2009年03月01日
そろそろ週末も近づいてきたので、昨日の午後に中古車屋に確認の電話を入れてみました。
うれしいことに準備は終ったので取りに行ってもいいとの返事!
いやぁ、やっとアルテッツァに乗れるんだと喜び勇んで高速で現地に向かいました。
が、途中むこうから電話が入り、なにかと思えば『鍵を紛失した』と…
もうとっくにそっち向かっちゃってるんですけど…
とりあえず一度行きますと伝え、渋滞の首都高にウンザリしながら2時間近くかかって現地到着。
やはり鍵はなかった、合鍵屋でも開けるのに3時間近くかかる、今日のところは代車で戻って欲しい、と。
なんか怒る気も失せておとなしくとんぼ返りしましたが、同じクルマ関係の仕事をしている身分としてはお客さんのクルマの鍵をなくすっていうのは尋常じゃないと思うんですけど…
キーは新たに共販で新しいものを発注しますって、当たり前ですけどね。
キーナンバーからの内溝のスペアキーは共販では切れないのでメーカー手配になるんですよねぇ~。
しかも土日はメーカーの方は休みなはずなんですよねぇ~。
来週の土曜日にはアルで出かけないといけないからって早くしてもらってたのに、これじゃ身もフタもないっすよ…
うちの会社の人いわく、中古車屋がやる気出してれば水曜頃にはキーがきてもいいんじゃないかなって言ってましたが、最初の対応の会話の感じだとそんなにやる気は出してくれなそうな気配でした。
絶対駐車場の他の車の中に落としただけだと思うんですけど、どうやらそれも昨日の時点では見てないような雰囲気でした。
名前は伏せときますが、そこらへんにある中古車屋じゃなくてディーラー系の中古車屋なんですけどね。
クルマ買う時は感じのいい人で良かったんですけど、契約してからは向こうからの連絡は上記の鍵の紛失の連絡が唯一で、あとはすべてこちらが電話してって感じでした。
釣った魚にはエサはあげないもんなんですね。
今は一日も早くキーが出来上がって納車になるのを待つばかり。
長文失礼しました…
Posted at 2009/03/01 00:06:09 | |
トラックバック(0) |
アルテッツァ | 日記
2009年02月21日
納車までの日が近づいてきてます~。
こちらの準備としては今乗ってるNA8Cから荷物を降ろす事位で、書類の関係なんかはすべて終っております。
アルの方は前後バンパーにそれぞれスリキズ有りだった為、先に板金をしてもらってから車検を取ってという流れでちょっと時間がかかってます。
板金は終って車検整備に入ったという連絡がすこし前にあったので、来週中には大丈夫かな?って感じです。
いやぁ、落ち着かない…
Posted at 2009/02/21 11:22:58 | |
トラックバック(0) |
アルテッツァ | 日記
2009年02月19日
まだ納車もされていないっちゅ~のに、始めてしまいました。
色々ありまして、NA8Cからアルテッツァを買うことになりました。
H14年式のRS200 Z-Editonの6MT
色はダークブルー(8N8)
現在の走行、約5.1万km
マフラーのみ交換済(RS-R)
あとは基本フルノーマルでした。
2009年2月末の納車予定です。
車が来たら写真はアップします!
これからいじりたい箇所リスト(自分用)
・ETC取り付け(準備済。出来ればナビ連動に)
・シフトノブ交換(準備済)
・ウォッシャーノズル交換(準備済)
・ステアリング交換(今の車から移植予定)
・足回り交換(2,3cmは落としたい)
・おとなしめに純正エアロ(Rスポ以外)
・メーターとエアコンのLEDバルブ化(白に)
ついでにエアコンは液晶反転させたい
・いつかはアルミを交換したい
・出来ればシートも交換したい
さて、どこまで出来るやら…
Posted at 2009/02/19 23:12:02 | |
トラックバック(0) |
アルテッツァ | クルマ