• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

1ヵ月…

1ヵ月…どうも、御無沙汰しております。

前回のブログ10月20日から1ヵ月以上、ブログ更新しませんでした。

仕事の事で色々ありまして、精神的に凹んでいましたので、、、
ま、ほとんど自分の失敗や認識不足によるもんだったんですので、尻をぬぐってくれた上司には感謝してますし、僕が失敗を取り返している最中に代わりに色々動いてくれいてる後輩にも感謝です。

まだまだ全部スッキリしたわけではありませんが、一昨日の金曜日に有休頂いてのんびり出来たので、少し気分が落ち着いてきました。

不器用な僕なんで、ちょっとした事でテンパってしまうんですが、また明日から頑張ろうと思います。



それでも、緊急事態でも“休みは休み”で土日はお休みでしたので色々出掛けていました。
休みの間も仕事の事は頭にチラついてて、100%楽しめたわけではありませんでしたが、、、


11月3日はとある場所で、波乗り仲間で野外鍋パーティーしてました。

総勢9名で秋とはいえ、夜になれば寒いんですが、みんなで鍋つついて盛り上がってきました♪



11月18日は彼女と愛知県足助町の香嵐渓へ。

朝7時に出発し、8時に三ヶ日の彼女の家を出発前にナビで足助町を確認すると最寄りのI.Cに渋滞マーク。

それならばという事で、三ヶ日から足助まで鳳来街道と言う名の超田舎道を使って、渋滞も駐車待ちも無しで9時半頃に香嵐渓へ到着。
コンビニも信号も街灯も無い山の中を走っていたので道中、何度も紅葉ポイントがありました。

駐車待ちも覚悟してたんですが、何のストレスも無く車を止める事が出来た時点で彼女も満足。
もちろん紅葉ピークの香嵐渓を鑑賞し3時間ほど掛けて、一周し次の目的地へ。

香嵐渓から猿投げグリーンロードまで続く対向車の渋滞の列に驚愕しながら、トヨタ博物館へ。


車好きにはたまらない博物館ですが、それに付き合わされてる女性達の態度ときたら、、、
お土産に父親が乗っていたランクル40の赤のプルバックカーを買って帰りました。
最後には浜松自衛隊基地で行われていたエアーフェスタの渋滞にも驚愕しました、、、


11月17日は家族で朝5時に起きて、とあるファミリーバーゲンの順番待ちに並ぶべく榛原郡吉田町のとある工場へ。
外で並ぶので、真冬の格好して、アウトドアチェアを持って7時から9時のオープンまで親戚達と並んで、お買い物してきました。

そして有休を頂いた11月23日はマイミクさんと波探しのドライブしてました。
当日は午後からサイズが上がる予報だったのに、半日走り回って掛川で見付けた波はモモ腰。。。

昨日11月22日はいつものポイントで1時間ほど波乗りしてきました。
フルスーツで何も出来ずに終わりました、、、
で、昼前から彼女と会って、夜には蒲郡まで行って、イルミネーションを見てきました。


そして本日はマイミクさんと約束して朝7時に鮫島へ。

結局、マイミクさんは寝坊で来なかったので、1人で2時間ほど入ってきましたが、腰ハラでフルスーツに慣れるにはちょうど良い波でした♪


仕事の間は自業自得とは言え、本当に辛かったですが、家に帰れば両親もいて、mixiで励ましてくれた仲間もいましたし、週末には彼女もいましたので何とかやってこれました、、、


また明日から頑張ります。
Posted at 2012/11/25 18:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年10月20日 イイね!

行ってみるもんだ。

行ってみるもんだ。本日も海行ってきました。

台風21号の影響で今週は静岡県内全域の海はほぼクローズ。
昨日の通勤時に浜名バイパス走った時も、完全なクローズ、、、
そして夕方もほぼクローズとなっていましたが、昨日の予報で、本日土曜日は出来るでしょうとの事。

つー事で、いつも通り5時半に会社の人らで集合。

チェックポイントに立つと写真の通り。

波数はあるものの昨日までのハードが嘘の様なサイズ。。。
とは言いながらハラくらいはあるんですが、もっとあるもんだと思い、結構気合い入れてきたんですが、、、

とは言いながら、すぐに着替えて、海へ。
体操しながら、波はあるけどあんまり良くないな~って思ってましたが、、、


実際に入ってみると、サイズは腹ムネくらいでセットで肩まで。
風もほぼなく面ツルで、波の緩やか。

乗り易くて、かなり良い波でした♪


途中、匂いを嗅ぎつけて同じポイントに入ってきた二人組にリズム崩されたり、波が割れなくなったりと、最初から最後まで動きっ放しは無かったですが、約3時間半、充分楽しむ事が出来ました。



明日はサイズ残らないし、朝から予定もあるので、海は入りません。
でも明日入らなくても良いくらい、今日は充実させる事が出来ました♪
Posted at 2012/10/20 18:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

またまた台風。。。

またまた台風。。。今週も波乗り日記です。
車のSNSで、波乗りばかりで申し訳ないです、、、

先週発生した台風21号:プラピルーンのうねりが今週末に届き始めており、波もサイズアップ!


金曜日の時点で、外海は肩前後までサイズアップしていたので、昨日の土曜日の早朝は恐る恐るいつもの海へ集合。
いつもの海は波数も多く、あからさまにハード。

という事で、ここ最近、地形が悪いのかなかなか割れない新居へ。

うねりと海岸の向きも相まって、波数はあるものの他のポイントよりはまとまってましたが、それでもセットが入ると恐怖を感じるほど。。。

でも一人入っていて、何とか出来ていました。
そして、セットの間なら自分達の実力でゲットアウト出来そうだったので、一緒に行った先輩と一発勝負で海へ。

でも自分の命が大事なんで、ゲットアウト出来なかったら即諦めるつもりで。

準備してる内に他のグループも準備。


海岸で体操しながら、セットの間隔を見計らって、いざ海へ。


実際にゲットアウトしてみると、遠くで見てるよりハードでは無く、何なら良い波♪

セットで頭くらいの緩やかな波。


他のグループも次から次へ入ってきて、気付くと海には10名ほど集まってました。


ただインサイド付近はドッカンドッカン。
ブレイク音はミサイルが落ちたような音。

その裏で、何本か乗って、2時間ほどで終了。
風も吹き始めて、海面もガタつき始めて、潮もひきはじめ、ワイドになってきたので。。


朝はスゴイ寒かったのですが、終わる頃には綺麗な秋空。

ちょっとみんカラらしい写真を(笑)

新居からの帰りはバイパス使わず、のんびり下の国1で。
窓もサンルーフも開けてきました。

海上がりでちょっと寒かったですが、日差しが気持ち良かった~♪


帰宅後、海の片付けして自宅前で彼女と合流。

食事して、ネットカフェに行き、彼女のスマホをPC使ってバージョンアップ。

本当は天気良かったんで、ドライブでもしようと思ってましたが、朝4時に起床し、海で遊んでいたんで、快適なネットカフェで爆睡zzz

気付けば日の入り、、、


そして夜に彼女の眼を盗んで、翌日・日曜日の海のメンバーに連絡。


結局、誰も捕まえる事が出来ず、テンションが上がらなかったので、帰宅し就寝前に、朝はのんびりしようと。

そして本日の起床は9時半。
ユックリし過ぎて、体がだるい、、、

午前中に自転車に乗って、市役所行ったり街で買い物しながら、海の事考えて考えて、、、

自転車で汗かいたもんだから、汗流しに行こう!!と。


1人ですが、デリカに道具積んで、静波方面へ。
午前中の情報だと、内海なら出来ているらしい。

13時頃に到着し、海を確認。

のんびりしてる間に、ウネリが強まって随分とハードに。。。
完全に台風の海。

この後、吉田や須々木を確認しましたが、1人で入るにはちょっと勇気もいるコンディションだったんでのんびりドライブしながら帰宅してきました。


やっぱり早目の行動が大事ですね。。。

ま、今日は久々に1人でドライブできたし♪
台風スウェルも週末まで残りそうだし♪



しかし今回の台風も勢力が大きいみたいですが、本州に上陸するのか分からないみたいですね。。。

ウネリを持ってきてくれるのはありがたいですが、爪痕まで残されると、、、


また停電の準備をしておかないと。
Posted at 2012/10/14 18:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

自然相手は大変ですね、、、

自然相手は大変ですね、、、2週間ぶりのブログ更新です。

先週、天竜川オフの後、自宅のPC使ってブログを更新中に、台風により停電。
あとちょっとで完成だったんですが、、、


で、今日はうちの会社の年間カレンダーでは唯一の3連休。

もちろん海へ。
気分次第で後でアップしますが、昨日は朝から晩まで大阪を歩き回って、ヘトヘトになりながらも今朝4時半に起床。

昨日、帰りの新幹線で波情報をチェックし、東ウネリが強まるという事で、いつも通り4時半起床決定。


で、いつも一緒に行く会社の先輩といつもの場所で合流しましたが、いつものポイントは何とも言えないコンディション。
東ウネリなんで、浜名湖超えようという事で、浜名バイパスを使って、舞阪から大倉戸までチェック。


どこもかしこもウネリのみで、なかなか割れづらい状況。

ウネリもありましたが、ちょっと強さが足りない感じ。
そんで、朝から昼にかけて、潮も満ちて更に割れなくなるので、今日は諦めて帰宅。。。

でもウネリはどんどん強まるので、潮が多くても出来る事を期待して、夕方に出直します♪


ちなみに3連休初日の土曜日は、いつものポイントで何とか楽しむ事が出来ました。
腰ハラ、セットでムネのファンウェイブでしたが、その波の間隔が長く、待ちくたびれる場面もありましたが、、、




さて、貴重な3連休の最終日、波はあるかな~
Posted at 2012/10/08 13:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2012年09月23日 イイね!

残念。

本日も4時半起床。

いつも通り、寝ている両親や昨晩から泊りに来ている弟夫婦を起こさぬように、そ~っと出発の支度。

ただいつもと違うのは、支度するのが海では無く、ジャージに着替えてクーラーボックスとアウトドア用チェア。


本日は愛知県安城市で開催される"安城5時間耐久リレー・マラソンフェスティバル"へ参加の為です。


1チーム10人で、5時間を交代で走るマラソンリレーです。

僕は会社の人達で参加し、いつも通り隣の部署の取引先と対抗。


予定通り、湖西市鷲津の集合場所に向け、5時過ぎに家を出発。


昨夜からシトシトと雨が降っていましたが、今朝もそこそこの降水。

それでも西から天気良くなる予報を信じて、デリカを走らせていましたが、家を出て10分弱した頃にリーダーからTEL。


“こんな天気なんで、参加は中止しますね、、、”

と。


そうですか、、、

まあ、こんな天気で風邪ひいてもしょんないしな、、、、


みんなでワイワイ参加出来るのが楽しみだったんですけどね、、、
いつも対抗するチームの人達とも会えるのも楽しみだったんですけどね、、、
昨日も今日に備えて、彼女とは早めに解散させてもらって、早く寝たんですけどね、、、


ちなみに昨日は彼女と引佐・渋川にある凱旋記念門見てきました。


新聞のちょっとしたコーナーでこの存在を知って、前々から見てみたかったんです。
昨日も少ない情報を頼りに、この凱旋記念門を探し回って、案外、分かり易い場所にあった事には彼女と笑っちゃいました。

ただ他に何も無いので、これ見たら、すぐさま浜松へ、、、

引佐のさわやかでカレーハンバーグを食べ、初めてうなパイファクトリーへ。
入館料無料だけあって、大層なものではなかったですが、工場の中も見れたし、懐かしいCMも見れてなかなか楽しかったです♪

何より、引佐のさわやかで隣のテーブルに居た関西弁を話すグループがうなパイファクトリーにも居た事に驚きました(笑)
何故、ゴリゴリの関西弁話す連中が、こんなとこにいるんだろうと不思議に思いながらハンバーグ食べてましたが、解決しました☆



で、話を今日に戻して、朝5時過ぎにやる事が無くなってしまった僕は、一旦帰宅。

海でも行こうかなんて思いましたが、波情報見るとヒザ・モモ。

つまりノーサーフ。。。


朝6時前に完全にやる事が無くなりまして。。。


2時間ほど睡眠を撮りなおして、両親と弟夫婦が出掛けてたので、家中の掃除機や片付けをして、撮り溜めしていた番組を見て、午後から車でブラブラ。

雨が上がったら洗車でもしようかななんて思ってましたが、なかなか雨がやまないし、ガソリン勿体ないのでまた帰宅。


すると、両親と弟夫婦と一緒に、お婆さんや親戚の叔父さんやいとこ夫婦も来ていました。

狭いリビングでワイワイやって、呑みに行こうぜと。



11人で夕方16時過ぎに近くのマインシュロスへ。


ただこんな時間なんで、みんなあまりお腹に入るわけも無く、、、
多分、出発前に僕が昨日買ってきた、引佐の紅屋のみそまんが効いたな。。。


でもいつも通り、ワイワイやってきました♪

そして6時前に終了。


マインシュロスの駐車場で、大量発生しているムクドリをみんなで見上げながら解散。



本日は予定していたイベントは中止になってしまったけど、それで楽しい食事が出来たんで、まあ結果オーライです。



来週は天竜川オフがあるんで、それを楽しみにまた1週間頑張ります!!
天竜川オフ自体、2年振りで、最近、オフ会自体参加してないんで、楽しみです。


それにちょっと不謹慎ですが、台風17号が発生し、予報ではスウェルが週末に入る模様。


海行った後に天竜川行こうかな~♪
Posted at 2012/09/23 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation