• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮吉のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

たまにはね♪

前回のブログに皆さん色々な案をいただきありがとうございます♪

非常に参考になりました!

自分の中では結果が出たんですが、あとは返信待ちで
ございます。

また結果がでたらご報告を。

んで話は変わりますが、おそらく私のこのページを
ご覧くださっている方々はレガシィ乗りもしくは
スバラーな方が多いんでは?と思い、
たまには全然違う車を眺めるのも一興と思い、
うちのバンドメンバー所有の車を昨日の
スタジオにて激写してきました。

と、いうワケで

はい!

こちらうちのドラマー所有の300TDTでございます。
他にスイフトも所有してますが仕事用なのであまり見かけず。

そしてお次は

はい!

こちらうちのベーシスト所有のミニクーパーでございます。
長年の夢叶い、最近購入。
まだまだ解らない事だらけらしくミニの最低地上高がナンバープレート
という事を理解しておらずベコベコでございます(^^;)

で....おしまい。
だってトリオバンドなんだもん!!

んじゃ、メンバーの写真でも?

はい!

こんなモンでよろしいかしら?

ではではアデュ~♪

Posted at 2009/07/15 21:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

どうする!?どうするオレ!?

昨夜、R140号の左斜線を走っていて決意いたしました!
この車高調とはお別れをしようと。

別にこの車高調が悪いワケではない。
むしろ悪いのは僕。

もともとスポーツモデルと謳っている物を公道で
使用して「腰が痛い」だの「突き上げがすごい」だの
当たり前の話である。
実際、舗装がしっかりしている新しい道では非常に気持ちが良い♪

だから今、僕には選択肢がいくつかある。

①HKS HIPERMAXⅢ B.B.-tune versionを買う。

②CUSCO Vacanza ZERO WAGONを買う。

③RST CyberShock Spec.Tを買う。

④ノーマルに戻す。

車高調の凄さ、嫌だ嫌だと言いつつドッシリとした
マイレガのフォルムに惚れ直してしまったので
なるべくなら④は避けたい。

③はちょっと厳しい。なにが厳しいって今、そんな現金はない!
そしてRSTはゲンナマのみ。
かといってこの状態で次のボーナスまで半年間乗れって
そりゃ~体が厳しい。

①、②は簡単である。大手カー用品店で扱っているので
必殺[鬼ローン]をしてしまえばいい。
「してしまえばいい」って言っても簡単ではない。

どこか激安のお店、もしくは誰かのコネで激安になる
お店を探さないと吊るしの価格のまま[鬼ローン]を組める
身分でもない。

ん~....どうするべきか....。

どうする!?どうするオレ!?
Posted at 2009/07/13 20:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

車高調の洗礼を受けました。

先日、某・カー用品店の駐車場に車を停めました。

出てきてマイレガを見ると!!

輪留めとバンパーの隙間ナシ!!

ナヌ~ッ!!

ヒザを着いて見てみるとうっすら輪留めと触れ合ってる感じ。

輪留め手前の地面がヘコんでるせいもあったんだろ~な~。

ん~これが真の車高調デビューなんだろ~な~。

こすってナンボ!みたいな...。

なんて自分に言い聞かせてみる...。

細心の注意を払って発車してみたけどガリガリは言いませんでしたので
まぁ、一安心かな♪

快適仕様のハズが....。
Posted at 2009/07/10 00:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

とりあえず....大丈夫かな?

本日またまた、だいき。ガレージにて急遽夕方から作業をお願いしました。

[整備手帳]にも書きましたが前回のブログの件でバンプラバーを
外してみようという事になりました。

んで、外した帰り道ではとりあえず「ガン!ゴン!」な突き上げは
出ませんでした♪

その代わりちょっと「フワン..ワン」となる気が...。
オイルダンパーで収まるというかバネを感じます。

バネレートの問題なのか...なんなのか...。

車高調は奥が深い....。

まぁ、突き上げが無くなっただけとりあえずは良しとしよう♪

っていうかだいき。ガレージにはどんだけ凄腕が揃ってるの?

今日の彼もすごかった!

みんカラにいるのかな?

業務連絡お願いします。
Posted at 2009/07/07 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

どうしたものか…

車高調を付けて3日、
かなりのガタガタ具合に迷いが生じてます(^^;)
よく[コーナーは吸い付く感じ♪]なんて言いますが
コーナーに段差があると[ガタン!ダン!]ってなってステアリングが
定まらなくなるのでかなり減速しないと…(x_x;)
もちろん中の荷物と人間は大賑わい。
車高調自体の性格でどうにもならないのかセッティングでどうにかなるのか…。
ぶちょさんに相談してみようかな…。
Posted at 2009/07/06 13:01:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「慌てて撥水コート」
何シテル?   08/07 13:16
小生、酒と転がる音楽と電気六弦演奏をこよなく愛する 四十路街道まっしぐら(配偶者有り)の漢でございます。 暇さえあれば、車を眺め、渓流釣りに行き、渓流に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6 789 1011
12 1314 15161718
1920 212223 24 25
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KingBiscuitFlowerHour 
カテゴリ:音楽
2009/02/23 12:20:03
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
カミさんのR2の引退に伴い、10万キロを 超えた私のフィット3をカミさんが 通勤用に使い ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長きに渡りバディとしてがんばってくれた カルディナの最期の写真...。 突如の別れ... ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2014年、渓流釣りデビューをしました。 しましたが、ビビリな私はあまりに狭い道や林道、 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年11月10日に納車。 29000Kmの中古車ですが、着けようと思っていた アフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation