• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

モチベーション上がらない・・・

モチベーション上がらない・・・本日も朝から海。

と言っても昨晩の予報でジャンクorハードが予想されてたんで、朝一の情報入る6時に起床。
情報だと舞阪・新居はやっぱりあんまり良くない模様。

まあ、それでも。。。
と思い7時頃に家を出て大倉戸まで。

大倉戸はオフショワが決まってて、なかなか良い波。
サイズは肩くらいあったのかな?

でもやけにうまい人ばかり。
みんな波の上でクルクル回ってて、僕のレベルで入り込める雰囲気は無し。

で、ちょうどマイミクから電話あってタコ場で入るとのことだったんで、すぐにタコ場へ。
バイパスから見える朝の海はなかなか綺麗でした~


タコ場到着後、着替えて海へ。

波数多く、パワフルな波で若干ゲットハード。

人が多い割にそんな良いコンディションでも無いんですが、1人なんでしょうがない。。。


肝心なマイミクも用事があってすぐに帰るとの事。

何本か乗って、マイミクが帰ってすぐに僕も終了。

海に入ってたのは1時間半くらいでしょうか?


最近、朝の時間も含めて海へのモチベーションが低くなってきてる気が。。。。
Posted at 2011/10/16 19:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年10月09日 イイね!

健康的に?

今週は1年の中で唯一の3連休。
とは言っても先週4連休だったんですが。

10月に入り、土日休みになったんですが、早速波無し。。。
木金はそこそこあったのに。。。


金曜日は職場の課の飲み会があり、自分なりにそこそこ呑んで、、、
土曜日の朝は一応、波情報チェックして再度お布団へzzz

予報通りモモ腰の低サイズ。。。


で、昼から友人と食事。
遠くにいる友人が浜松へ帰ってきたんで。

天気も良く、朝海にも入らなかったんで、ファミレスには自転車で。
軽い汗かいて食事。

その後、美容院にも自転車で行き、そのままトビオへ。
軽くヘロヘロになりながら到着。

この前の台風でトビオも屋根が飛ばされたようで、、、


この影響で飛込みプールは使えないものの、50mのメインプールは使えたので、ガンガン泳いできました。
そして自転車で来た事を軽く後悔しながら、最後のお風呂へ。

すると小中高の同級生で、会社も同じ友人と遭遇。

“じゃあ今夜いっとく?”

となり、夜7時に浜松の街へ。
2夜連続でお酒を飲んで土曜日終了。
この日は結局、車に一度も触れず、自転車で移動。

そして今日も朝はゆっくり。
でもやっぱ体うずいて、8時半に家を出て海へ。
サイズが無いのは分かっていましたが、禁断症状出ちゃうんで。。。

今日入ったポイントは新居。
サイズはモモ前後。
久々にファンボードでロングの人達に混ざってのんびり波乗り。

だいぶ海水も冷たくなってましたが、今日も天気良かったんでロンスプでちょうど良いくらいでした♪

たださすがにモモ~ヒザでは楽しめず、1時間ほどで終了。

帰宅後、昼飯食べに自転車で片道15分ほどの蕎麦屋へ。
蕎麦屋でざるうどんとかつ丼という生意気な注文をして帰宅。

そして今夜は母親が出掛けており、夕飯が無いので外食です。

自転車で移動して汗かいてますが、カロリー高い食事やお酒飲んでるんでどうなんでしょう…?
Posted at 2011/10/09 19:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月01日 イイね!

サーフトリップ2011秋

サーフトリップ2011秋昨日今日と湘南・千葉へサーフトリップ行ってきました!!
※長文なんで暇な時にもう一度読んで下さい。


昨日9/30の朝8時頃に浜松を出発。
東名高速道路に乗り目立った混雑も無く一気に沼津まで。

沼津で東名降りて伊豆縦貫→国1→箱根新道→西湘バイパスで昼前に湘南へ。
途中、急箱根街道上りでイキがって、追い越し車線で使って集団の先頭に。
しかし頂上付近は箱根名物の濃霧。
案内の標識が見えない程の視界で、僕が集団の人間柱に、、、
ナビ画面頼りに何とか左に入って箱根新道に出る事が出来ました~


湘南でも波次第で入ろうと思ってましたが、波情報確認するとサイズはあるものの、風でコンディションはあまりよろしくない模様。


2年前にも入ったし、あまり観光したこと無かったんで波乗りはやめて観光へ。
本当は江ノ電に乗りながら途中下車の旅したかったんですが、時間の関係もあって要所要所を車で。

ひとまず西から。
茅ヶ崎と言えばサザン。

サザン商店街目指して茅ヶ崎駅そばに車止めて徒歩でサザン商店街へ。


…?

名前だけで特にサザン絡みの商品とかは特にない模様。
でも何かのお店を改装して“サザン神社”ってのがあったな。



軽くガッカリしながら次は江の島。

車で江の島に乗込み、駐車場へ止めて昼飯へ。
湘南と言えば、しらす。

ビーチコーミングの本で調べて行こうと思ったお店は大行列。
しょんないんで、隣の似たようなお店へ。
“江の島海鮮丼”を食べてきました。

そしてお腹いっぱいになりそうでならなかった後は、江の島観光。

エスカー使わず徒歩のみで頂上目指して途中、神社でお参りしながら汗だくになって江の島を一周。


暑い。。。9月最終日。。。

波乗りするよりも疲れて駐車場へ。

ちょっとだけ時間あったんで、江ノ電とデリカのツーショット撮るべく稲村ヶ崎で江ノ電を待ち伏せ。

一回目は電気作業員が来たんで断念。
二回目はシャッター切った瞬間に自転車に乗ったおねー様が、、、


一気にやる気無くして、そのままマイミクさん宅へ。

しかし、ここは湘南。
マリンスポーツに対する街や行政の受入態勢が羨ましい。
キャリア着き自転車にボード載せて、ウェット着ながら移動って憧れます。


ナビのせいなのか、うまく合流出来ず、マイミクさんには一苦労掛けてしまいましたが何とか合流。

ゴールデンウィーク以来ですが相変わらずで(笑)

マイミクさんの波乗り道具載せて千葉へ。


途中、道を間違えながらも湾岸線からアクアラインへ。

海ほたるにも寄って千葉・千倉の旅館へ到着。

旅館そばのすし屋でマイミクさんにお寿司をご馳走になり、ぬるい温泉入って就寝zzz
旅館のそば、何にも無いんですよ。。。



で、今朝は4時半に起床。
支度しながらポイント作戦して5時に旅館出発。

ほど近い和田白渚で6時ごろから入水。

千葉も駐車料金取られるんですね~
シャワーもあるみたいで。
浜松はそんな制度一切ないんでちょっとカルチャーショックです。

サーフィンに対する認知度の差ですね。

ま、そのお陰で遠州灘・三河灘では無料で駐車出来るんでしょう。


肝心なサイズは腹ムネ、セットで肩まで。
最初は人も少なく、風はサイドオフでグーフィーがメイン。
時々、遠くの方で凄い綺麗なブレイク。
マイミクさんと“おぉ~…”と。

ただブレイクの速さが速く、切れ目選んでもアッという間に飲まれる始末。
調子が出た頃には風もオンに変わり人も増えました。

約3時間、千葉の海を楽しんで帰路へ。
海ほたるでお土産買って12時過ぎに湘南へ。
最後にマイミクさんとお昼食べてマイミクさん宅前で解散。

帰りも行きと同じで沼津まで下道。

下道の道中、時折発生したのんびりペースで眠気がzzz

途中、本当に寝たんで富士川S.A.にピットインして10分ほど仮眠zzz


眠気スッキリしたとこで浜松へ。

17時頃に帰宅。
無事に帰ってきました。

移動距離は733キロ。


まあこんなもんか。
ハイペースで燃費も11.5km/lで優秀♪


ギリギリ給油無しで行けたのかな?

これくらいの距離なら、交通費がもうちょっと安ければ何度も行きたいですね♪


特にトラブルも無く、楽しいサーフトリップになりました♪


さて明日は弟の引越しで朝から名古屋です。
Posted at 2011/10/01 22:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation