• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

クールビズ?

本日はお休み。
もちろん明日も。

本日も海へ。
昨日は職場の人らで飲み会だったんで、ちょっと遅めに行動開始。

先輩と大倉戸まで行って浜松方面へ向けて、海チェック。


うねりはあるんですが、インサイドで割れてるし海面もガタガタ。


どのポイントも同じでテンション上がらなかったんで、今日は中止。

朝8時前に帰宅です、、、


そして午後はムラスポへ行き、夏用のウェアを物色。

そしたら朝一緒に海回った先輩の家族に遭遇。


で、今日は物色だけのつもりでしたが結局ラッシュガードとサーフトランクス↓を購入。


上下共にクイックシルバーの黒系で統一。
ちょっと地味になってしまいましたが、、、

今まではロンプリを真夏の炎天下でも着てたんですが、暑くて暑くて。。。

こんなご時世ですし、僕もクールビズへ。

梅雨が明けて、本格的に夏になったら着ます。
まだちょっと海水は冷たいですからね~


さてさて。
明日も今日と変わらないコンディションになりそうなんで、海に入れるかな、、、
Posted at 2011/07/07 19:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

ご時世。

ご時世。今日はお休み。

例の自動車関連メーカーの節電対応の為です。
今日一日休んで、来週水曜日まで出勤です。


僕は独身なんで、特に困った問題はありませんが、家族持ちの方は大変みたいですね。
3か月とはいえ、レジャーシーズンで色々計画してた人もいるんでしょうが、まあ仕方ないですよね。。。


そんな木金休みの初日の今日はいつも通り3時半起床、4時出発、4時半海到着です。
写真が到着後の遠州灘です。

インサイドで腰程度のワイドブレイク。
普段ならやらないんですがね。。。

今日やらないとまた1週間入れなくなるんで、先輩とポイント探しへ。
今日は代車のekワゴンなんで、先輩のワゴンRと2台で浜名バイパスを爆走。

いつも通り大倉戸まで行って悩んで悩んで、結局今日は新居メイン。
※写真が新居メインじゃなくてすいません。。。

穏やかな西風で、インサイドで腰くらいのワイドブレイク。
人もそこそこ。

気休めになるかならないか分からないくらいのコンディションでしたが、とりあえず着替えて海へ。


実際に海入っても、波選んでブレイクの切れ目選ばないとそのまま波になぎ倒される結果に。
でも切れ目に乗れればそこそこ走らせることが出来て、思ったより遊ぶことは出来ました。

途中、サイズも上がって風も止み、海面が綺麗になりましたが、あっという間に元のコンディションへ。
気付けば人も増えていて、海中に海藻とかの海の藻屑的な吹き溜まりが出来ていてすごい気分悪かったし。。。


6時過ぎに入って、9時半頃までの3時間半いましたが、結局納得いく波はゲット出来なかったですが、そこそこ遊べたんで今日はそれで良しとします。



世間がお休みの明日、お仕事です。

悔しいな~


明後日開かれる僕の数少ないみんカラのオフ会行事も今年は断念。


そもそもデリカ無いからいいや。。。。
Posted at 2011/07/01 13:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月27日 イイね!

土日休み最終日。

土日休み最終日。自動車部品メーカーに勤めてるノリデリです。

つまり7月から9月の間は世間とずれて木金休み、土日出勤のノリデリです。


したがって昨日はタイトル通り。


海は台風5号で静波方面もハード気味になるくらいの大荒れ。
朝4時半の静波チェックでは大した事無かったんですけどね、、、


という事で、このまま最後の日曜日休みを台無しにするわけにはいかないので、友人を誘ってお昼食べてしぞーかへ。

友人のセレナで東名高速乗って一気にしぞーかへ。
つぶやきでもつぶやいた通り、日曜日の真昼間に道はガラガラ。

平日か思うくらい空いてました。。。


あっという間に静岡に到着。

目的は静岡駅南側の何とかビルの3階で開かれている静岡ホビースクエア。
学生時代は、よく車のプラモデル作ってカスタムもしてたんで、こういうのには血が騒ぐんです。

ちょっとしたスペースで、ホビーショーに比べたら本当に小さい規模ですが、なかなか面白かった♪
無料ですしね。

ただ最後には\\誘惑ブース\\が待ってるんですけどね。。。

僕は誘惑されずに無事退室。

その後はこの横で開かれていたとあるプロモデラーの方の個展が開かれていて、何となくおもしろそうだったので、700円払って鑑賞。

700円の価値有り。

入口の昭和から少しずつ時代が進んで、最終的にはガンダムコーナーまでカバー。

とにかく全てに引き寄せられます。


ホビースクエアと個展のフォトギャラ


その後は、静岡駅のマックで100円払ってLサイズのジンジャーエール飲みながら車で南下。

一旦、久能街道へ。
こんな内海の奥までガッツリうねりが、、、

テトラに打ち付ける波がすごい迫力でした~
東映?

そしてここへ。

入浴料は1800円と高めですが、中はお風呂も休憩所も充実してます。
もう少ししたら水着温泉も開かれるんで、時間潰すには良いかも♪

男2人でホックリした後は、何となくここへ。


ふざけてる友人の影が写ってます。
もう富士山の頂上には雪は有りません。

最後に、大崩通ってここ↓で夕飯。
食い掛けで申し訳無い・・・


2年くらい前からチョクチョク来てるんですが、未だに場所を覚えられません。。。

あと、この桜エビのかき揚げ丼、かなり味が濃いのでご飯が進んで仕方有りません。。。
あっという間に食べちゃいました・・・

こんなのばっかり食べてたら痩せられんな~


友人のお陰で何とか無事に最後の日曜日を有意義に過ごせました♪
でもこの友人も同じ業界の人間なんで同じ休みなんですけどね(笑)



さて今週から金曜日が休みになり、土日出勤になります。。。

まぁ、しょんないですね。。。
Posted at 2011/06/27 23:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月25日 イイね!

めげない。

めげない。今朝は3時起き、4時にいつもの海へ集合。
そしていつも通り、荷物をデリカにまとめてサーフパトロール。

風は吹いていないものの、どのポイントも海面はガタつき、波数が多くワイド。
坪井から大倉戸までひとっ走りし、今日のポイントは新居と大倉戸の間。

ここだけは海面も綺麗で、コンディションも一番落ち着いてました。

でもアウトまではざわついたブレイク、ミドル~アウトでワイドダンパーとちょっとハード。


体操を終え、諸事情により先輩を置いて先に海へ。


想像以上にハード。。。


アウトのポイントはすぐそこなのに、ワイドを何発も喰らってふりだしに戻されるのを何度も繰り返していたら、諸事情により後から来た先輩が先にポジションゲット…


自分もポジション着いて波待ち。


波のサイズはタルめの肩、セットでワイドな頭オーバー。
追いかけても追いかけてもテイクオフ出来ないくらい、タルめ。

頭オーバー追っ掛けて見える景色は絶景。
まさに自殺行為。。。


そしてうっかり波に乗ってミドルまで滑っちゃったもんだから、アウトに戻れず。。。
何度もゲットを試みるものの、波数も多くパワフルなワイドに太刀打ち出来ず。。


一旦、海岸へ上がって、気持入れ替えて再度アウトへ。

タイミングが良かったのか今度はすんなりとアウトへ。
その頃から、コンディションも良くなり、後半になって何本かテイクオフ。

頭サイズもゲットして、何とか踏ん切り付けられる内容で今日は終了。



でも波に飲まれたときに板とフィンが足に当たって、出血してます…
あと波の中で、リーシュが首に絡まりかけたり。。。


今日は久々に死ぬ思いした波乗りでした~


明日は多分、外海ハードだから内海行き。
でもウネリの方向が合わないから、とりあえず朝4時の静波チェックでサイズ確認してから行動します。

今日からデリカは車検・修理で代車がekワゴンで既にモチベーション低いですが…
Posted at 2011/06/25 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2011年06月23日 イイね!

今度はガードレールとフレンチキス?

こんばんわ。
ここ最近、本当にツイていないノリデリです。


月曜日の仕事帰りです。

いつも通り、鷲津を出発して浜松方面へ向かって浜名バイパスの新居・弁天I.C.を利用。


利用する人なら分かると思うんですが、浜名バイパスの幾つかのI.C.は松林の中を通過するんですが、その中でもこの新居・弁天I.C.は松林の中の走行距離は長め。

で、松林に囲まれた幅の広い合流線を通過し、バイパス本線に合流するんです。



そして月曜日、僕はいつも通り合流線のやや左側を走行。


そしたら・・・


左手にある松林から猫?狸?が僕のデリカの目の前に出現!

左から右に走っていくもんだから条件反射で左へハンドル切って左側のガードレールと動物の間を通過。




のつもりでしたが、、、

左へ寄せてすぐに右へハンドル戻す瞬間、左から“パァンッ”と。。。


ガードレールと隙間空けたつもりだったんですが、ギリギリガードレールと接触。

左へ寄せて右へハンドル切って車体が左にロールしたのがガードレールと深く刺さったのか、助手席ドアと後部スライドドアとの間に深い傷が…

助手席の途中からと後部スライドドアの後部も塗装が剥がれてます。。。


電信柱とのディープキスから1年半、、、


また板金屋のお世話になります…



肝心な動物はどうなったか分かりません。。。
Posted at 2011/06/23 21:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation