• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ピンチ!!

ピンチ!!昨日で昇格試験も終り、本日は久々にも一人暇な日曜日となりました。
外もかなりの陽気で。

もうすぐで波乗りのシーズンだななんて考えてました。
そうしたら今しか車イジる時間無いな、、、
(朝一、海から帰ってくるともうバラす気力は無くなるので…)

とりあえずレーダー探知機の電源コードが出っ放しだから中へ引っ込めるか at 11:00

他のデリカオーナーの整備手帳を見て、いざ作業へ。

パキパキとパネル剥がしてパネルに穴開けて昼飯食って最後にシフトレバーを戻して… at 13:10


あれ?

シフトレバーが入らん…

例の白い部品の向きも合ってる。

でもボルト穴まで入れるとシフトレバーのボタンが動かん…



これってピ~ンチじゃないですか?

これが動かないと車が動きません
作業に使ってる駐車場、マンションの隣の部屋の人が夜までなら使って良いよと貸してくれたスペース…


一人で悩んでいても仕方ないので、ご近所にお住まいのTさんへ泣きながらヘルプのTel。
電話で色々と聞きましたが、原因不明。しかも運悪くTさん、自宅どころか浜松にいませんでした…


でもこの電話でシフトレバーが動く状態にはなったのでディーラーへ行きますと告げ、電話を切って部屋へ戻って着替え。

それでも諦め切れなかったので、出発前にもう一度挑戦。



あれ?


すんなり入った。

シフトも動く…




原因不明のままでしたが、無事に直って車も動くようになりました!!
ディーラーへ行かずに済みました。
もう少しで醜態さらすとこでした…


Tさん、お騒がせしました~!!(照)



で、直ったはいいけど特にやることなかったので洗車へ。
昨日、御前崎のあたりで大量の潮と泥を浴びましたし。
150号線沿いのガソリンスタンドのおじさんの汚い雑巾でフロントガラスの撥水コーティングを台無しにされましたし。

全面ボディコーティングしてガラスコーティングもして、ラバーケアも。
今週も天気悪いみたいですけど…


こんな天気だったのでいい汗かきました。
少しは痩せたかな…?
Posted at 2010/02/28 20:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年02月28日 イイね!

また来年。そして憂さ晴らしへ。

また来年。そして憂さ晴らしへ。既に日付変わってますが本日土曜日の午前中、会社の昇格試験受けてきました。


とりあえず、、、







やい総務!!
いっぺん作った解答用紙で作った問題解いてみろ!!

お陰で直さなくてもいいところ直してる内にタイムオーバー。。。
余った時間で空欄の文章問題考えようとしたのに…


多分、また来年です。
この1ヶ月を無駄にしました…

結果は再来週までには分かるようですが、結果が出たら職場ではしばらく恥さらし喰らうでしょう...

実力考えればお似合いかもしれませんが・・・

この前、お正月にひいた大吉のおみくじは…?


しかしもう終わった事をぼやいても仕方ないので、試験終了後はいつもドライブする友人に昼飯付き合ってもらいました。

昼飯後、浜松自動車街でCR-Zと新型RVRを見たあと、僕の憂さ晴らしドライブへ。

今朝の通勤中に舞阪の海が大荒れしているのを思い出して、とりあえず勢いで150号線で御前崎へ。

ダブルサイズ↓の大波鑑賞。



そして、友人の“最寄の街は?”という一言で何故か焼津へ。
(浜松の方が近かった?)

で、150号線で使って焼津へ。
ここに来たからには魚を。
夏にポータブルナビ使って来たお店なんですが、今回は勢いという事で、ナビレス
したがって僕の薄い記憶“港沿い”を頼りに探して、無事発見。


刺身定食食べてきました!!
やはり焼津は!!
もう美味いの一言に尽きます。

そして、まだテンションが上がっていたので1号線バイパス使って東京方面へ。

目的は蒲原のコンビナート。
最近、コンビナートの夜景を見るのが流行っていて、バイパス沿いにコンビナートがあったのを思い出したので。

京浜工業地区にはとうてい及ばない大きさですが、凄い綺麗でした。

ただこれを撮るには凄い苦労が…


いつ不審車両として通報されてもおかしくないくらい、徘徊しておりました。
もしお騒がせさせていたら、申し訳ありませんでした。。。

帰りは清水から高速使って浜松へ帰着。
ずっと自分ひとりで運転したので帰宅後、足元がフラフラ、頭クラクラでした。。。

でもいい憂さ晴らしになりました!!



しかし最近、めっきり春めいてきたのでそろそろ海へ入る支度を。
まずは肥満体に足を突っ込んでるので、ダイエットから…
ウェットスーツ入らないかも…
Posted at 2010/02/28 00:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年02月21日 イイね!

○○、お前もか、、、

○○、お前もか、、、写真を見て、懐かしい風景だと思いの皆さん。

これは今日というか土曜日昼過ぎ撮影の写真です!!

僕の部屋にあった例のコンポがこうなった現在、我が家でCDを聞くには昔懐かしのPS2とリビングの最新BDレコーダーしかありません。

今日、昇格試験をやるにあたって音楽聴きながらやろうとPS2を久々に起動。

随分と寝かせ過ぎたのか、再生中にコントローラーの十字キーが勝手に入力が入っているようで、画面にある再生や早送りのところが次から次へ点灯。
しまいには勝手に少し巻き戻されたり、、、

また電源切ってコンセントも抜いてリセット掛けてからは異常事態は無くなりましたが、2枚目のCD入れるときに、トレイが出てくる瞬間、異音とおかしな身震いを…

あの悲劇がまた…
また飲み込まれる、、、


大事を取って、CDは入れませんでした。


どうやらこれも持ち主に似てポンコツと化してきました


昇格したら新しいオーディオ買おうかな...


肝心な試験については、、、

根本的に自分のおっちょこちょいを治さないとマズイかなと。
グラフ作成がメインになるんですが、そこまでの過程でのデータ収集や計算で凡ミス多発...

試験はもう来週ですよ、、、
大丈夫かな…
Posted at 2010/02/21 00:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年02月14日 イイね!

お断り

お断り本日はお昼過ぎにTaku-BonさんからDDDオフのお誘いのメール。

一旦は承諾したもののすぐにお断りの再返信を。


月末に昇格試験がありまして、その勉強をやらんと…
昔からお勉強は苦手な僕は、人一倍机に向かわないといけないんですよ...

さわやかでプチオフやってるのも知ってましたが、今日ばかりは行けませんでした、、、


とは言いいつつも、お誘いのメールが来た頃、昨日の仕事帰りに買ってきたコーナーリングランプのバルブ交換をしてました(爆)
30分程度の作業くらいはいいでしょう?


交換結果は、、、


誰かこのバルブ欲しい方いらっしゃいます?
デリカに付けるとすっごいピンクになりますよ♪

1年保障つきで3000円でどうでしょう?
さぁ~早い者勝ちだよ!!
Posted at 2010/02/14 19:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年02月07日 イイね!

季節外れでしたが、、、

季節外れでしたが、、、今日は三ヶ日の病院に入院しているおばあさんを退院するという事で親戚の人らと行ってきました。

婆さんを同居している親戚の人らに任せた後、我が家は引佐にある龍潭寺へ。
3年位前にも1度訪れているんですが、せっかくという事で。


駐車場にデリカ停めて本堂へ。
その途中で、本気のカメラ持ったおじさん達が集まってまして。

レンズの先を見ると、、、


ウホッ、、、

袴着た美女撮影会


ドサクサに紛れて携帯で写真撮ろうと思いましたが、本気のカメラおじさん×10人以上が銀色の板で光加減を調整している状況で、あのふざけたシャッター音が鳴ったら…

流血が頭をよぎったので父親と2人でモデルの女性を目に焼き付けて退散。
しかし本当に綺麗(な方)でした。。。はぁ、、、


気を取り直してお寺へ。
拝観料払って一通り見て、メインのお庭も拝見。
只今、本堂の改装中で通路がお庭に飛び出ていて、石も凄い近くで見れました。
でもこれは遠くから見ないと分かりづらいですね。
どうやら改装工事はあと2年ちょっと掛かる模様。

まあ真冬でしたので、木の葉も綺麗ではなかったですが、何ともいえない情緒があり相変わらず良いとこでした。
お寺の中見た後、井伊家代々の墓所見てきました。
何だか天皇家も関わってるんですね。
こんな片田舎でもそういうつながりがあるんだと思うと不思議です。

僕らが帰る頃には、↑の撮影会も終わったようで、ニコニコ顔のカメラおじさん達が隣のお食事どころへ美女と入っていきました。


我が家の昼食は

引佐のウナギ屋=大混雑 → 浜松市内のとろろ屋=改装中 …

という事で家の近くのうどん屋でしたけどね~~
本格的な讃岐うどんで美味しかったのでOKです。


帰宅後はお勉強してましたが、様子を見に来た父親が同じような試験を昔受けたようで、
“大したもんじゃなかったけぇがな”
と発言。

僕は要領悪いんで人一倍、勉強しないといけないんです…
Posted at 2010/02/07 19:22:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation