• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

台風被害。

台風被害。恒例の2個目の更新です。

台風4号、凄かったですね~

僕らの会社も一番ひどくなる直前に、総務から早く帰れコール。
相変わらずのん気な会社です。。。

僕が帰る頃には、風もビュービューで、横殴りの雨。

車通勤なんですが、職場から駐車場が離れている為、シャトルバスが出ており、今回はこれがラッキーで、あまり濡れずに車に乗りこむ事が出来ました。


で、帰り道は風が強過ぎる為、撥水加工してる僕のデリカは、信号待ちでもワイパー要らず。。。

そのままいつも通り、浜名バイパスへ入り、追い越し車線で何台か抜いた後、走行車線変更の為、左後方を振り向いて目視。

すると左後のサイドバイザーがブルブル・・・・と。


ただでさえ風が強いのに、バイパスで風に向かって高速走行したもんだから、バイザーに走行風が強烈に入り込んで、両面テープが剥がれ、ブラケット部分を軸にブルブルと震えておりました、、、


駐車場で確認すると、ブラケットもひん曲がっていたので、木曜日の仕事終わりにディーラーへ寄って相談。

ひとまず、左後のバイザーだけ外してもらって、ブラケットを付け直して、本日車体へ取り付け直してもらいました。

無事復活です。
これで安心して高速移動できます♪

今回の修理費は2000円でしたが、ディーラーが日頃からメンテナンス等を全部、やらせて頂いていますのでという事で今回はサービスでやってもらいました~


多分、日頃からそれ以上に取られているんだろうな…
とか思いながらも、たまにこうやってサービスされるのは気持ち良いもんです♪


ちなみに台風上陸当時、我が町(浜松駅南)地区は夜8時過ぎに停電で、マンション5階から見える景色は真っ暗でした…


当然我が家も停電で、一向に復旧しなかったので、さっさと寝ましたzzz
日頃、どんだけ誘惑が多いのかはっきりしました(笑)
Posted at 2012/06/23 18:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年06月23日 イイね!

期待外れ、、、

期待外れ、、、本日も波乗り日記です。

台風4号が残したウネリは、木曜日頃に落ち着き、昨日午前中の大雨が今日の朝にヒット!!

の予報で、期待度も4/5。

意気込んで、今朝も4時に起床、4時半に出発、5時に海到着。

坪井の海は波数が多く、ハード気味。
でも計5人ほど入っていきました。

ただそんなコンディションを見て、ちょっと諦めかけた時、いつも一緒に海へ行く同じ会社の人が登場。

2人で大倉戸までバイパスから海見ながら、今日のポイントは舞阪灯台前。


普段なら車降りて、海見るんですが、海見たら、また考え込みそうだったので、海見ずにそのままお着替え。


今日の海は、アウトで肩~頭。
インサイドはちょっとだけ、ハード。
アウトでは風は無く、波の形も緩やかで、乗り易い、、、
ただ、すぐに消えてしまい、あまり長く乗れませんでした。。。

しかも、僕は木曜日の夜に、思い出したようにしばらく続けていなかったランニングを、、、

未だに筋肉痛が治らず、足はガクガク、、、
1本目のテイクオフは、足がふらついて、公衆の面前でスッテンコロリンをかましてしまいました。。。

何本か乗れましたが、あまり長く乗れる波は無く、気付いたら波自体が無くなってて、、、


一緒に行った人の予定もあったので、仕方無しに下へ下がったら、良い波が結構あって、人もかなり集まってました。。。


もう少し早く気付ければ良かったのに…


波情報の期待度はなんだったんだ。。。?
Posted at 2012/06/23 18:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年06月17日 イイね!

近況報告。

近況報告。どうも、ちょいちょい1日に2回ブログ更新するノリデリです。


ここ数か月、波乗りブログばかりで、ロクな事してないんじゃないかと疑問に思われそうなんで、ここ数週間の事をサクッと。

つまり、本ブログは今日のことではありません。。。

写真無かったりするんで、分かりづらいかも知れませんが、最後までお付き合い下さい。



随分とさかのぼりますが5月30日の水曜日、有休を取って従妹とお出掛け。
場所は埼玉のレイクタウン越谷。

以前からショッピングモール巡りが好きな従妹が、レイクタウンへ行きたいけど、一緒に行ってくれる人が居ないという事で、運転好きな僕に白刃の矢が立ってまして、、、

レイクタウンのデカさを聞いて、僕も行きたくなりまして。。。

朝5時半に浜松を出発し、7時に静岡で従妹と合流、従妹のヴァンガードで新東名に乗って東へ。

途中2回休憩しながらも10時半頃に到着。

写真ありませんが、まあデカかった…

交差点挟んで、アウトレット、風、森の建屋がドーーーン!!
浜松志都呂のイオンと市野のイオン、御殿場のプレミアムアウトレットが終結した感じ。
もしかしたらもっとデカいかな、、、


1日じゃ回り切れないと聞いてましたが、まず回り切ろうとする気が起きない位、デカ過ぎました。。。


それでも2人で全建屋を一通り回ってきましたが、それだけで2時間半くらい掛かりました。。。

で、2人の目的はお買い物というより、見物が目的だったので、手ぶらで帰っても良かったのですが、特に欲しいものは無かったのですが、せっかくなんで僕は


レゴとオニツカのスニーカー。

従妹は風館のASBEEでレインブーツを購入。
越谷じゃなくても良かったんですけどね。。。

最後の最後に、何とかっていうお店でドーナッツをお土産にして、5時過ぎに静岡へ。

途中、首都高からスカイツリーが見えました♪


首都高のややこしい合流や渋滞を抜け、無事に帰ってきました。

行きも帰りもずっと運転して、レイクタウン内を24000歩も歩いて、次の日はクタクタのまま出勤して、1日台無しになりましたが、、、

レゴは後日、組み立てて↓

オニツカも、靴ひもを変えて↓


で、天候に恵まれた先週日曜日は朝から三ヶ日経由で熱海港へ。
熱海港からイル・ド・バカンス号に乗って約30分、着いた先は初島です。


一緒に行ったのは、最近新しく出来た彼女と。
※さすがに従妹ではありません(笑)

初島はリゾート地になっていて、色々と楽しめるんです♪


で、一番の目的、SARUTOBIへ。

どんなとこかというと、体にハーネス繋いで敷地内に設営された柱と柱の間を渡るアスレチックです。
高さは大体5mくらいですかね?
小学生から大人まで楽しめます。
景色も良いです。



エクシブも入っていて、ゴルフしている方々もいます。

最後はシャーーーーッと。

難易度が違う2つコースがありますが、基本、誰でもクリア出来ます。
顔のモザイク、面倒なので、小さいのは省略。。。





大人でもテンション上がります。

命綱があるので、ワイヤー一本の上を歩いていても、怖くありません。
すごい楽しかったです♪

SARUTOBIのそばには灯台があり、島の周囲をグルっと見渡せます。


その後は、島の入り口そばに戻ってお食事。
何軒も同じようなお店が並んでいるので、どれに入ればいいか迷いました(笑)

初島はリゾートアイランドを売りにしているので、リゾートっぽくしている有料の公園もあり、南国気分満点でした。



最後に綺麗な海が綺麗に見える温泉入って、また船で帰ってきました。



一応、休日は波乗りばかりではないという主張のブログでした(笑)
Posted at 2012/06/17 20:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年06月17日 イイね!

日本。

日本。こんにちは。
皆さんの興味の無い波乗りブログです。

いい加減、車の事書かないといけないんですがね。。。

ネタというか、先立つものが無いので…


昨日は朝4時に起床しましたが、風ビュンビュンで家どころか布団からも出ない始末…
グダグダしながら、一緒に行く約束していた先輩達に連絡して、朝8時頃までゴロゴロzzz

でも朝一の情報見たら、朝一の新居は風が弱くて出来たみたいですね…

百聞は一見に如かずとは良く言ったもので、実際に行ってみないと分からないもんですね、、、


昼前から夜遅くまで外出してて、本日こそハードになる予報だったので、行く気はありませんでした。


でも外出先で、近所に住む波乗り仲間からの一通のメール。


ちょっと詳しい内容は面倒なんで言いませんが、かなり熱いメールでして、、、

それに加えて、本日のお誘いとメンバーの発表も書いてありましたので、夜中の11時過ぎに5時起床の決意@外出先


夜1時前に帰宅、1時半に就寝、5時に起床、5時半に出発、7時に伊良湖・新日本到着。

途中、浜松の海を確認しましたが、予報通りのハードまでは行かないにしても、海面はガタガタで波に乗れる様子は無し。

でもここ新日本は、腰・腹の波が綺麗にブレイク。風はそこそこ吹いてましたが、波には影響無い程度。


ただ7時という、遅めの到着だったので、海岸沿いの駐車スペースはぎっしり。。。
僕らが止められた位置からは、入り口が見えない程の距離。。。


当然、人も集まっていて、後々見た情報によると150人。
ミドルの中上級者からインサイドの初心者まで、ギッチリ。

おまけにカレントも発生していて、入り口正面の岩より右側で入ったのですが、潮の流れが岩目掛けて発生していて、、、
パドルしてもパドルしても岩が遠ざかる気配は無し…

波が来てパドルしてテイクオフしようとしたらその先には岩があったので、すぐにキャンセル。。。


その場は諦めて、岩の左側で入水。
右側に比べてサイズもあったんですが、ちょっとローカルチックで、、、
何人も同じウエットスーツを着ていて。。。

完全に僕の波でも、僕の真下でパドルしてたり。。。


恐る恐る2本乗って、近所の仲間と退散しました。。。


でも、1時間半の間で、この人数で合計3本乗れたんで満足♪
久々に一緒に入れたメンバーも居ましたので、眠気我慢して、浜松から駆け付けた甲斐がありました♪

昨晩、誘ってくれた近所の波乗り仲間に感謝です。
Posted at 2012/06/17 18:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

楽しさとは…?

楽しさとは…?本日も朝4時に起床し、4時半に出発、5時前に海到着。


到着当時は厚い雨雲が海の上に広がり、ポツポツと雨も。


肝心な海は風も無く、面ツルの代わりに波も無し…
インサイドブレイクに3人入ってました。
写真の通りです。



そんなのじゃ、僕らは納得出来ないので、西へ走り、新居町のとあるポイントへ。
すると、最初に見た舞阪近辺とは打って変わって、波数も多く、ミドルで割れていました。

即決で着替えて、海へ。


サイズは腹ムネで、海面はボヨンボヨン・・・

おまけに東風・東ウネリで思いっ切り西へ流されました。。。


乗れれば楽しかったですが、時々、海面はグシャグシャになって、乗れるか乗れないのか分からない波がガンガン入ってきて、、、

そのまま続ける事は出来ましたが、そんなコンディションで、何が楽しいのか分からなくなってきたので、今日は2時間で終了。。。


ムキになってまで、波に乗る必要は無いですからね~


午後は板のワックス塗り直しやお昼寝してのんびり♪




明日から仕事でハードな5日間になりそうなので、午後はのんびり過ごせて良かった~
Posted at 2012/06/03 21:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation