• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今さらパワー貰いに、、、

今さらパワー貰いに、、、今年も残すところ、今日と明日のみ。
毎年、1年があっという間に過ぎていきます。

今年は曜日の関係なのか、僕らの会社も29日から8連休と遅めの少なめの連休。

初日の昨日は昨年と同様に、同じ会社で働く小中高校の同級生と2人でドライブ。


去年、一昨年と東へ行ったので、今年は西へ。

という事で、パワースポットでも有名な三重の伊勢神宮へ。


毎年と同じ感覚で9時頃出発したんですが、今年は世間と同じ連休スタートだったんですよね、、、
帰省ラッシュが始まってました。

昨日の朝気付きましたが、もう心は決まってたので出発。

高速道路は浜松西から混雑気味。
止まる事は無いものの、タラタラと進みながら2時間半掛けてここへ到着。

普段なら1時間半くらいですかね?
昼飯食べて再出発し、長島過ぎたところでこんな状態。

夏もここから地獄の始まりでしたが、今回も、、、
この状態で2時間ほど掛けて亀山通過。

御在所SA過ぎたあたりから一旦空くもののまたすぐに渋滞。

結局、ナビでは2時間半ほどの移動時間でしたが、伊勢神宮に着いたのは14時半。。。


友人と“ま、パワー貰えるから”と言い聞かせて、本宮へ。
途中、横丁と通過。

松阪牛、伊勢うどんに始まり、干物や栗、イベリコ豚等、何でも有状態でした。。。

もちろんここも大賑わい。

そして境内を通って、本宮へ。

撮影は階段下でお願いしますとの注意書きがあったので、ここで撮影。
初めて来たんですが、境内らしい境内が無く↑こんなとこなんですね。

お参り・2011年のお礼、願掛け
帰る途中でみんなが群がってる木へ。

みんな耳を当てたり、触ったり。
お陰で木の下の面は、手垢なのかツルツル…
友人は不自然に穴が空いたとこを修復したと思われる個所に興味津々。

そして、また横丁通りながら帰宅。
横丁の途中でお店に入って松阪牛のステーキを食べてきました。

帰りもちょっとだけ渋滞に巻き込まれながらも3時間半ほどで帰宅。

結局、パワーをもらった感は感じられませんでしたが、1日楽しく過ごせました。
これから良い事あるかな?


次回行くときは、渋滞や高速料金、ガソリン代を考えて、伊勢湾フェリー使う事にします。

伊勢神宮自体、フェリー乗り場の近くっぽいですし。。。



それではみなさん、良いお年を。。。
Posted at 2011/12/30 14:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月18日 イイね!

無事交換

無事交換本日も波無し。。。

お決まりの二度寝を決め、8時起床。

家族そろってグダグダと朝の支度
朝食まで時間掛かりそうだったんで、昨日出来なかったLowビームの交換について血眼になって整備手帳をチェック。

何とか交換出来そうだったので、朝食後、洗車場へ。
先週に洗車したばかりなんですが、金曜日に鳥の空爆を左サイドミラー一杯に受けたので。

さすがに面倒なんで今日は門型洗車機へ。

拭きあげて自分の駐車場へ戻って作業。


すんなり完了してしまいました♪

手探りでバネつまんでヒョイッって。


さっき給油ついでに交換効果を確認。

あんまり派手過ぎず、良い感じの明るさです。


こうなったら次は…?




夕方、宝くじ買ってきたんで、それが当たったらかな…(笑)
Posted at 2011/12/18 18:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年12月17日 イイね!

寒さなんか関係無い!!

今日も海狙ってたのですが、朝一の情報6時40分頃に布団の中でチェック。
セットでモモって。。。
今日は今年一番の冷え込みでしたが、波乗りやる気はマンマン♪


でも次に気付いたのは8時40分zzz


良く寝ました♪


朝食とって、オープンちょうどにスーパーオートバックスへ。
ゴールド会員なんで、無料でタイヤローテーションやってもらって今まで貯めたポイントで↓をゲット。

帰宅後、昨晩から他の方々の整備手帳を事前に確認してたんで、意気揚揚にボンネット開けて防水カバー開けてコネクター捻って外して、、、、

あれ?

みんなどうやってバルブ外してんの?
覗こうにも覗けない位置にあるんですけど。。。

諦めて昼前に自転車に乗り換えて、美容院へ行き、吉野家でお昼。
今年一番の冷え込みの割に、天気良かったんでそんなに寒さは感じなかったです。


豚丼食べて、入野のユニクロへ。

この時期、自転車の素手はしんどいので、、、
ユニクロで↓を購入。

レジの女性の方が優しくて、“すぐに使いますか?”から始まってタグを留める為に手袋に付いていた小さな輪っかも“見た目宜しくないですよね?”って言って切ってくれました。
店の外ですぐに装着。

ぴったりサイズで、合皮ですが滑りにくくて使い易いです。
あとは使い込んで、馴染ませるだけ。

で、のんびり帰り道、とある橋梁からとあるものが見えました。

↑じゃ見えないんで↓

うっすら富士山。
同じ静岡でも端と端なんで、富士山ってあんまり見えないんで、見えるとテンション上がるんですよ。

最近、近所の家の木が綺麗に剪定され、自宅マンションの僕の部屋からも富士山が見える事が分かりました。

クレーンが邪魔ですが、ここでもうっすらと見えます。

この時期、空が澄んでるから見えるですね。


寒かったけど天気良かったんで、帰宅後は良い汗かいてました~






さて、来週はいよいよクリスマス。
去年は彼女がいたんで、問題無く過ごせましたが。




今年は不運な事に24、25日は土日。。。
言い逃れ出来ません。。。

明後日の出社後、突然、“冬季節電の為、今週からまた木金休みになります”っていう通達出ないかな。。。




一昨日の通勤中のラジオでクレイジーケンバンドの「クリスマスなんて大嫌い、なんちゃって」が流れて以来、頭から離れないんですが。

僕の場合、“なんちゃって”は付きません。




サンタさん、お願いします。。。
Posted at 2011/12/17 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

お泊り忘年会

お泊り忘年会昨日、毎年恒例の職場の忘年会がありました。

ここ数年、僕の部署は忘年会を旅館でやって希望者のみ宿泊してます。
今年も去年、一昨年に舘山寺で、僕は宿泊で。

仕事を定時で終わらせ、19時からの宴会前に温泉入って宴会へ。
自分らの宴会場の横でライバル会社も宴会という旅館の気の利かせが効いたのか、あっという間に楽しい宴会は終わって、みんな思い思いに二次会へ。

僕はちょっと厄介なグループに巻き込まれながらも、何とか脱出し平和な部屋でのんびり二次会やりながらラピュタ見てました。

去年、一昨年はとあるお店があった為、そこで盛り上がってたんですが、今年、そのお店が潰れたので部屋でのんびり♪

それが良くなかったのか、いよいよ寝ようという頃に元気が余って出来上がってる連中に何度も起こされ、、、

まともに寝れないまま朝を迎えて、お風呂入って食事。

食事した宴会場から見える景色、朝焼けで綺麗でした♪
ただ部屋も食事も冷たかった、、、

帰宅後にまた仮眠とって、午後から自転車で病院行きがてら、街でお買い物。

その帰りに自転車がパンクしたんで、デリカに積んで修理へ。

修理から帰宅すると、東の空に綺麗なお月様。


そう。
今宵は皆既月食。

さきほど22時頃、月食始まったころを頑張ってコンデジで撮影してみました。↓

この後もちょくちょく観察してみます。
明日も波情報次第で海行きます。
Posted at 2011/12/10 22:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年12月04日 イイね!

この時期になると。。。

今朝も海へ行ってきました。
昨日、何だかんだで入れなかったんで。。。

今朝は6時半にいつもの職場の先輩と別部署の方と3人で。

天気も良く、浜名バイパス入り口付近のS時でバックミラー越しに富士山見えるほど綺麗な空。
そして海もウネリがしっかり入ってる♪


ただ風が…


予報通りの強烈な西風。



でも出来そうだったんで、着替えて海へ。


しんどかった~


西ウネリ+西風で強烈なスピードで東へ流されるし、波も風に煽られてグシャグシャ。
テイクオフしても風が巻き上げる水しぶきで前見えないし。。。


そんなコンディション、楽しくなかったんで1時間半ほどで終了。
8割くらいポジションキープの為のパドルでした。。。



帰宅し、片付けした後、暖かい日差しの入るポカポカのリビングで横になったら、いつの間にかzzz


10分ほど寝て、元気になっちゃったんで午後は自転車で街へお買い物へ。
ザザと遠鉄新館を物色。

街中は中々なの混雑ぶり。

そして物色の続きを車に乗り換えて郊外のショッピングセンターへ。
ここでも車の混雑が激しく、いつも以上に時間かけてショッピングセンターに到着し、物色。


どれを買うかは1週間考えます。




みんな考える事は一緒なんですね~






ボーナス支給。





子供がいる家庭はクリスマスもありますしね♪

僕は今年は既に色んな事で出費があったんで、控えめにしておきます。

年明けに弟の結婚式ありますしね。。。








そして先ほど夜のランニングしてきました。
年明け早々にまた湖西駅伝ありますんで、走れる時に走っておかないと。

でも、気持ち良いもんですね~

20分ほどですが、頭の中空っぽに出来ますし、空見上げれば綺麗な星。
僕はオリオン座しか分かりませんが、、、

時々、面白い車イジリのネタ考えたり。


こんな時期に薄着でも走り終わるとかなり汗かいてますし。




朝、海で泳いで(ほとんど波に乗ってない…)、昼間は自転車こいで、夜はランニング。



今日は良く寝られそうですzzz
Posted at 2011/12/04 22:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation