• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

神戸(周辺)2011(201113,14)

神戸(周辺)2011(201113,14)どうも、夏休みを何とか暇せずに過ごせているノリデリです。

この間の13・14日に友人と2人で、兵庫県加西市に住む友人夫婦宅へ行ってきました。
去年も行ったんですが、今年は5月にその夫婦に生まれた子供の出産祝いを届けてきました。

去年は朝8時に出発し、渋滞に巻き込まれ10時間掛けて到着。
普段なら4時間ちょっとなんですけど。

という事で今年は6時半に出発。
去年は1000円効果もあったし、この時間なら大丈夫だら?ってナメてました。。。

東名合流後、早速車の量がやや多め。

浜松西I.C.から乗って静岡県出るのに1時間くらい掛かるし。。。

伊勢湾岸線の長島過ぎてからも渋滞。

バックミラーから長島スパーランドの観覧車とスチールドラゴンが消えるのに2時間ほど、、、

亀山でも渋滞し、新名神では交通事故出来立てのプチ渋滞。


そして全国でも有名な吹田で2時間ほど。


途中、事故による渋滞がそこら中で発生したり消えたりで、ナビの到着時刻が激しく変化。
一時は14時過ぎに到着とかあったんですが。。。

他の渋滞も含めて、神戸・三田のアウトレットで友人夫婦に合流できたのは17時過ぎ。。。
移動時間は約11時間。。。


そのままアウトレットで買い物して神戸で夕飯。
美味しい三田牛のすき焼き食べて、友人宅で一晩。

夜中3時頃まで男3人でゲームで盛り上がり、9時に起床。


また神戸の方に行き、3人でレーシングカートを30分。
天気良かったうえに、ヘルメット・長袖長ズボン・軍手の重装備で汗だく。

でも自分達3人だけだったんで、開放的に出来て楽しかった♪


そしてそのまま南下し、明石の明石市立天文科学館へ。
ここが日本時間の基準になるんですね。

中には時間や宇宙に関するものが展示してあり、上には展望台があり、明石海峡大橋と淡路島が見えます↓


そして、メインイベントのプラネタリウム↓


後方ストッパー無しのリクライニングシートの為、強制的に天井を向く事に。。。
前日からあまり睡眠取らずに遊びっぱなしの僕らは睡眠モードzzz

前半は記憶がありません。
でも横の方からは大きなイビキが。。。

みんなでスッキリした後はここへ↓。

高級温泉街の有馬温泉へ。
ここは日帰り温泉専門みたいで、僕らももちろん日帰りで。
この温泉街で泊まる余裕は有りません。。。

その後、一旦友人宅へ戻り夜の11時頃に友人宅を出発し、浜松へ。

中国道が宝塚から渋滞との事だったんで、途中で中国道降りて神戸の街中通過し、芦屋から阪神高速乗って名神、新名神、伊勢湾岸、東名で渋滞無しで無事帰宅。
到着時間は日付変わって朝の4時過ぎ。

普通はこんなもんでしょうね。。。

でも久々に友人に会えたし、楽しかったです♪
Posted at 2011/08/16 18:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

2ラウンド。

2ラウンド。今日は暑かったですね~…
デリカの温度計も37℃をマークしてましたが、多分1℃か2℃誤差でしょう…

で、自動車業界の僕は今日から9連休♪
もちろん今朝も3時半に起床し海へ。

いつも通り、職場の先輩と海チェックして本日のポイントは大倉戸@6時。
近所に住む中学生時代の同級生も来ていて、車もすぐそばへ駐車。

今日のコンディションは、腰セットで腹くらい。
風は無く、波数も多かったんでそこそこ遊べました。

でも普段は人の居ないポイントでしかやらないんで、ちょっとでも人が集中すると緊張…
実際に、何度かヒヤッとした場面もあったりしてその都度謝ってました。。。

人も多くガツガツ系が多かったですが、待てば乗れたんで楽しめる程度にパドルレースしながら波をゲット。

途中、風が強くなって海面ガタガタになりましたが、同級生と話しながら9時ごろまで遊んできました。


着替えて、一旦先輩を浜松へ送って再び大倉戸へ。


今度は10時に待合せした職場の後輩の同級生の女の子ともう一度海へ。

第2ラウンドです。


サーフィンやりたいけど、行く人が居ないという事で今日の約束になりました。
まだ1回だけスクール行った程度で、板も無いんで、久々に僕の初心者用の板が出動。

ただ今日の外海は波数も多く、波もけっこうパワフルだったんで、練習するインサイドでもドッカンドッカンとハード気味。
ちょっと長いファインボード持った初心者の女の子にはなかなかキツイコンディションだったんですが、セットのスキ見付けて僕が板押してボディーボードで滑る感覚を何度か体感してもらって終了。

ハードなコンディションにも関わらずボディボードやる度に“楽しい♪”と言ってくれたんで良かったです。
海は恐いってのも分かってくれたみたいですし。。。(笑)

最後にファミレスで食事して帰宅。


シャワー浴びて昼寝して起きたらまた汗だく。。。


明日はどうすっかな。。。

1人だし、また風ビュンビュンかも知れんし。。。
Posted at 2011/08/11 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年08月05日 イイね!

内海×2日間。

内海×2日間。台風9号の勢力、すごいですね、、、

本州上陸していないのに、静岡の内海を1.5日間、クローズさせるほどですから。。。


それでも海に入りたい僕たちと先輩は朝4時に合流し、一旦静波へ。
5時過ぎの静波、波数が多くて頭半~ダブル↓

静波でダブルってなかなか無いんですけどね、、、

しょーがないんで、吉田も見たんですが、海岸の向きも静波と一緒なんで、クローズ。

それでも諦められない僕たちは、海岸の向きが変わる焼津周辺をウロウロ。

ちょっと海岸の向きが変わると全然ダメで、御前崎海水浴場も見ましたが、時間規制によりサーフィンは不可。

その後、吉田周辺を何度もまわりましたが、状況は変わらないんで、浜松へ。

途中、御前崎を通ったら、トリプルに挑む外人2人発見!!
しばらく観戦して再度浜松へ。

で、白羽の辺りで白バイに追っ掛けられゴールド免許がまた遠のきました。。。


浜松へ戻り、先輩にウナギをご馳走になり帰宅。


夜は友人達で11時半頃まで呑んで、12時半就寝、今朝4時起床。


そして性懲りも無く本日も先輩と静波方面へ。

静波は今日もハードで、テトラのある吉田は何とか出来てるけど、う~んって感じ。
虹を見て↓

須々木へ。

須々木は風が強いけど、何とか出来そうなコンディション。
ムネ肩、セットで頭かな?

先輩と2人で入って遊んでたんですが、次から次へ入ってくるローカルらしき連中。

雰囲気的にあまりよろしく無かったんですが、邪魔しないように端っこで波乗り。
でもやはりローカル連中は上手いです。

他のポイントのコンディション考えると充分遊べたんで今日はちょっと早めに終了。

帰宅中は眠くて眠くてzzz
睡眠時間以上に海に入ってましたから。。。


昼間は寝たり起きたりを繰り返して、お休み終了です。

あと5日出勤して夏休みです!!
今年は9連休!

何しようかな~
Posted at 2011/08/05 18:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年07月29日 イイね!

僕の中では“〇(まる)”!!

僕の中では“〇(まる)”!!今朝は7時にいつものポイントへ集合。

いつもに比べると遅いんですが、干潮10:40だったし、昨日は波乗りの後、BBQやっててクタクタ気味だったんで。

昨日も干潮9:40なんで6時半に先輩の家にお迎えに行き、海へ。
場所は新居と大倉戸のとあるポイント。

サイズは腰セットで胸くらいだったかな?
海面も風でちょっとガタついていて、お世辞にも良いとは言えないコンディション。

それでも軽い中毒者なんで、勇んで海へ。

7時半頃から10時まで遊んで着替えて鷲津駅で友人乗せてとある海水浴場へ。

職場の後輩の関係で色んな連中とバーベキュー。

25、6の連中中心に夕方まで楽しくやってきました♪


夕飯に近くのラーメン屋で会計後、くじ(ガラガラ?)で男5人の中で僕だけ1等賞のラーメン1杯分チケット獲得。

最近、くじ運強いんですよね~
宝くじ買っちゃおうかな~

で、その後も花火やるという事だったんですが早朝から動きっ放しの28歳の僕にはもう限界。
友人と2人でその場を立ち去り、9時ごろ帰宅。

海の片付けして風呂入って寝たのが11時。
そして今朝は6時起床。
何とか起床。。。

いつもより睡眠時間あったのに今朝は昨晩から1度も目が覚めませんでしたzzz


ネムネムな状態で7時に海へ。

何だか分かりませんが、昨日よりサイズがアップ。
サイズアップする要素ってあったっけ?

コンディションも悪くは無いんで、今日はいつものポイントで。


着替えて海に入ると、海岸で見てる以上にサイズもあって、ハラ~胸。セット中のセットで肩くらいまでのが来ました。

波の角度も緩やかで乗ってしまえば楽々とロングライディング♪

波数も多く、そこら中で大きくて綺麗な波が立ってました☆


でも何だかいつも以上に空回りな僕は、その恩恵をまともに受ける事が出来ず、綺麗な波に乗っても途中ですっ転んだり。
全然ゲット出来なかったり。

しまいには波に乗って調子に乗ってミドルまで滑ってしまい、ミドルで大フィーバーしてる波のブレイクに大ハマりし、なかなかアウトに出られなかったり。


でも、コンディション自体はすごい良くて気持ち良かった~
同時刻の情報見ると“▼”でしたが、このポイントは“〇”でしたね。


海の後は通院してる皮膚科へ。
あまりの日焼けで先生に“日焼けし過ぎて分からんね~”って言われましたが。。。

そしてそのすぐそばにあるお店で↓を購入。


本当は白が欲しかったんですが、Mサイズが無く、限定品という事もあって今日はこれに。
ってか時期的に今さらですが。。。

そして薬もらっていつもお世話になってる近所のお肉屋で昼飯を調達し、家で食べた後、海のお片付け。
そしてデリカにガソリン入れたり、コンビニで買い物済ませ、やっとまったり。

昼のワイドショー見ながら、居眠りを何度も繰り返し気付けば夕方。

ベランダに吹く風が気持ち良かったんで、ベランダで板のワックス塗り直し。
心地よい風に日が沈もうとしてる夏な感じが気持ち良かったです♪


塗装面がザラザラで汚れも目立ってきたんで、スポンジに洗剤付けてワックスと汚れ落とし。
スポンジで擦った結果、ザラザラだった塗装面がツルツル。
古いワックスも汚れも落ちて、買った頃の真っ白な板に。


削り落とされた塗装の粒子が虚しく排水に流れていきましたが。。。

最後に拭き上げて、ワックス塗り直し。
また来週から楽しく出来そうです。

ちょっと不謹慎ですが台風9号も来てるようですし。


また明日から5日間頑張ります!!
Posted at 2011/07/29 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年07月22日 イイね!

浜松一高いところへ

浜松一高いところへ本日の海の後、友人と一緒にお昼を。
デニーズでハンバーグとベーコンの何とか。

そしてデリカが昨日今日で潮と泥まみれになったんで、洗車機へ入れて、拭き上げる最中に友人がポツリ。

“フィアットのチンクタンク欲しいんだよな~”

と。
以前からほのめかしていた事だったんですが、今日は暇だったんで、ディーラーへ行っちゃう?って話になり、そのまま浜松市内にあるフィアット・アルファロメオの正規ディーラーへ。

実車みたり試乗したり。
僕は運転すると本当に欲しくなりそうだったんで、運転はしなかったですが、、、

排気量の割にちゃんと走るんだな~
アイドリングストップまで付いてました。

ただドグミッションだから走り出す時のバタつき感や、セミオート時の変速ショックは大きめ。
マニュアルモードで変速時に回転数合わせれば問題ないですが。

軽い気持ちで見に行ったんですが、友人はどっぷり浸かった模様。
カタログもらってデリカの助手席で悩ましく読んでました(笑)

で、それでも時間はあったんで、僕が前々から気になっていた“滝沢展望台”へ。

夜景スポットの紹介文には普通車両でもすれ違えないと書いてあり、なんだか面白そうだったんですが、なかなか腰が重くて。。。

興奮冷めやらぬ友人を助手席に、ナビ使って目的地へ。

確かに細く、薄暗い道をひたすら上って展望台駐車場へ到着。


展望台からの風景です。

浜松が一望出来、良い眺めです。
空が霞んでますが、気温が下がればかなり遠くまで見えるはずです。

横を見ると風車が何本も。


展望台入口の地図にはこの近くに浜松一高いポイントってのがあるらしいんですが、何故か進入禁止になってたんで確認出来ませんでした…
でもこの展望台からでも充分高さを感じる事が出来ます。


帰りはちょっと違う方向から帰ったんですが、木で生い茂った薄暗い苔の生えた道で、おまけにガードレールも無し。

あまり大きくて綺麗な車では行かない方がいいです。


最後はとある情報を思い出して、わざわざ袋井のさわやかへ。
お目当てはこれ左側↓

げんこつハンバーグ使ったハンバーガーです。
ハンバーグは100gと少なめなんで、僕は期間限定の豚カルビ丼も注文。
食欲が一向に収まらず、昼飯に続いて肉ばかりです。
何ならちょっと物足りないくらい。

ハンバーガーは美味しかったですが、非常に食べづらいです。
お子様には向かないですね。。。
口の大きい僕でも一苦労しました。


さて3時半に起床し、3時間海、午後から運転だったんでさすがにクタクタ。
眠いっすzzz
Posted at 2011/07/22 21:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation