• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

残念。

本日も4時半起床。

いつも通り、寝ている両親や昨晩から泊りに来ている弟夫婦を起こさぬように、そ~っと出発の支度。

ただいつもと違うのは、支度するのが海では無く、ジャージに着替えてクーラーボックスとアウトドア用チェア。


本日は愛知県安城市で開催される"安城5時間耐久リレー・マラソンフェスティバル"へ参加の為です。


1チーム10人で、5時間を交代で走るマラソンリレーです。

僕は会社の人達で参加し、いつも通り隣の部署の取引先と対抗。


予定通り、湖西市鷲津の集合場所に向け、5時過ぎに家を出発。


昨夜からシトシトと雨が降っていましたが、今朝もそこそこの降水。

それでも西から天気良くなる予報を信じて、デリカを走らせていましたが、家を出て10分弱した頃にリーダーからTEL。


“こんな天気なんで、参加は中止しますね、、、”

と。


そうですか、、、

まあ、こんな天気で風邪ひいてもしょんないしな、、、、


みんなでワイワイ参加出来るのが楽しみだったんですけどね、、、
いつも対抗するチームの人達とも会えるのも楽しみだったんですけどね、、、
昨日も今日に備えて、彼女とは早めに解散させてもらって、早く寝たんですけどね、、、


ちなみに昨日は彼女と引佐・渋川にある凱旋記念門見てきました。


新聞のちょっとしたコーナーでこの存在を知って、前々から見てみたかったんです。
昨日も少ない情報を頼りに、この凱旋記念門を探し回って、案外、分かり易い場所にあった事には彼女と笑っちゃいました。

ただ他に何も無いので、これ見たら、すぐさま浜松へ、、、

引佐のさわやかでカレーハンバーグを食べ、初めてうなパイファクトリーへ。
入館料無料だけあって、大層なものではなかったですが、工場の中も見れたし、懐かしいCMも見れてなかなか楽しかったです♪

何より、引佐のさわやかで隣のテーブルに居た関西弁を話すグループがうなパイファクトリーにも居た事に驚きました(笑)
何故、ゴリゴリの関西弁話す連中が、こんなとこにいるんだろうと不思議に思いながらハンバーグ食べてましたが、解決しました☆



で、話を今日に戻して、朝5時過ぎにやる事が無くなってしまった僕は、一旦帰宅。

海でも行こうかなんて思いましたが、波情報見るとヒザ・モモ。

つまりノーサーフ。。。


朝6時前に完全にやる事が無くなりまして。。。


2時間ほど睡眠を撮りなおして、両親と弟夫婦が出掛けてたので、家中の掃除機や片付けをして、撮り溜めしていた番組を見て、午後から車でブラブラ。

雨が上がったら洗車でもしようかななんて思ってましたが、なかなか雨がやまないし、ガソリン勿体ないのでまた帰宅。


すると、両親と弟夫婦と一緒に、お婆さんや親戚の叔父さんやいとこ夫婦も来ていました。

狭いリビングでワイワイやって、呑みに行こうぜと。



11人で夕方16時過ぎに近くのマインシュロスへ。


ただこんな時間なんで、みんなあまりお腹に入るわけも無く、、、
多分、出発前に僕が昨日買ってきた、引佐の紅屋のみそまんが効いたな。。。


でもいつも通り、ワイワイやってきました♪

そして6時前に終了。


マインシュロスの駐車場で、大量発生しているムクドリをみんなで見上げながら解散。



本日は予定していたイベントは中止になってしまったけど、それで楽しい食事が出来たんで、まあ結果オーライです。



来週は天竜川オフがあるんで、それを楽しみにまた1週間頑張ります!!
天竜川オフ自体、2年振りで、最近、オフ会自体参加してないんで、楽しみです。


それにちょっと不謹慎ですが、台風17号が発生し、予報ではスウェルが週末に入る模様。


海行った後に天竜川行こうかな~♪
Posted at 2012/09/23 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年09月16日 イイね!

のんびり、、、

本日も2回目の更新です、、、

本日は波乗りから帰ってきて、道具の片付け、部屋の掃除をしたら午前終了。


昨日は彼女と1日いて、昼間に遠鉄百貨店でとある夫婦と遭遇したりして、帰宅したのは夜の11時半、寝たのが12時過ぎ、そして今朝の起床が4時。



3時間ちょっとの睡眠で、3時間波乗りしてたので、体中クタクタ、、、


お昼食べて、最近撮り貯めてた番組を。
涼しい風が入るリビングで、ソファにふんぞり返って録画した番組を見てたら、ウトウトzzz


こういう過ごし方も、良いですね~


最近は、朝から晩までどこかでフラついて、充実した休み過ごしてますが
家で1人でのんびり過ごすのも良いですね~


ちなみに、今日見てたのは"TOP GEAR(2008)"で、番組が来日して、GT-R対新幹線やってました。
羽咋市の千里浜海岸から千葉の久里浜まで、GT-Rで移動と、公共交通機関でどちらが早く着くかという勝負。

途中、↓

が出てきました。
これって、島田のラムネメーカーが出してるんですが、知らぬ間に世界デビューしてました(笑)

相変わらず無茶苦茶な番組でした。。。
Posted at 2012/09/16 18:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

これだから止められない、、、

これだから止められない、、、本日も日の出と共に海へ集合。

少しずつ日が短くなって、朝も随分と涼しくなりましたね~
今朝も海で着るものに悩んで、トランクスとロンプリ両方持って行きました。

結局、周り見て、トランクス+ラッシュで入水。
日が出てくると、グングン気温も上がるし、海水もまだまだ暖かいんで、真夏の格好でイケますね♪


で、そんな今日は台風16号のうねりが入り、昨日のヒザ~腰が嘘のようなサイズ。
しっかりウネリが入っていて、サイズは満潮時に見る限りハラ以上。

風も少なく、天気も晴天。
マイナーポイントなんで人も少なく、ほぼ貸切状態。

久々にこんなコンディションで、ウキウキしながらゲットアウト。

アウトに着くと、そこら中で肩くらいの波がドッカンドッカンと。
それも波の角度が緩やかなんで、乗るとかなり気持ち良く滑れる♪


またアウトに戻って、波待ちしながら、近くで割れる波を鑑賞。


太陽に照らされた波が綺麗にブレイク。



一緒に行った先輩と2人で

“おお~…”

と。


この雄大な景色見てると、癒されますね、、、

自然相手に、全て自力でアウトに出て、こんな景色見た時の喜びは表現出来ませんね~


波乗りはやめられませんね、、、


防水カメラ持ってるんで、本当はこういう景色を撮って、アップしたいんですが、カメラ持ったままでは、このコンディションに対応出来ません、、、


でも今週は精神的に色々と疲れて、落ち込んでましたが、何だか元気出てきました♪



しかし、、、
本日は満潮からのスタートで、潮が引いていくうちに、波が割れやすくなり、波数も増えて、若干ハードに。

僕はインサイド~ミドル付近で、スープにハマって、アウトに出られず、30分ほど機械仕掛けのおもちゃみたいにひたすらパドル。。。

おまけに風も吹き始め、風とうねりの方向が一緒で、とんでもないスピードで西へ流され、、、


何とかアウトに出て、海に入ってから3時間ほどして、自分の中でラス1をコールした瞬間、頭サイズのダンパーに飲まれて、あっけなくミドルへ。
その後の波にも飲まれ、あっという間にインサイドへ押し出され、心が折れたので終了、、、


でも、久々に痺れるようなサイズで波乗り出来て、気持ち良かった~♪
Posted at 2012/09/16 18:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年09月02日 イイね!

夏の最後の思い出。

夏の最後の思い出。どうも、恒例の1日2回目の更新です。
昨日(9/1)の朝一の波乗り終えて帰宅し、片付けした後、昼前に彼女と浜松駅で待合せ。

今週末はちょっと忙しかったので、三ヶ日に住む彼女に来てもらって、浜松駅で食事だけ。

食事済ませて、彼女に見送って貰いながら12:10発の電車に乗って、親戚が住んでいる金谷町へ。


と言うのも、この日は川根温泉に母方側の親戚・いとこで集まって、BBQやって露天温泉付き借切りコテージで一泊するので。


僕が海で遊んでいる間に、両親は先に車で向かっていたので、僕は後追いで。


金谷のいとこと、これまでの旅行などの写真データを編集して、いとこ夫婦の車で川根温泉へ。


15時過ぎに到着すると、先に到着していた両親や親戚が既にBBQが始まり掛けていました。。。


この日に集まったのは、お婆さんや親戚等、総勢22名。
僕の弟を含め、来れなかった連中もいましたが、いとこも結婚して、子供生まれて、どんどん増えています。

昔からこんな調子でやっていたので、15時過ぎだろうといつも通りワイワイやってましたが、こんな時間からBBQやってたのは、僕らだけ(笑)

食肉卸業で働くいとこが、高級肉を大量に持ってきてくれ、美味しく焼いてくれました♪



一段落した頃に、サプライズで8/27に84歳の誕生日を迎えたお婆さんから孫10人からお誕生日のお祝い。

まるた屋のチーズケーキにろうそく立てて


プレゼントも。


中身はデジタルフォトフレームです。

お婆さんには小さい頃から色んな所に旅行に連れて行ってもらってて、今でもしょっちゅう一緒に色んな所に行っているので、その時の写真を部屋で見てもらえるようにと。

先週土曜日に、いとこの姉さんと会った時に2人で話して、日曜日に僕が電気屋で購入。
いとこ2人に連絡して、みんなの画像データをまとめてもらったり送って貰ったりして、SDにまとめて一緒にプレゼント。

コテージに戻った後、フォトフレームの内蔵メモリーに移動。

最近のデジタルフォトフレームはただ写真を送るだけじゃないんですね~
音楽流れたり、動画も。


で、日が暮れてからも少し肉や野菜焼いて、コテージに戻り、帰宅組を見送り、宿泊組で順番に貸切の露天温泉を堪能。



もちろん今朝も。



前にもここを利用しましたが、本当にこのコテージは良いとこです♪
コテージには露天風呂が付いているんで、家族で入ることも出来ます。
宿泊人数別にコテージが何軒かありますが、利用時にはその人数以上の宿泊も可能で料金もそのまま。
ただし人数分しか布団は無いので、足りない分は持ち込み
居間には囲炉裏付きのテーブルがあったり、お茶所なんで、お茶もティーバックでは無く、茶葉が置いてあります。
台所や冷蔵庫もあるので、食材持ち込んで料理も出来ますし、BBQスペースもあります。


なかなか予約が取れないんで、頑張って取ってくれたおばさんに感謝です。


帰り際には同じ敷地内の川根温泉で40分のマッサージをやってもらいました。

始めてマッサージしてもらったんですが、マッサージ師さん曰く、肩から足まで全身懲りまくっていたようで。。。

終わった後、体が軽くなりました♪


最後は近くの蕎麦屋で天ざる食べて、解散。



いつまでもこんなに仲良く賑やかな家系に生まれて良かったです♪
Posted at 2012/09/02 18:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年09月02日 イイね!

復帰。

復帰。どうも、8/28に左のこめかみから抜糸×3本したノリデリです。

19日に縫合して、近所のお医者さんが言うに7日間は抜糸しない方が良いとの事で、28日の午前に半休を取って、再びお医者さんへ。

あっという間に抜糸が終わり、傷口もまだ少し残っているものの、予想以上に早く治って良かったです。

という事で、その日からまた週末の波予報のチェック(笑)


金曜日の夕方の時点で、台風15号のウネリが舞阪近辺で腰~胸程度まで残っていたので、土曜日も行けんるんじゃないかという事で、いつも通り金曜日の夜に海の支度。

板をデリカまで運んで、ポリタンク・ペットボトルに水注入。
タオルと水着を準備していると、親が慌てだしまして。。。

フィリピンで起きた地震で、日本にも津波が到達すると。


でも到達時刻が夜中の1時だったので、一安心して、消灯。
ま、情報集めてから海入るつもりだったし。


寝付いた12時過ぎに僕のスマホがけたたましく鳴ったので、確認すると、津波警報は解除されたと。



という事でいつも通り、会社の人達と3人でいつもの舞阪近くの海へ集合。
前夜はブルームーンで、きれいな満月でしたが、僕が海に付いた5時頃にも写真の通り、煌々と光っておりました。


でもね、完全な波が。。。

見当たりません。
見渡す限り海なんですが、、、


海見ながら3人でガックシした後、いろいろ話して、新居のとあるポイントへ。


僕がこめかみ切ったポイントです。。。



すると前回同様、新居は全然ダメなのに綺麗なブレイク。
それなりに人は集まってましたが、駐車スペースの関係で混雑程でない為、昨日はここで。

風も無く、サイズは腰ハラ。
ワイド気味ですが、切れ目ならそこそこ滑られる波。
しっかりうねりも入って、他のポイントが嘘のようなコンディション。

ちょっとだけ、人が多かったのが、気になりましたが、そこはお互い様だし、充分、滑れたので満足です。


負傷したポイントでしたが、無事に復帰できました♪
Posted at 2012/09/02 17:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation