• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドゥリ史のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

3連休

3連休どうも、またこんな時間にアップです。

また日付変わりましたが、先週末の6/21は、計画休という年間有休取得日を計画していた日。
業務もひと段落し、翌日22日には浜松で結婚式の打合せもあった為、計画通り有休を取得し、朝から浜松へ帰省。

帰省途中、静波のお婆さんのところへ。
83歳になるお婆さんですが、まだまだ元気で、現役で布団打ちをお店から委託されて自宅で布団を打っており、僕が持って行った布団が小さいと言うと、作ってあげると。

ちょうどお昼に付いたので、お昼まで作ってもらって、お店に行って生地やカバー、マットレスを選択。

その後、波情報を確認すると静波の波がなかなか良さそうで、デリカに板積んで帰ってきたので、そのまま近くの静波海岸へ。

台風4号が消滅しましたが、その前の熱帯低気圧のお蔭で、静波でも腰、セット腹で無風の最高の状態♪

それなりに人も入っていたので、それに紛れて、1か月ぶりの波乗り♪

相変わらずワイド気味でしたが、端っこは本当に良い形で、波数も多く人も少なかったので、何本もゲット。
まだ体は動くようです(笑)

1時間ほどで、コンディションが良くなくなり、僕も肩が重くなってきたので、良い気分のまま終了。


翌日土曜日は朝4時半に職場の人達といつも通り浜松のとあるポイントに集合。

この日もサイズは頭近くまで上がったままでしたが、まずインサイドの頭オーバーのブレイクを超える事に一苦労し、何とか良い波があるポイントまで行きましたが、振り向くと海岸にいる人間は米粒以下の超アウトポイント。

それでも波はきれいなブレイクで、時折セットで頭オーバーの波も来ました。

でもちょっとだけポイントが合わずに、ろくに乗れず波鑑賞で終わりました…

良い波が来てたのに、あまり乗れずに気付けば、波も無くなり、最後まで粘りましたが、アウトからパドルして終わりました。。。


さらに翌日の日曜日も4時半に集合し、舞阪~潮見までポイントチェックしましたが、どうしても入りたいと言うコンディションでもなく、台風4号に踊らされたのか、関西ナンバーがそこら中に集まっていて、ゲンナリする程の人数。

東京までの移動も考えて、日曜日は断念。

また帰ってきたらよろしくお願いしますと挨拶して、解散。

ま、金曜日の静波で満足過ぎる波乗りできたので、後悔は無いです。


帰宅後、寝直して、図々しく実家で昼飯食べて、東京へ。


また静波のお婆さんのとこへ寄り、金曜日にお願いした布団を引き取って夕方、東京へ戻ってきました。
今夜は出来立てのフカフカの布団で疲れを癒します♪


今週末、来週末は帰る用事が無いので、そろそろ千葉へ繰り出そうかな~
Posted at 2013/06/24 00:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波乗り日記 | 日記
2013年06月17日 イイね!

郷に入っては…?

どうも、珍しく月曜日にブログ更新です。
昨晩、アップしたブログ、読返すと分かりにくい表現等があったので、所々文章を直しました。
それでも分からなければごめんなさい…


で、本題。
ほとんど愚痴です。


東京都青梅市周辺に住み始めて3週間目です。

率直に、この辺りの方の運転、怖いですね。
僕自身、車生活は静岡でしかした事無いので、ハッキリしたことは言えないですが。


全員というわけではありませんが、黄色信号になっても止まる事無く、赤になっても当たり前の様に交差点に進入し、何食わぬ顔で通り過ぎていく方が多いように思います。


昨日も奥多摩湖までドライブし、自宅へ戻る最中、後ろにはステップワゴン。
自分のタイミングでも黄色信号の瞬間で進入し、そこそこ車間距離が空いている後ろのステップワゴンは赤のはずなのに付いてくる。。。

自宅周辺まで、何度か僕で黄色のタイミングがあったのに、いつバックミラー見ても同じステップワゴン。
何ならステップワゴンの後ろにもいた数台の車も相変わらずのメンツ。




そして、う○こが漏れるのか、信号待ちしてても、青になるのが待ち切れず、ちょいちょい前に出始める方や、信号が無い交差点では、強引に入ってくる方も多数。


あとシートベルト非着用の方々も居ますし、当然、車内で動き回る子供や助手席の乗員の上に座る子供。
そんな車に限って“BABY IN CAR”的なステッカー。

これについては、痛い思いするのは自分だけですが、カーメーカーやそれに関する協力メーカーは乗員の命守るためにどれだけ苦労しているか…


静岡にいる時は、他県から来た人達には、静岡はウインカーを出さないと言われましたが同感。
本当に静岡県民はウインカーが雑ですね、、、
曲がる時の方向指示とか意味無いですからね。。。

ウインカーは曲がる手前で出さないと。


色々語りましたが、自分だって本当に正しい運転してるかどうか分かりません。
だけどこんなローカルルールに流されるつもりはありません。
Posted at 2013/06/17 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

本当にTOKYO?

本当にTOKYO?どうも、東京生活が始まり、新しい勤務先の定時が9時~18時の為、夜更かしが酷くなり、朝がだらしくなってるノリデリです。

おかげでこんな時間もへっちゃらです。



東京に来て、2週間が過ぎ、毎日のように足りないものだらけですが、平日は帰りも遅く、先々週末は浜松に帰っていたので、大変でした。

そして先週末は三ケ日から彼女が9時過ぎに東京へ。
朝5時過ぎに出てきたそうです…


東京と言っても羽村市なので、都心からはかなりの距離なので、都会見物はせずに、僕の生活用品の買い出し。
一日かけ、イオンや、ニトリ、カインズを回って色々とお買い物。
通勤用のローファーっぽい靴やキッチン用品

そして日の出のイオンのモンベルで水筒を。

今の職場では500mlのペットボトルのお茶を買っていますが、引っ越す際に母親が水出しティーバッグを大量に持たせてくれたので、せっかくなので、これに入れて持っていきます。
ちゃんと川根茶です。

やっぱり静岡県民としては外せないですよね~


しかし足りない日用品や家具がありますが、長期間いるわけでは無いので、彼女と相談しながらの買い物。
本当なら欲しいものもありますが、この先の引越しの事考えると我慢が必要なものも。


で、日曜日は多摩川をさかのぼる様にドライブ。

途中、ケーブルカーの看板を発見し、勢いでケーブルカーに乗り御岳山へ。


上った先の御岳山で食事だけして、すぐに降りてきました。

勢いで来た為、あまりに軽装だったので…

周りもトレッキングスタイルの人達も多く、なかなかにぎやかな所でした。
そのせいか、ケーブルカーの御岳山駅の待合室にあるお土産コーナーにモンベルのコーナーが。
土曜日もイオンのモンベルへ行ったんですが、ケーブルカーの出発を待つ間に見て回って、思い付きでカルビナを購入。
土曜日に水筒と一緒に買えば良かったのに(笑)

今まで使ってたのは、メッキも剥がれてきてたし。
今回はデリカのボディと同じ緑に。


その後、もう少し多摩川を上っていくと、奥多摩湖に到着。

ソーラーパネル付きの駐車場に資料館的な建物もあって散歩も出来るようになってました

軽く散歩してかえってきましたが、自宅まで1時間弱という近さで、山奥を堪能してきました。

それでもここは東京。。。


次は都心を回りたいですね~



あと海行きたい…
Posted at 2013/06/17 00:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月08日 イイね!

早速2回目の帰省

どうも、5/31日の早朝、会社の社命に従って東京に引っ越すも今日で2回目の帰省のノリデリです。

1回目は引っ越して2日目の6/1に帰省。
翌日のお婆ちゃんの米寿のお祝いに出る為です。

お祝いは静岡でやったので、昼間の静岡から酔っぱらったまま新幹線で東京へ。

そして今日は、明日、彼女の両親との挨拶の為で帰省です。


東京の部屋は1Kの角部屋。


とある駅から程近く、色々なお店もありますが、基本、静かな住宅街。

廊下のクローゼットにちょうど良いスペース♪

でも実際、海に行けるのはいつの事やら…

仕事も一人暮らしも始まったばかりで、まだバタバタしております。
そんな今朝、朝4時過ぎに目が覚めて寝れなかった為、朝5時から近所を散策がてらお散歩。

上流なので幅は狭いですが、徒歩10分ほどで多摩川に出れました。


見えてる橋は圏央道です。

1時間弱歩いて、帰省の支度や朝食、掃除を済ませて、ネットの回線工事に立ち合って、昼前に出発。

日ノ出町から圏央道に乗り、八王子付近で早速渋滞…


渋滞が解消してトイレに行きたくても、さっきまでの渋滞の影響で藤野、談合坂は離流地点まで渋滞の列。
命を守ってくれる3点式のシートベルトも、この場合、膀胱を圧迫する凶器…

時々、腰回りの部分のシートベルトを緩めながら初狩で命拾いし、腹ごしらえも。

昨晩1時就寝、朝4時過ぎ起床、1時間のウォーキングに2時間の運転に満腹感。







由比で仮眠zzz…




夕方、到着し、すぐさま自転車に乗り換えて、結婚式場で空いてる日程とかを確認。

それでもまだ日が出てたので、またデリカに乗り換えて洗車。


久々の洗車で綺麗に♪

さて、明日はいよいよ両家の挨拶です。。。


そしてまた東京へ戻ります…
Posted at 2013/06/08 22:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年05月30日 イイね!

行ってきます!

行ってきます!どうも、出向を命じられ、明日で浜松生活最後のノリデリです。

前回のブログで書いたように、突然の辞令で、私生活もクシャクシャになりかけましたが、最近何とか落ち着きました。

仕事もあっという間に時が過ぎ、あまりキッチリ引継ぎが出来ずに、昨日から誕生日休を組み合わせて、転勤用の特休に。

日曜日にある程度の家電を揃えて、昨日、大学時代に使用していた電子レンジが、吉田町にある父親の実家に置いてあったので、母親と取りに行きましたが、作動しない機能があった為、再度電気屋へ行き、買い直しました。

帰宅後、本格的に荷造りを始め、今日は新しいアパートに入居するために住民票の写しを取りに行ったり、ガス屋や水道局に電話し、日用品もある程度揃えて、デリカへ積載。

家電はほとんどが現地配送なんで、自分が持って行くのは、日用品と布団とテレビと、、、

海道具♪
まだスペースに余裕があるんで、ファンボードも持って行こうかな(笑)


明日の朝、浜松を出発し、お昼前に青梅市と羽村市の境にある街へ。
来週にはお客さんのフロアで共同開発のお仕事開始です。

言われた時は、本当に僕で良いのかって不安がありましたが、任命された以上は良いものが作れるように頑張ってきます。


出向期間は1年くらいだと聞いておりますが、何の保証も無いので、出向が決まってからの週末は、今出来る事を行ってきました。

静岡ホビーショー
例年通り友人と行き、例年通り京商のくじ引き。
1000円のくじ引きで、大当たりの人形型のヘリラジコンと500円のくじ引きで4等のホットホイールクラシック×2台

ラジコンヘリ、初めて動かしましたがなかなか難しいですね、、、

さわやかのげんこつも♪


あとは一番もめた彼女との事は一応、年内に結婚式上げる事を目標に、式場見学まで済ませて、2つから選ぶだけですが、これでまたもめそうです。。。

ひとまず、浜松でやり残した事はまともに海に入れなかった事くらいなんで、気持を入替えて頑張ってきます!!



って言いながら、今週末はお婆さんの米寿のお祝い、来週末には彼女の親との両家の挨拶、結婚式の事もあるので、頻繁に浜松へ帰って来るかと思いま~す…
Posted at 2013/05/30 18:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン ヘッドライト、ポジションランプ、ライセンスプレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/487812/car/1088303/7264034/note.aspx
何シテル?   03/14 17:26
どうも。 社会人になると同時にレガシィに乗りましたが、維持費の関係で手放し、デリカD5を購入。 そのデリカを166,000㎞乗り、足回りの交換が必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
3代目のマイカーです。 子供が2人になり、前車デリカも16万キロ走り、ガタガタになって ...
輸入車その他 Corratec 輸入車その他 Corratec
結婚を機に湖西市へ引越し、職場が近くなったので、通勤用に購入。 前車もコラテックでしたが ...
その他 その他 その他 その他
海上での乗り物(?)です。 2010/11/27 AVISO LOST/MAYHEM ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になるときに購入。 通勤、ドライブ、レジャー、旅行と何でも使える車でしたが、維持 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation