• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

ありきたりですが、あっという間の連休

ありきたりですが、あっという間の連休どうも、本日はとある自動車メーカーの設計部隊も休みなので、それに合わせて有休になり、お盆休みは10連休になったノリデリです。

本日、浜松を出発し、東京・羽村市に戻ってきました。

前回のブログは15日で終わってましたので、続きを。
興味無い方はスルーしてください(笑)


16日は朝?3時半に起床し、4時に自宅を出発し、5時から1人で新居(あらい)の海で波乗り♪
前日ほどのサイズは無かったですが、腰ハラ程度で風も無く、波数もそこそこ。

人が多かったので、パドルレースも何回かありましたが、中々良い波を10本以上ゲット出来て満足。

ただ、この時期は8時~17時は有料になるし、昼から友人と約束もあり、体力残しておきたかったので7時半で終了し、7時55分に駐車場を脱出☆

帰宅し片付けして、10時前にディーラーへ行き、デリカを預けてきました。


4月ごろに高速道路で飛び石でヒビが入ったので、保険使って交換の為。

とある方に聞いたところ、購入当時のフロントガラスに入っている断熱材が、MCで無くなり、サービス品も無い為、旭硝子のクールベールでお願いしました。


で、ディーラーから戻ってから自宅で一眠りして、友人と合流。

大型連休の定番で、友人たちとデニーズで食事し、今回は伊良湖岬にあるかき氷屋へ。
あんな片田舎で、大混雑していて、炎天下で30分以上待ってやっと店内へ、、、

かき氷は写真の通りです。




30歳の男3人です。。。



でも、ボリュームもあってなかなか美味しかったです。

夕方には浜松へ戻り、街で飲んで回って24時に帰宅。


17日は昼頃に彼女も連れ、家族で金谷町に住む母さんの姉さんの家へ。


これもお盆・正月の定番で親戚一同集合して飲み会。

賑やかなこの家系に彼女連れて行きましたが、まだ慣れるには時間が掛かるかな?

そして、夕方、おばさんの家から歩いて15分ほどのろころにある新金谷駅まで彼女と散歩。
SLや駅舎を見てきました。

小さい頃にこの親戚一同でSLやトロッコ列車で千頭まで行ったのを思い出しました。

で、また夜まで飲み会☆
昔話や秘蔵話まで昼から夜まで続いた飲み会も終了。
いとこも子供が出来て、ますますにぎやかになっています。

またお正月ですね♪



翌日18日は彼女と久々に1日浜松でのんびり。

志都呂イオンのムラスポで、ベースコートとリーシュを。
東京・青梅近辺のムラスポでは、海が遠いせいか、波乗りに関しては驚愕の品ぞろえだったので。。。

それとデリカの受取り。

クールベールになって戻ってきました♪


ま、もともと断熱材が入っていたようなんで、違いは良くわからないですが…


そして本日、東京へ。
せっかくなんで、今更ですが、メーターの燃費計が正しいのか測定。

方法は単純に満タン法です。

浜松で溺れるくらいガソリンを入れ、燃費計・トリップメーターをリセット。

浜松の自動車街や八王子付近で渋滞しながら、東京で同じように溺れるくらい給油した際のデリカの燃費計は9.6km/L。

そして給油量24.34L。

走行距離は239.2km

計算すると、239.2km/24.34L=9.8km/L

違いは0.2km/Lで、2%程度。
1回だけの測定ですが、それなりに近いですね。

エアコン掛けて、渋滞もあり、山も越えたんで、燃費はこんなもんでしょうか?
あとこの車、2.4リッターある割に100km/h付近だと燃費が伸びないと思うのは僕だけ?
高速域になると、パワー不足が露骨に出てる気が…





さぁ、明日から厳しい現実に戻ります!!

ちゃんと仕事になるかな…
Posted at 2013/08/19 21:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

あっという間の6日間、、、

あっという間の6日間、、、どうも、11日から18日までが通常休暇で、常駐している職場の都合で19日は有休となり10連休のノリデリです。

9日は常駐している職場が有休取得促進日で空っぽになる為、久々に湖西市にある自分の会社へ。

2か月ぶりで特に何の変りも無いのに、すごい違和感…


特に戻ってやる仕事は無かったので、図面描き手伝って夏休みへ突入♪



翌日はお昼頃から彼女と新幹線に乗って横浜へ。


先日、復活したサザンのスタジアムツアーの初日のチケットが手に入ったので♪

彼女のお兄さんがファンクラブに入っていて、抽選で手に入ったので、連れて行ってもらいました~♪

主催者発表で7万人動員。
グッズ買うにも行列。

入場ゲート通るにも行列。

スタートが1時間弱遅れたものの、始まると7万人のすごい熱気☆

僕らはアリーナの後ろの方だったので、ステージ上のメンバーは米粒程度でしたが、生の歌声は痺れました。

“海”で始まり、マチルダBABYや太陽は罪な奴、HOTEL PACIFICのノリノリな歌や真夏の果実、いとしのエリーのバラードも有り、もちろん新曲も有り、地上波では放送出来ないパフォーマンスも(笑)

5年ぶりの復活ツアーの初日。
すごい盛り上がりでしたが、日帰りの為、最後の挨拶の最中に退場。

7万人だと動けなくなるそうなので、、、

それでも混雑する道を歩き、何とか浜松行き最後の新幹線で帰宅。

生まれて初めてライブに行きましたが、本当に良いですね~♪
また行きたいと思います。



翌日11日は10時頃から自宅から最寄りの海で波乗り仲間で波乗り♪

久々のメンバーに久々の遠州灘。
大して良い波では無かったですが、みんなで入ると楽しいです♪

昼飯も海の駐車場で済ませて、午後も海。
みんなで入ってるだけで楽しいですからね~

夕方はとある場所でスケボーでお腹を空かせて、さわやかへ。

これまた久々のげんこつハンバーグ♪

朝から夜まで浜松を堪能し、終了。



12日は彼女と結婚式の衣装合わせ。
以前にも衣装合わせはしたのですが、彼女が納得いかなく、もう一度。

そして僕も。

鏡で自分の姿を確認しましたが、黒く彫りが深めの顔に、髪も短髪なんで、ちょっと危ない人に…


前回も含め、全部で7時間ほど掛けて、お互いの衣装を決めました。
その後は遠鉄百貨店で婚約指輪も決めて、発注。


どんどんお金が無くなっていきます…


しょんないですが。。。




13日は朝8時頃に浜松聖隷健康診断センターで検査。
ゴールデンウィーク明け2日目に行った健康診断で中性脂肪や悪玉コレステロールが基準値を大幅に超えたので、再検査に。

それからは食事の際には、先に野菜を食べてから白米やお肉類を食べるようにしたり、食事の量も減らしました。
東京へ転勤になってからは、通勤は徒歩となり片道15分ほど歩く事になり、残業も少なくなり、食事の時間も早くなりました。

それが報われたのか、1年で4キロ太った体重が3か月で4キロ痩せ、血液検査の数値も平常へ。


その安心した足で、彼女の家に行き、彼女の両親や帰省している彼女のお姉さんの家族も一緒にBBQ(笑)

せっかくなので、昼間からビールも(笑)

彼女の家は三ヶ日のミカン農家なので、広い庭で日陰もあり、快適に出来ました。


14時過ぎまでBBQ楽しんで、お昼寝zzz

夜も家族に混ぜてもらってご馳走になって、またビールも(笑)
夕飯後は子供達と一緒に花火も

当然、1泊。
朝、彼女の部屋から見える景色はなかなか♪

山の生活も良いもんですね♪


14日は彼女をそのまま連れて、結婚式場へ行き、ちょっと相談に乗ってもらいました。

お昼ごろに自宅へ戻り、両親と11日から帰省している弟夫婦らと一緒に昼飯食べて、6人でデリカに乗り、静波・吉田でご先祖様のお墓参りして、静岡に住むお婆さんの家へ。

彼女とお婆さん、一緒に住む叔父さんの初めての顔合わせで、緊張してましたが、面白いお婆さんで一安心してました。


そして本日15日は波乗り仲間と朝4時半に海で待合せしてましたが、、、
目覚めたら6時半。。。

目覚ましにも使ってたスマホが謎の電源オフ。。。

慌てて海へ行き、仲間に陳謝(笑)

そして別のポイントで職場の人が入り始めた情報をキャッチして、移動し海へ。

遠くにいる台風11号のうねりが入り始めて、サイズも上がった上に、無風という好条件。

面ツルでハラムネくらいの緩やかな波で、他のサーファーも居なかった為、貸切状態♪

久々に職場の人らと入れて、良い波も楽しめました。



連休も残りわずか。

毎度毎度、10連休あっても足りない位です。


もう少し楽しみます(笑)
Posted at 2013/08/15 18:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年08月04日 イイね!

苗またまた更新です。

昨日は2時間ちょっとの睡眠で、千葉の2か所の海を楽しんで、運転もしていて、22時帰宅、24時に就寝しました。

当然、朝まで爆睡zzz


でもちょっと頑張って8時半に起床。

疲れも取れておらず、海で頑張ったお蔭で、体中はガタガタ。


重たい体動かして、朝食、洗濯、掃除を済ませて、11時過ぎに自宅を出発。


向かった先はマークイズ横浜の5F。

移動の青梅線→八高線→横浜線→みなとみらい線の道中、前日の疲れで爆睡zzz


そんな体で向かった理由は写真の通り。

今年、結成35周年を迎え、活動休止から復活したサザンオールスターズの特別展。



実は中学3年生からサザンファンなんです。
ファンクラブには入っていませんが、海のYeah!発売以降のCDはすべて買ってきました。

せっかく東京に住んでて、横浜で開かれるなら、行こうと。
ただ僕が住んでいるところは、東京都ですが、羽村市なので、都心や横浜に出るのに電車で1時間半掛かります。。。

遠い。。。
とんでもないところへ引っ越してしまったもんです。。。



で、特別展に行ってみると、無料で今回発売されるCDに収録されている曲のPVが流れてて、壁にはサザンの歴史と日本・世界の情勢。

まわりを見ると、ほとんどが40代以上。

色黒のチャラついた格好してたのは俺だけかな…?


で、ファンをくすぶる“会場限定グッズの、Tシャツとトートバックに、曲で唄われている“希望の苗”を購入。


来週の3日は日産スタジアムで復活ライブが開かれますが、僕も行ける事に。

彼女のお兄さんがファンクラブに入っていて、チケットを購入できたので♪


今日も、横浜線で爆睡してて、目が覚めると車内には、ももクロファンの人らがチラホラ。

新横浜で続々と降りていきました。


今日の日産スタジアムではももクロのライブがあったみたいです。


初めてライブへ行くんですが、こんなにすごいんですね、、、


来週が楽しみです♪
Posted at 2013/08/04 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年08月04日 イイね!

先週に引き続き

先週に引き続きこんばんわ、またこんな時間にブログ更新です。

昨日はまた早起きして千葉へ。
今回は今いる職場の人と一緒。


今回は直接、和田付近でやるつもりだったので、ナビに入れると、レインボーブリッジやアクアラインを通過。


先週と同じ、大原駐車場前で。

サイズは先週とほぼ同じ。
無風で面ツルな腰セット腹。

人も混雑ではない程度。


一緒に行った職場の人は、ほぼ初心者なんで、時々気にしながらでしたが、何本も波に乗れました♪
ここは人も少なく、海水も綺麗で雰囲気はかなり良いです。


2時間ほどやって、終了。

昨晩はなぜか2時間程度しか寝られなかったので、また駐車場で仮眠。

30分ほど、デリカ窓全開で仮眠取って、北上。


午後も先週と引き続き、一宮で。

北地区でビジターウェルカムなポイントなので。

そして、横風も先週と同じくビュンビュン。


お蔭で波もすぐに消える始末。。。

また1時間程度で終わらせて、日帰り温泉入って帰宅は22時。


一緒に行く人がいると移動時間も楽しいですし、交通費も浮くんで、いてくれるとありがたいです☆



さて、今週で仕事も終わり、夏休み突入です。

8日まで客先のフロアに出社し、9日の午前中に移動して、2か月ぶりに午後から湖西の自分の職場へ出て、夏休みです。

今年の夏休みは、何かと予定があり、海へ行く機会が減りますが、隙を見付けて地元の海を楽しみたいです♪
Posted at 2013/08/04 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2013年07月29日 イイね!

再び千葉へ。そしてもう一度?

再び千葉へ。そしてもう一度?こんばんわ、こんな時間にブログ更新。
完全に夜更かしが当たり前になってきたノリデリです。

7/27の土曜日、朝3時半に起床し、4時過ぎに自宅を出発。

目的地は千葉、荷物は波乗り道具です。
今回の週末は帰省の予定も無く、彼女も来ない為、暇になったので、1日掛けて千葉を楽しもうと。

千葉で波乗りする上で大きく北と南に分かれ、先月末は北側の太東海水浴場で入ったので、今回はまず南側で遊ぼうと、御宿へ。

ナビに目的地セットしましたが、結局、北側の九十九里から南下するのが、楽みたいですね、、、

北側のポイントを波情報と実物を確認しながら、南下し、朝7時過ぎに御宿へ到着するも、波は無し。
波情報見るともう少し南下して、和田まで行くと腰ハラまであるようだったので、また南下。

そして8時頃に和田の大原駐車場で。

サイズは情報通り、腰、セット腹。
無風で波数も多く、良いコンディションでしたが、ちょっとたるめの波で、パドルばかりしてました。。。

2時間ほど入って10本ほど乗って終了。

前夜から3時間の睡眠で、4時間移動して2時間の波乗りだったので、さすがに疲れたので、着替え後、そのまま車で10分ほど仮眠。
起きてスッキリしたのが、11時過ぎ。

午後は北側で遊ぼうと、北上し、途中の鴨川でお昼。

あまり行った事無いところだと、BCMの無料冊子は役に立ちますね♪


そして、午後は一宮。

14時頃に到着しましたが、写真の赤旗↑で分かるように、横風ビュンビュン。
うねりはしっかり入ってるのに、波のブレイクはトップのみのダラダラブレイク。

それでもせっかくなんで、入ってきましたが、海岸から見た通り、ブレイクは風にあおられて、途中で消えてしまい、あまり良くないコンディション。
おまけに人が多い。。。


ちょっと前まで、浜松のマイナーポイントでやっていた僕には10人以上は混雑気分なんです。


苦労して波捕まえて、テイクオフした瞬間、目の前に人が居るとか有り得ない。。。


そんなコンディションで40分ほど入って、5本乗って、終了。

ほとんど移動時間でしたが、海に入れて良かった☆


でも海に入る支度も、終わりの支度もぐずぐずしてたので、気付けば16時。


帰路に付きましたが、途中の東金市で日帰り温泉に入って、仮眠ルームでまた10分ほど仮眠。

18時頃に東金自動車道に乗り、渋滞に巻き込まれながら、18時40分頃に幕張SAで夕飯。


この日は隅田川花火大会。


千葉から東京羽村に行くには、京葉道を使うんですが、ここからスカイツリーが見えるんで、花火も見えるかなと、朝から計画して、東金の日帰り温泉と幕張SAで時間調整。

そして、19時を回ったことを確認して、幕張SAを出発し、首都高へ。

計画通り、ちょっと遠くにスカイツリーと花火を確認する事が出来ました♪
さすがにコンデジだと夜はこれが限界。。。


たぶんもう見る事は無いのかな?

そんな事を思っている内に、スカイツリーと花火より向こうの空で雷が光ってました。

すると数分後に雨が降り始め、すぐに豪雨。。。

しかもまだ、あまり慣れていない首都高で、前が見えずらい上に、花火大会に寄る道路規制の情報でナビがテンパったようで、ひたすら修正ルートを検索。

前回、来た時に通った薄い記憶と、雨粒の隙間から見える小さな視界を頼りに首都高を何とか突破。
道路は雨で川になってました。。。


ライブレコーダーに記録された映像↓
所々で僕がブツブツ言ってます。
この間、レコーダーを更新したら、設定がリセットされて音声ONになってました。。。

暇な時にご覧ください。



2013年7月27日19時半頃
京葉線江戸川区付近

2分40分(19時31分)ごろから雨が降り始め、4分5秒頃(19時32分)に雨が強く降り始めました。
この日の隅田川花火大会が中止になる直前です。

所々でスカイツリーと花火が見えます。



2013年7月27日19時35分頃
首都高7号線小松川線江東区

ひたすら豪雨です...



2013年7月27日19時40頃
首都高6号線向島線中央区付近

ひたすら豪雨



2013年7月27日19時45分頃
首都高4号線新宿線永田町付近

ひたすら豪雨



2013年7月27日19時50分頃
首都高4号線新宿線代々木付近

10秒(19時49分4秒)頃、雨水の海へ。。。



隅田川花火大会が中止になりましたが、本当にすごい雨でした。

何とか無事に羽村の自宅に着きましたが、久々に神経使う運転でした。



そして、今週末は、先週末に行けなかった職場の人と、また千葉へ行く予定です♪
Posted at 2013/07/29 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation