。
ここ最近、浜松中心にこの辺りではデリカの台数が急増し自分の中では希少色で目立つと思ってたディープシーグリーンもチラホラ見掛ける様になってる今日この頃。

もう色とサンルーフだけでは個性を出すには限界があります...
分かりにくさを信条にやってきましたが、どこか目立つものが無いと…

という事で、昨日書いたホイール+タイヤ交換計画発足となったわけです。
まずは足元から。

実際に波乗りで海岸まで行きますし、ここらでゴツイ感じに計画変更です。


DDDな内に一通りやってやる!!


で、P&D購入後、借りている駐車場に戻ってリアゲートのDELICAエンブレムを剥がしました。

せっかくウインカー球をステルスにしても、色々着いているとスッキリしません。
つーことで一番目立つDELICAエンブレムを汗かきながら剥がしました。
(詳細は整備手帳にもアップしました)

随分と雰囲気変わるもんですね。
納車して1年ちょっと。
エンブレム部の塗装が目立つかと思いましたが、磨いたら大して分かりませんでした。

あとはガラスのディーラーと排ガス規制のステッカーを剥がして、寄付リボン(海関係)を貼り直します。

仕上がり次第では、三菱マークとD:5エンブレムも剥がします。



さて明日は早朝から両親と名古屋へ行きます。
デリカは過走行の為、親のオデッセイで行きます。

でも来週は両親やら親戚乗せて箱根1泊2日旅行です。
酒飲み集団の運転手です...
Posted at 2009/09/26 22:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ソロ活動。

本日の波乗りは珍しく一人でした。

いつも通り夜明け頃に浜名バイパス走りながら舞阪・新居の波チェック。
とりあえずよく入る新居のとあるポイントへ。

駐車スペースに着くとちょうどボード持って海へ向かう人が。

“バイパスから見たけど、そんなに良かったけかな?”

とりあえず着替えずに太平洋が一望できるポイントへ行くと、さっきの人が波打ち際でどこで入ろうか模索中…

それもそのはず。
見渡す限りのベタナギ…
無風でうねりはあるもののブレイクはトップのみのダラダラ。

10分ほど“セットが来るんじゃないか?”と見てましたが、そんな気配一切無し。

着替える前に確認しようぜ。
着替えたらもうそこで入るしか無いじゃん…

セット待ちながら携帯で波情報チェック。
どうやら西の方が良さそう。
この時間から潮位も上がる為、波はどんどん割れづらくなるし。

という事でここを離れる事に。
車に戻ると波状況見ずに着替えてワックスアップしてる連中が随分と増えてました…
可哀想に…

そんな連中を背に僕は潮見バイパス道の駅下にあるサハラ駐車場へ。

圧倒的にこっちの方が決まってました。

無風でサイズはセットで胸くらいまで上がってましたが、ワイド気味だったのでロングライドはなかなか厳しかったです。
おまけにすごい人の量。
見渡す限り、アウトエリアにはサーファーの列。

まあ僕もその一人なんですが…

それでも風が吹き始めるまでの約3時間、コンスタントに波に乗れたので満足です。


さて明日は家族で名古屋へ行くため、海は行きません。
Posted at 2009/09/26 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2009年09月25日 イイね!

DDDな休日。

今日は有休で3連休のノリデリです。

特に今日にする意味は無いですよ。。。
そして有休取った後も特に予定は無いです。

完全なるDDDなので…


海もイマイチなコンディションの予報だったので、朝はゆっくりしてました。
とは言いつつも休日という事で朝4時ごろに目が覚めちゃいました。。。



つー事で午前中はダラダラして午後からタイヤ+ホイールの見積もり巡りしてました。
構想としてはホイールインチダウンにタイヤの幅アップ。

タイヤとホイールのサイズについてイマイチ知識が浅いので、直接店に行って相談しました。
ヨコハマ系とブリヂストン系、スーパーオートバックスへ行きました。


2007年以降製造の車には新しいルールが出来たんですね。

外径アップはいけないみたいで、235くらい狙ってたんですが正規に16インチでやろうとすると、ほとんどサイズ無いです…
ジオランダーで16インチは幅アップどころかダウンの215…
これでは変える意味が無い…
また磐田の砂浜にハマっちゃいます。。。

帰宅後、グランドトレック見たら235-60-16発見。
外径がちょっと小さくなり過ぎるかもしれませんが…
こいつでもう一回見積もりし直します。


貴重な平日休みにこんな事やってる僕って…


そう!!

DDDだからです!


明日も朝から海ですし・・・・
Posted at 2009/09/25 22:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

世間はシルバーウィークですが、、、

昨日は台風の影響で海はダメ…
つー事でいつも一緒に海へ行く先輩とドライブ。
内海の上のほう行けば出来るんじゃないかなと一応、道具を持って。

午後に浜松を出発して国道1号線使って久能海岸へ。
リアル東映オープニングになってました…

久能海岸に敷かれたテトラに叩きつけるハイパワーな台風スウェル。



車から下りて近くで見ましたが、凄まじい迫力でした…

次に三保へ。

羽衣の松の前のブレイクも凄まじかったです。
他の観光客も松じゃなくて海岸に打ちあがる波を見てはしゃいでました。

この時点で夕方5時前。
せっかく清水まで来たので、もうちょっと上に上がって薩埵(サッタ)峠へ。


例の東海道五十三次にも出てくるところです。
ここで先輩と2人で東名高速と国道1号線とのクロスポイントでブレイクする波見て大興奮してました。


そしてそれ見たからには

“あれを近くで見よう!!”

という事でこのクロスポイントにあるとあるうどん屋の駐車場へ。
駐車場のすぐそば、海水で水浸し、、、

でも防波堤によじ登って目の前でとんでもないサイズのウネリがブレイクするのを間近で見ました。
良い大人が2人、防波堤に登って波見ながらヒャーヒャー騒いでおりました...


最後は焼津の蔵というラーメン屋でラーメン食べて帰宅。

そして今朝、台風スウェルが落ち着いた静波へ朝7時過ぎに到着。


写真の通りです。
着いた頃は無風でサイズは胸肩、セットで頭くらい。

ただワイドダンパーのため、波の切れ端選ばないと、横に滑られない状態。

3時間やった頃には風も出始め、海面はガタガタ。

4時間近くやって帰りに静岡空港寄って帰宅。


SAB行こうと思いましたが、もうクタクタだったので...
夕方にデリカの洗車して今日は終了です…


僕は明日からまた仕事です。
(同居している家族はみんなで旅行に出掛けますが...)
Posted at 2009/09/20 20:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation