2009年03月06日
もうね…アリエナイ
中古新規や所有権解除は経験ないのかなぁ…と。
委任状の捨印なく、会社謄本は茨城陸支管轄限定…
さて自動車税の査定までに名義変更かけれるか、ハラハラですな

Posted at 2009/03/06 20:17:40 | |
トラックバック(0) |
12番フィールダー | モブログ
2009年03月06日
今は亡き義父が大事に維持してきた12番号ですが、手元に来てから細かく見ると、やはりマイナートラブルを色々抱えているようですね
ただ、トヨタ車はメンテナンスデータがあまり公開されていなく、しかも日産出身のキャブメカポン世代のオイラには手強く、遣り甲斐のある整備になりそうですね
先ずはアイドリング時のハンチング、日産ECCSなら即エアフロかO2センサー辺りサクサク交換なんですが、トヨタEGIにはこの方程式通用するのか興味津々ですね(苦笑

Posted at 2009/03/06 12:53:35 | |
トラックバック(0) |
12番フィールダー | モブログ
2009年03月04日
過去幾度となくネタにした咄なのですが、安全で前走行のドライバーやパッセンジャーに危険を感じさせない車間距離とは一体どの位なんでしょうね
昨日もそうでしたが、悪天候にもかかわらず、後続車両が前走行車から見て、ライトが見えない距離迄車間距離詰めて走り、赤信号や前走行車の減速に対応できず、急ブレーキかける光景を頻繁に目にしたり、煽られる側になり、実体験したりします
車間距離詰めて、一般的な住宅街を70Km/h以上の異常な速度で走る事を前走行車に強要する行為に疑問感じますが、如何でしょうか?

Posted at 2009/03/04 13:28:38 | |
トラックバック(0) |
雑記 | モブログ
2009年03月01日
明日夜に千葉県の某地域(神奈川県の某地域と同名地域)に12番号で出没します
…噂の吉オフの舞台見てきたいなと思案中(謎

Posted at 2009/03/01 21:18:33 | |
トラックバック(0) |
12番フィールダー | モブログ
2009年02月23日
来月初旬に一時保管している千葉の義兄宅より引き上げ予定の12番号。
日産人間の私にはトヨタ車は謎だらけなので、色々みんカラ内外で情報集めていましたが、足跡からたどり、その先にあったリンクからジャンプした方の私設Webサイト見ると、何と故人となった12番号の元所有者、義父が12番号を新車成約し、納車していただいたディーラー(トヨタカローラ南茨城様 U支店)とその方が12系フィールダー新車成約し、納車していただいたディーラーが完全同一でした(苦笑
詳細は個人情報の観点から伏せさせていただきますが、こんな偶然ってあるんですね(苦笑
…これで担当営業まで同じという可能性は…まさかね(汗

Posted at 2009/02/23 05:27:37 | |
トラックバック(0) |
12番フィールダー | モブログ