• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

遠くなった海。

遠くなった海。どうも、自転車盗まれたノリデリです。

先ほどのブログで書きましたが、自転車が盗まれてる事なんてつゆ知らず、朝3時半に起床し、4時に自宅を出発、ルンルン気分で千葉へ。


八王子から中央道に乗り、首都高から京葉線に乗るつもりが、最後の最後に間違えて、湾岸線・東関東自動車道から千葉へ。。。
早朝の首都高、車の数は少ないですが、ペースが速くて、カーブも多いんで、運転とナビ見ながら進路方向確認だけで精一杯。


そしてこんな朝早い時間に、俺も狂ってるな、、、って思ったら、周りの車も同志だらけ(笑)

後部座席に板が乗った車や、リアガラスにステッカー貼ったハイエースとかがゴロゴロ。

そんな同志に混じって、6時ごろに九十九里浜へ到着。

千葉の北エリアは初なんで、片貝まで上って、有料道路走りながら、一の宮まで下って、今日のポイントは7時から太東海水浴場。


なんしょ、1人だし初めてだし、、、で、ここの要領もルールも雰囲気も分からない為、県外ナンバーが多く止まっていたと言う事で決定。


人数も多く、オンショワでパッと見、あんまり良くないように見えましたが、波数も多く、腰ハラ程度で切れ目を選ぶとロングライディング出来ました♪

最初は天気も悪く寒いし、1人だし初めてのところなんで、1時間程度で終わって帰るつもりでしたが、気付けば2時間ちょっと入ってクタクタになるまで遊びました。

終わって、着替えて、10時前。
グーグルマップ見ると、帰り道の中央道が激混みしてたし、せっかくなんでちょいと千葉をまわろうとBCMの無料冊子で色々と調査。

見ると勝浦に日帰り温泉施設があったので、そこへ。
1時間くらい車走らせて、温泉施設に行きましたが、もう行かないかな(笑)

2100円払って30分で終わって帰路へ。

途中、大衆食堂で昼飯済ませて、千葉東金道路に乗り、野呂SAで仮眠。
前夜の3時間の睡眠で2時間海に入って、風呂入って、食事したら眠気がzzz

20分ほど仮眠取って、ナビ通り京葉道に向かうも千葉東JCTで渋滞。。。
首都高でも渋滞に合い、家に着いたのが17時。


東京に来て、多少、千葉が近くなりましたが、やはり遠いですね。。。

しかも、交通費も中々高く付きます。。。
一回行くと1万弱飛びますね。。。

波がコンスタントにある千葉は2週間に1回が限度ですかね。。。
土日楽しむなら民宿に泊まったほうが安いな。


浜松に住んでいたころは、自宅から10分も走れば海だったのに…
サクッとやって帰れば、両親と朝食も取れたのに。。。

ここは1日掛かり、、、

早く浜松に帰りたいですね~




でも、やはり国内屈指のサーフポイントの千葉。
そこら中が“SURF”。

アパートもサーファー向けのアパートだらけだったり、ショップもたくさん。
そこら中でウェットスーツを干してました。


また近いうちに行きたいですね。
Posted at 2013/06/29 23:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

けしから奴…

けしから奴…今日は久々に1人で東京で週末を迎えました。

朝から千葉の海へ行ってきました。
その波乗りブログはこの後アップします。

で、夕方前に自宅へ帰ってきて、スーパーで買い物して、帰りに明日の予定を計画。
また千葉まで行くのもお金も時間も掛かるし、湘南は波無いし、人も多いし。。。

天気良いから自転車でも乗ろうかなと、部屋に入る前にアパートの駐輪場を見ると、チェーンで駐輪場の屋根の柱に括り付けてあるはずの僕の自転車が無い…

どうやら盗まれた様です。。。


僕の自転車が無い事の状況になかなか理解出来なかったですが、購入時に防犯登録してあったので警察へ。
実際には登録番号分からなかったですが、相談も込めて福生警察署に電話。

電話しても出なかったので、歩いて3分の駅前にある交番へ直接行って相談。
ひとまず登録番号と車体番号が分からないと、警察も動けないと言う事で、明日、購入したお店に聞いて番号を確認します。

実家にも控えがあるはずなんですが、どこにしまったか思い出せない…


帰宅後、もう一度駐輪場を確認すると、駐輪場の隅っこに写真のバッサリ切られたチェーンが落ちてました。。。


自転車自体、クロスバイクで見た目は高そうですが、実際にはそこまで高価では無かったのですが、人が大事にしている物を盗むなんて、どういう神経しているのか。。。


そして、話は少し戻って、僕が交番に行くと、1人の中年男性が椅子に座りながら、あからさまに不機嫌な態度で、交番のお巡りさんが免許証を見ながら何か書いてました。

最初は、その男性が何かの被害にあって、機嫌悪くしてるんだと思いましたが、待ってる間に話を聞いていると、どうやら交番目の前の駅前のロータリーに進入する際の一旦停止を無視して、止められた模様。
そして年齢が37歳。

で、その男性が激しく貧乏ゆすりしながら、お巡りさんに向かって


警察もくだらない事で捕まえるんですね!!一旦停止無視したくらいで…別に人はねたワケじゃないじゃん。
僕、昨日信号待ちしてる最中に、無灯火の自転車に乗ったわけわからんジジイに車ぶつけられたばっかしなんだんよね。そっちを取り締まって欲しいんだけど。


と。
37歳にして、交番の目の前の一旦停止を無視しておいて、この発言…

よく警察官を敵扱いしている方を見ますが、誰の何の為に日々パトロールや取り締まりしてくれているのか。。。
時折、警察官含めて公務員が事件起こしますが、彼らとて同じ人間。

警察のロボットではないので、間違えも起こす連中もいるでしょう。。。


雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、毎日ご苦労様です。



さて、すべらない話見ながら波乗りブログ書くかな。。。
Posted at 2013/06/29 22:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年06月24日 イイね!

3連休

3連休どうも、またこんな時間にアップです。

また日付変わりましたが、先週末の6/21は、計画休という年間有休取得日を計画していた日。
業務もひと段落し、翌日22日には浜松で結婚式の打合せもあった為、計画通り有休を取得し、朝から浜松へ帰省。

帰省途中、静波のお婆さんのところへ。
83歳になるお婆さんですが、まだまだ元気で、現役で布団打ちをお店から委託されて自宅で布団を打っており、僕が持って行った布団が小さいと言うと、作ってあげると。

ちょうどお昼に付いたので、お昼まで作ってもらって、お店に行って生地やカバー、マットレスを選択。

その後、波情報を確認すると静波の波がなかなか良さそうで、デリカに板積んで帰ってきたので、そのまま近くの静波海岸へ。

台風4号が消滅しましたが、その前の熱帯低気圧のお蔭で、静波でも腰、セット腹で無風の最高の状態♪

それなりに人も入っていたので、それに紛れて、1か月ぶりの波乗り♪

相変わらずワイド気味でしたが、端っこは本当に良い形で、波数も多く人も少なかったので、何本もゲット。
まだ体は動くようです(笑)

1時間ほどで、コンディションが良くなくなり、僕も肩が重くなってきたので、良い気分のまま終了。


翌日土曜日は朝4時半に職場の人達といつも通り浜松のとあるポイントに集合。

この日もサイズは頭近くまで上がったままでしたが、まずインサイドの頭オーバーのブレイクを超える事に一苦労し、何とか良い波があるポイントまで行きましたが、振り向くと海岸にいる人間は米粒以下の超アウトポイント。

それでも波はきれいなブレイクで、時折セットで頭オーバーの波も来ました。

でもちょっとだけポイントが合わずに、ろくに乗れず波鑑賞で終わりました…

良い波が来てたのに、あまり乗れずに気付けば、波も無くなり、最後まで粘りましたが、アウトからパドルして終わりました。。。


さらに翌日の日曜日も4時半に集合し、舞阪~潮見までポイントチェックしましたが、どうしても入りたいと言うコンディションでもなく、台風4号に踊らされたのか、関西ナンバーがそこら中に集まっていて、ゲンナリする程の人数。

東京までの移動も考えて、日曜日は断念。

また帰ってきたらよろしくお願いしますと挨拶して、解散。

ま、金曜日の静波で満足過ぎる波乗りできたので、後悔は無いです。


帰宅後、寝直して、図々しく実家で昼飯食べて、東京へ。


また静波のお婆さんのとこへ寄り、金曜日にお願いした布団を引き取って夕方、東京へ戻ってきました。
今夜は出来立てのフカフカの布団で疲れを癒します♪


今週末、来週末は帰る用事が無いので、そろそろ千葉へ繰り出そうかな~
Posted at 2013/06/24 00:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2013年06月17日 イイね!

郷に入っては…?

どうも、珍しく月曜日にブログ更新です。
昨晩、アップしたブログ、読返すと分かりにくい表現等があったので、所々文章を直しました。
それでも分からなければごめんなさい…


で、本題。
ほとんど愚痴です。


東京都青梅市周辺に住み始めて3週間目です。

率直に、この辺りの方の運転、怖いですね。
僕自身、車生活は静岡でしかした事無いので、ハッキリしたことは言えないですが。


全員というわけではありませんが、黄色信号になっても止まる事無く、赤になっても当たり前の様に交差点に進入し、何食わぬ顔で通り過ぎていく方が多いように思います。


昨日も奥多摩湖までドライブし、自宅へ戻る最中、後ろにはステップワゴン。
自分のタイミングでも黄色信号の瞬間で進入し、そこそこ車間距離が空いている後ろのステップワゴンは赤のはずなのに付いてくる。。。

自宅周辺まで、何度か僕で黄色のタイミングがあったのに、いつバックミラー見ても同じステップワゴン。
何ならステップワゴンの後ろにもいた数台の車も相変わらずのメンツ。




そして、う○こが漏れるのか、信号待ちしてても、青になるのが待ち切れず、ちょいちょい前に出始める方や、信号が無い交差点では、強引に入ってくる方も多数。


あとシートベルト非着用の方々も居ますし、当然、車内で動き回る子供や助手席の乗員の上に座る子供。
そんな車に限って“BABY IN CAR”的なステッカー。

これについては、痛い思いするのは自分だけですが、カーメーカーやそれに関する協力メーカーは乗員の命守るためにどれだけ苦労しているか…


静岡にいる時は、他県から来た人達には、静岡はウインカーを出さないと言われましたが同感。
本当に静岡県民はウインカーが雑ですね、、、
曲がる時の方向指示とか意味無いですからね。。。

ウインカーは曲がる手前で出さないと。


色々語りましたが、自分だって本当に正しい運転してるかどうか分かりません。
だけどこんなローカルルールに流されるつもりはありません。
Posted at 2013/06/17 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

本当にTOKYO?

本当にTOKYO?どうも、東京生活が始まり、新しい勤務先の定時が9時~18時の為、夜更かしが酷くなり、朝がだらしくなってるノリデリです。

おかげでこんな時間もへっちゃらです。



東京に来て、2週間が過ぎ、毎日のように足りないものだらけですが、平日は帰りも遅く、先々週末は浜松に帰っていたので、大変でした。

そして先週末は三ケ日から彼女が9時過ぎに東京へ。
朝5時過ぎに出てきたそうです…


東京と言っても羽村市なので、都心からはかなりの距離なので、都会見物はせずに、僕の生活用品の買い出し。
一日かけ、イオンや、ニトリ、カインズを回って色々とお買い物。
通勤用のローファーっぽい靴やキッチン用品

そして日の出のイオンのモンベルで水筒を。

今の職場では500mlのペットボトルのお茶を買っていますが、引っ越す際に母親が水出しティーバッグを大量に持たせてくれたので、せっかくなので、これに入れて持っていきます。
ちゃんと川根茶です。

やっぱり静岡県民としては外せないですよね~


しかし足りない日用品や家具がありますが、長期間いるわけでは無いので、彼女と相談しながらの買い物。
本当なら欲しいものもありますが、この先の引越しの事考えると我慢が必要なものも。


で、日曜日は多摩川をさかのぼる様にドライブ。

途中、ケーブルカーの看板を発見し、勢いでケーブルカーに乗り御岳山へ。


上った先の御岳山で食事だけして、すぐに降りてきました。

勢いで来た為、あまりに軽装だったので…

周りもトレッキングスタイルの人達も多く、なかなかにぎやかな所でした。
そのせいか、ケーブルカーの御岳山駅の待合室にあるお土産コーナーにモンベルのコーナーが。
土曜日もイオンのモンベルへ行ったんですが、ケーブルカーの出発を待つ間に見て回って、思い付きでカルビナを購入。
土曜日に水筒と一緒に買えば良かったのに(笑)

今まで使ってたのは、メッキも剥がれてきてたし。
今回はデリカのボディと同じ緑に。


その後、もう少し多摩川を上っていくと、奥多摩湖に到着。

ソーラーパネル付きの駐車場に資料館的な建物もあって散歩も出来るようになってました

軽く散歩してかえってきましたが、自宅まで1時間弱という近さで、山奥を堪能してきました。

それでもここは東京。。。


次は都心を回りたいですね~



あと海行きたい…
Posted at 2013/06/17 00:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation