• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

反省

反省どうも、前回のブログで公言した通り、週末の大雪について書きます。
時間も時間なんで、また簡単に。

先々週の新婚旅行から帰ってきて、結婚の事は一通り落ち着いたのですが、結婚式で使用した小道具やもらったプレゼントの片付け・整理がありまして、嫁さんの家の空き部屋に置かせてもらってまして。

先週末はその片付けと、嫁さんの両親のご近所へ挨拶があったので帰省。

ただニュースでも散々取り上げられてましたが、関東地方を中心に日本は大雪。

金曜日の時点で、天気予報は金曜日から土曜の朝に掛けて大雪、その後暴風雨。
いつも金曜の仕事終わりに帰省してるのですが、天候次第で帰省はやめようと思ってました。

ただ先週の金曜は、僕がいる客先の得意先社内命令で15時に全員帰社。
朝の時点で雪が降って、帰社する頃には道路にも積雪。

自宅へ帰り、僕のデリカが止まっている駐車場を見ると、何とか動かせそうな積雪量。
実家や嫁さんの家に持って行く荷物もあったので、できれば車で帰りたかったんです。


急いでデリカで帰る支度をして、16時に八王子地区になる東京都羽村市の自宅を出発。

いつも通り、国道16号線を使って東名高速厚木I.C.を目指して南下。
本来なら圏央道 相模原愛川から有料道路に入るのですが、この日は既に積雪で海老名まで通行止め。

道には雪が積もっててあまりスピードは出せない状況。
それでも、まだ通行止めになってない東名まで行けば何とかなると思って、そのまま南下したのが間違いでした。。。


帰宅ラッシュも重なり、八王子を通過し神奈川に入ったのは2時間後。。。


そして相模原市に入った頃から渋滞が本格的になり、21時頃には完全に止まり、1時間以上動かなくなり、たまたま交差点付近で待っていたので、待ち切れず、一旦16号から離れて、住宅街へ。

でもみんな考える事は同じで抜け道から16号へ向かう道も渋滞し、所々で事故していて通行不可。

最終的には普通の車が通れない、細く雪かきされていない住宅街へ進入。
4WDですが、タイヤがスタッドレスでは無く、ATだったので心配でしたが、頼もしく深雪を掻き分けて上り坂も上ってくれました。


誰も走っていない相模原の細い住宅街や田んぼ道を走り回って、相模川沿いの道へ脱出。

23時半頃に厚木市の本厚木駅そばの国道129号線へ出て、東名厚木I.C.まで1.7キロと言う所で、またも渋滞でストップ。
この時点ではまだ東名は通行可能でした。

でもこれが僕の人生の中で最悪の渋滞。



次に動いたのは翌朝6時頃。。。
約6時間、1ミリも動きませんでした、、、



その間、前方の様子を見に行った同じ境遇の方に話を聞いたら500メートル先まで歩いたけど、渋滞の先頭が見えないと。。。
みんな動かないことを悟り、車を置いて近くのコンビニまで買い出しに行ったり、シート倒して仮眠。

僕もコンビニ行って、軽食を調達したりトイレ借りたり。



そして、少し動いた時に抜け道に出て、国道246号向けてまた未開拓道路を失踪するも、国道246号もストップ。

それを繰り返している内に、厚木I.Cすぐそばの.渋滞の列へ。
そこから見えた田んぼ道で、深雪にスタックしてる車を発見したので、そっちへ車動かして、持っていた牽引ロープで引きずり出して、お礼に近くの総合病院の自販機で買ってきた菓子パンとコーヒーを頂いたので、それを食べながら、また渋滞で待機。

それも待ち切れなくなったし、デリカの雪上ポテンシャルが分かってきてたので、未開拓道路を走り回りましたが、スタックしてどうにこうにもならなくなって乗り捨てられてる車が道の出口を塞いでいたりで、結局、さっきまでいた渋滞の列へ。


そんな事している内に、246号方面が動き出したので、そっちへ旋回し、246方面へ。

でも246号も大渋滞で所々、上り坂で登り切れなくなり乗り捨てられてる車も有り、ほぼ停止。

仕方無いので、また厚木の住宅街をモサモサ走り回って、11時半頃に伊勢原市の246号へ脱出。

通行可能な東名沼津I.C.目指して、246号を走り、所々渋滞しており、沼津I.C.付近も渋滞していたので国道1号線で富士I.C.へ。
結局17時頃に高速に乗り、実家に着いたのは土曜日の18時過ぎ。

そして三ケ日の嫁さんの家に着いたのは20時頃。


片道280キロを走るのに28時間掛かりました。。。



これだけ時間あればアフリカとか行けましたね。。。



今回、これで嫁さんにも嫁さんのご両親にもずいぶんと心配掛けてしまいました。
自分自身、大変な思いをして、自然の驚異を軽視していたので、反省しないといけません。

でも今回は色んな人達と話出来たし、11万キロ走ったデリカで初めて雪上ドライブ出来たんで、それはそれで良い経験になりました。



当然、今夜は新幹線で帰ってきました。。。
デリカは嫁さんの自宅のミカン畑の隅でお留守番です。。。
Posted at 2014/02/17 00:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

遅くなりましたが報告

遅くなりましたが報告どうもお久しぶりです、この週末の大雪でどえらい目にあったノリデリです。
大雪の事はこの後、やる気があれば報告します。

簡単ですが順番で、まずは結婚式の報告を。

2/1に何とか結婚式を終えました☆

普段は仕事で僕が東京に居て、嫁さんと会うのは週末だけでしたので、ここ2か月の毎日のメールや電話はほぼ結婚式の事ばかり。

色々とありましたが、何とか無事に終了。


約6か月掛けて準備してきましたが、3時間ほどで終了。
この3時間もあっという間でした。。。

無事に出来るかどうか心配でしたが、いざ始まるとなかなか楽しいひと時でした♪


結婚式やった人達がみんな“結婚式はやった方がいい”と言った意味が分かりました。


我が家は親戚、いとこが多い上に全員出たがりなんで、85人中36人が我が家の親戚・いとこ…
出席したいけど、出産関係で出られなかった親戚・いとこが4人いましたし。。。


僕も将来こうやって大勢で楽しく過ごせる家庭を築けたらと思ってます。




そして結婚式が終わり、2/2から2/8まで休み貰って新婚旅行でハワイへ行ってきました☆
また時間が出来た時にフォトギャラにアップします。


上司の話では今年の5月一杯で東京への転勤が終わると言う事なので、6月以降に浜松戻って落ち着いたらまたオフ会に参加したいと思いますんで、その時はまた宜しくお願い致します。
Posted at 2014/02/16 23:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年01月05日 イイね!

まとめ

まとめ明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

前回の更新から何かと忙しく、年末年始の休みも、結婚式準備や親戚回りであっという間に本日の最終日。


休みの間は嫁さんと、互いの実家を行ったり来たり。
久々に友人と集まったり、親戚回りしたり、初詣したり。

ずっと賑やかな毎日を過ごしてきましたが、今朝、浜松の実家を出発し、高速が渋滞する前に東京へ。

さきほど、久々に1人の静かな夕飯。


入籍して初めての正月でしたが、あっという間にまた1人です。。。


早く地元に戻りたいもんです。



ま、2月1日の結婚式に向けて、来週末も結婚式の打合せで地元に帰りますが。。。


本当はもっと書きたい事ありますが、結婚式の宿題があるので、、、


また結婚式が終わり、落ち着いた頃に更新します。
Posted at 2014/01/05 21:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年12月01日 イイね!

家族

家族どうも、先々週末も帰省し、先週水曜日に自分の会社へすべく、新幹線でしぞーかへ行き、東海道線の窓から実家のマンションを見ながら日帰りし、また先週末も帰省して、先ほど帰宅したノリデリです。

通常ならデリカで帰省するんですが、本日の午後からの結婚式の打合せが夕方までになると言われていたので、新幹線で。

日曜日の中央道、東名の上りの渋滞にも疲れるので。


いつも通り金曜日の仕事終わりに自宅を出発して、中央線と新幹線で帰る予定でしたが、金曜日に僕の職場に、僕の会社の人達が社有車で出張で来て、帰る時間が同じだったので、実家まで便乗させてもらいました♪
お蔭で交通費が浮きました♪

夜10時半頃、実家近所の松屋のある交差点で、信号待ちしているディーゼルデリカ乗ってるご近所様の目の前を右折し、無事帰宅☆


翌日土曜日は朝から本格的に掃除。

名古屋に住んでいる弟の嫁さんが、仕事のある弟を置いて、生後1ヶ月の息子をフォレスターへ乗せて、1人で我が家へ。
なかなか、たくましい嫁さんです。

目的は、僕の嫁さんの自宅で行われるミカン狩りに参加する為。

僕の親戚とかで、嫁さんの家へ行くつもりでしたが、従妹とその結婚者で組んでいるLINEの会話でミカン狩りを聞きつけ、自ら僕の母親へ直談判しての参加(笑)


そんな可愛げのある弟の嫁さんと甥っ子と母親と僕とで三ケ日駅で

・祖母
・叔父、叔母
・従妹、従妹の長女3歳

と合流。

車2台で嫁さんの家へ乗り込み、挨拶して、ミカン狩り。

嫁さんの自宅庭で兼業で行われてるミカン栽培で、今回の為に残しておいてもらったミカンへ群がる僕の親戚一同。。。
切ってすぐに食べても酸味が一切なく、非常に甘くて濃厚なミカン。

さすがは三ケ日☆


なっているミカンは全部取って良いと言う事で、みんな取りまくり、我が家だけで段ボール6箱分…


全部タダです。

従妹の長女も上機嫌♪

ミカン狩りの後、家の中で、叔父と叔母、母親が地酒までご馳走になり、みんなで一旦我が家へ帰宅。

仕事でミカン狩り出来なかった父親も帰宅して、お酒でベロベロになってる最中に、母親から初孫を強制抱っこ。

あんまり小さい子は得意じゃないのに、首が座っていない初孫を抱っこさせられた父親は、酔っていてもさすがに怖かったのか、このまま身動きが取れなくなりました。

狭い実家のリビングで11人でワイワイやって土曜日は終了。

僕、長男なんですが、祖母と弟家族が泊まる為、実家のマンションに泊まれるスペースが無くなった僕は嫁さんの自宅へ泊めさせてもらう事に。。。



今は休みのほとんどが結婚式の事になってしまってますが、こういう集まりがあると、本当に結婚して家族が出来ると言う事が楽しみになります☆
Posted at 2013/12/01 23:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

結どうも、今週末も浜松へ帰省していたノリデリです。
写真は特に意味は有りません。
今日の移動中に撮った一枚です。


今回の帰省では、11月22日金曜日に有休を取得し、前日は定時で仕事を終わらせ、20時に自宅を出発するも、1時間ほど走った山梨県鳴沢村に入ったところで、大事な物を忘れた事を思い出し、また東京へ戻り、浜松の実家に着いたのは日付回って2時。

そして、本日の帰宅時、下道で東京へ向かう最中の由比漁港の目の前にあるス●亭で食べたかき揚ウドンの油が多過ぎたのか、先ほどまで吐き気が止まりませんでした、、、


今回の移動は散々、、、


でも浜松にいる間はなかなか良いもんでした。


そもそも11月22日に有休入れたのは、訳が有りまして。。。


この11月22日は“いい夫婦の日”で大安。


と言う事で





入籍してきました。






付き合って1年半の彼女と二人で朝9時から浜松市役所へ出向いて、婚姻届け提出。

みんな考える事は同じようで、平日の朝から、僕ら以外にも入籍組がチラホラ。


ついに僕も所帯持ちです。


でも僕の仕事の都合上、まだ別居です、、、


婚姻届け出した後、その足で浜松城公園の紅葉を見てきました。

そして、免許センターで彼女の免許を書替えて、僕の実家で、来年の2/1に行う結婚式の引き出物決めて、結婚式場案内所で新婚旅行の書類記載や相談してきました。



通常なら、結婚式の日に入籍して、その前後から同居が始まるんですが、しばらく別居なんで、まだまだ結婚の実感が有りません。

結婚式を行い、新婚旅行から帰ってきても、また別居。


彼女には迷惑掛けてます。

その分、仕事頑張らないと☆


そして昨日は、彼女?嫁さん?と両親の4人で寿司屋でワイワイ食事し、帰宅後も話に花が咲き、嫁さんは早速、僕の実家にお泊り。

今朝、嫁さんをまた自宅へ送りがてら、東京へ戻ってきました。


既に母親と嫁さんは電話番号とメールアドレスを交換し、ちょくちょく連絡してるみたいです。

人見知りな嫁に対して、開放的な母親なので、上手くやってくれてます。
嫁さんも、そんな明るい母親が大好きで、今では楽しそうに2人で家事やったりしてくれてます。

親戚も仲が良く、いとこ同士でLINEのグループを組んでますが、籍入れたんだし、嫁さんもグループに入りなよと。
実際、結婚したいとこの相手も既にグループに入ってて、よくみんなで色んな会話してます。


嫁さんの両親も、僕に対して親切にしてくれてて、いつでも泊まれるように布団まで用意してくれてて。

来週は僕の親戚がミカン狩りをやりたいとの事で、
僕の

・母親
・弟の嫁、生後1ヶ月の息子(肝心な弟は仕事で断念…)
・祖母
・叔父、叔母
・いとこ、はとこ(いとこの旦那は仕事で断念…)

が、兼業で営んでいる嫁さんのミカン畑のある自宅へお邪魔します(笑)
嫁さんの両親も、それ用にミカンを切らずに残してくれてます☆

つまり、また来週も帰省です。。。




これからまだ長い人生、色んな事があるかと思いますが、この恵まれた環境に感謝し、同じように明るい家庭が築ければ良いな~
Posted at 2013/11/24 22:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation