• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろうまる。のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

キリ番:77,777m

キリ番:77,777m 8/15(月)妻の実家を7時半に出発。
京滋バイパスから名神への合流も、渋滞は僅か。
本日高速1000円により、かなりの渋滞を予測しておりましたが…。
みなさん渋滞を避けて高速控えて、逆にすいちゃってる感じ?

名神走ってて「秦荘PA」に入る瞬間、減速しつつ無事キリ番ゲット!!
1年5ヶ月あっという間だったわ。

ほなまた!!
Posted at 2010/08/16 22:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2010年08月12日 イイね!

キリ番:77,000m

キリ番:77,000m 8/11(水)会社終わってから、荷物を積んで大阪へ。

郡山ジャンクションから磐越道へ。
縁起良さそうな数字なので、記念に撮影…ブレブレですが(笑)

福井から大雨でしたが、渋滞もなく無事に妻の実家に着きました。
第二京阪が門真ジャンクションまで延伸開通していたのには、驚きです。
通りで反対方向の渋滞が、いつもより凄い訳だ。

ほなまた!!
Posted at 2010/08/13 08:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2010年07月09日 イイね!

Cyber-Shot DSC-HX5V 購入!!



デジカメも2年経つと進化の度合いが違います。
暗所での撮影、光学ズーム、失敗作の少なさ…。

ここ3ヶ月「リコーCX-3」と「ソニーDSC-HX5V」を、店頭のデモ機にSDカードを入れさせてもらい、何度も試し撮りして自宅で検証。
HD動画撮影、暗所撮影を優先して、このカメラを購入しました。
これがあれば、ビデオカメラいらないかも(笑)

大きくもなく小さくもなく、丁度良い大きさで、質感も悪くはありません。
個人的には初の家電メーカー製カメラ、吉と出るか凶と出るか…。


まず試したのは、噂のパノラマ撮影。
自分を中心に、カメラを180度展開する事で、開放的な撮影が可能。
昔流行ったパノラマプリントの機会が増えそうです。
何度か撮りなおしましたが、ナビや運転席側ミラーなどが歪んでいますね。
こればかりは練習・慣れが必要ですね。



光学ズームは10倍、今まで使っていた18倍に比べると、ちょっと物足りない。
スタートが広角の為、少しズームかけないと絵が歪みますね。



昼間の撮影は、ごく普通。可もなく不可もなくという感じでしょうか?
時々思ってる色目と違う時もありますけどね。
スピードの出しすぎにはご注意を!!



岩手山、空が綺麗だったら良かったのに。


高速のトンネルにて、この暗さで、ここまで撮れます!!
これは凄い、色んな場面で力を発揮しそうですね。



某交差点にて。夜間こんなに綺麗に取れるなんて、夢の様です。



夜間撮影でも、こんな感じです。もう少し外灯や店舗があればもっと綺麗に撮れるかな。


結論は、誰にでもそこそこ失敗しないで撮る事が出来る、遊べるカメラ。
昔の写るんですを髣髴とさせる面白さですね。
動画も綺麗なので、我が家のビデオカメラはお払い箱かな。
お出かけはこれ1台で、写真も動画も…となりそうです。
バッテリーのもちは最悪なので、予備を2つ位買わなきゃかな。

皆さんもお試しあれ!!
Posted at 2010/07/09 23:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街の風景 | 日記
2010年06月01日 イイね!

LIVE’96“FULL CIRCLE”

幻のライブ映像が、再販されました!!
それは、岩崎宏美さんの1996年のライブ。

この頃、13CATS、角松敏生、シングライクトーキングの佐藤竹善など、大人なポップスを連想させる彼らのプロデュースでCDを出したりしていた時期、新たな客層も取り込んでいた時期でもあります。
そんな中、売れっ子ミュージシャンを迎えて、全国3箇所だけで行われたライブ。
僕が彼らをライブハウスに沢山見に行ってた時期で、フュージョン系を好んで聴いてた人達がこぞって買ったCD・DVDでもあります。

Ds  沼澤尚
Gt  浅野"Butcher"祥之
B   松原秀樹
Pf  塩谷哲
Key 小野塚晃
Per 田中倫明
Sax 小池修

みんな若いし、とっても楽しそう。
彼らの演奏って、本当に楽しそうだったし、僕らの楽しい笑顔が、ステージの演奏を更に良くする…。
そんなステージと客席の中で、エナジーがループする感じ。
ライブの後にお客さんの顔を見て「彼らに来てもらって良かった」と、心から思った。

このライブ映像を、見つけました。
ついでに、同時期に行われたシングライクトーキングのライブ、バックバンドは同じ方々+αの豪華な布陣(笑)
兄貴こと浅野さんの生音はもう聴けませんが、ブルージーかつ暖かい、そんな音色を聞いて下さい。










LIVE’96“FULL CIRCLE (Rakuten)
Posted at 2010/06/01 23:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・動画 | 日記
2010年05月17日 イイね!

ニテコ名水庵 @秋田県美郷町

ニテコ名水庵 @秋田県美郷町【2010/10/10:過去の日記をまとめ書き】

たぬ中  450円?


湧き水が有名な、美郷町六郷。
最近ご当地グルメとして、たぬ中が復活したと聞き訪問。
長らく続けていた店がかなり前に店をたたんで、その味を町ぐるみで復活させたとか。

字の通り、たぬき中華。
たぬきうどんの出汁で、中華そばをいただく訳です。
煮干・鰹・昆布の和風出汁に、細縮れ麺が絶妙なり。


ニテコ名水庵
秋田県仙北郡美郷町六郷字大町59
TEL:0187-84-0062
Posted at 2010/10/11 13:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

10ani、2009/3/28納車しました。 3年半で、20万kmを突破!! 基本的にほぼ純正です。 ヨロシクどーぞ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009(H21)年式 2009.3.28~ 納車して約3年半、めでたく20万kmを突 ...
その他 その他 その他 その他
Raychell MFWS-206R 念願だった折り畳み自転車を購入。 こっちも少しず ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
1997(H9)年式 2000.12~2003.6 走行距離 110,000km(購入時 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2003(H15)年式 2003.6~2005.1 走行60,000km・平均燃費9~1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation