• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮吉のブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

さらに一ヶ月

またまたお久しぶりです。

ツブやきっぱなしですがホント『愛車が無いってこんなにつまらないんですね』

お歳を召したプレオで遠出はしたくないし、次期車両の為にあまり余計な買い物は
できないから出かけたところで.....という思いもあるし、身体の調子もあるし。
休みといえば『出ずっぱり』感の強い私がこの2ヶ月はほぼ『引きこもり』

そんな宮吉がこの1ヶ月に何をしていたかまとめてお話させていただきます。






宮吉プレゼントをいただく



なんかね~、時間帯で右折しちゃダメなんだって。
地元の道なのに....初めて知った。
あまりの今更感にショックも悔しい気持ちもなく、至ってフラットな気持ちで
7000円と2点もする青い紙をプレゼントしてくれたおまわりさんと接してました。

事故関係で頻繁におまわりさんと会っていたのと仕事柄、おまわりさんとは
密接しているので別れる時に「ど~も~、ごくろうさまで~す」と間違った挨拶をした宮吉でしたw










宮吉、大自然へ帰る

ヒッキー宮吉がヤッハロー!と会社のクラブ活動に参加してきました。

だいき。くんのインプたんで迎えに来てもらって鹿留へ!!

朝の6時から釣りまくり


夕方には釣り疲れの2人


偶然にも『マレーシアジャングル』のような写真に仕上がってますw

この写真の私(向かって左)の右足のスソが上がっているのにお気づきか。
この少し前に右足だけ川にズブッとイッてしまったのです。

だいき。くんにサンダル借りて濡れて気持ちの悪いスソを上げて釣りしてました。

すると



ギャッ!!

写真じゃ解りにくいですが右足がパンパンに腫れ上がってしまっていて、
痛すぎて歩くのも困難な状況....。

市販の薬を塗り塗りして数日で腫れは引きました。










宮吉 車を買う...2台も


デアゴスティーニのね。
今まで所有していた2台のインプと共にパシャ













宮吉 車に悩む

車種は決まってるんです。
色々と考えてまたATをチョイスして探してもらっています。
数台出てきたんですが色々あって購入できず。スバルに文句のメール送りました。
あ...スバルってバレた。

で、こうなってくると、MTも視野に入れた方がいいなと、今月初旬に異動してきた
スタッフがMTのヴィッツなので、仕事終わりに十数年ぶりにMTを運転させてもらいました。


異動してきたスタッフって言っても私のレガのイカリングを仕込んだヤツです。
だいき。くんの幼馴染のマサくんです。

で、彼のヴィッツで敷地内で2度のエンスト。
路上教習の坂道発進でサイドを軽く引いたまま走る暴挙。
挙句「あれ?マサくん、オレ今、何速で走ってるの?」と聞く始末。

30分ほどで終了。
よほど、左足にムダな力が入っていたんでしょう。
帰ったら左足だけプルプルしてました。
翌日は左足だけ軽く筋肉痛でした。

MTを視野に入れて大丈夫か?









宮吉うかれる

とうとう始まりましたね!!

前回、山梨は結構遅れての放送開始でしたが、2013年新作は
1週遅れという快挙!!

藩士の諸君はダヴィンチも買いましたか?各所で愛されてますね♪













宮吉 燃え尽きる...まっ白に

台風26号、関東直撃の前日、会議がありまして八王子にいました。
仕方ないのでプレオで行きましたよ。

そこで、ちょっとしたテストがあったんですね。

別になんてことない、管理職なら知ってて当然の問題です。

が!

一問目にして公式が頭から飛んでしまいピンチ!
ここが解らないと次に進めない問題なのです。
アセる宮吉!思い出せーっ!思い出せーっ!アセればアセるほどに
頭の中は真っ白に。隣のだいき。くんの元上司が「汗すごいですけど大丈夫ですか?」
と、コソッと心配してくれるほどに油アセがポタポタと。

結果

チ~ン (T人T)

見事に勉強会に強制参加が決まりました。

帰りは台風の影響で前がほとんど見えない状態での中央道。
そんな中でも公式がサラサラ出てくる位のやさしい問題なのにーっ!!









宮吉ふたたび引きこもる

本日はお休み。
午前中に病院に行き、カミさんを職場に送り届け.....引きこもり。


車がほしーっ!

今度の勝負は20日!
ここでもう一度、担当者から連絡があるハズ。
そこでダメなら今までは受身だったけどこれからは攻撃に出ます!
もう次の手段への手筈は取ってあるのでダメなら攻撃に出ます!

そこで必ずや、車をゲットします!!


茶王!
Posted at 2013/10/17 20:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

あれから一ヶ月

あれから1ヶ月すぎました。

ボクの現在の足となってくれている車です。



エンジンはガラガラ鳴るし、ボクサー!?ってな排気音だし、ウィンドウのバイザーは
2箇所の固定しか生きてなくその他はかつて両面テープで止まっていた痕のみ残り、
走ってるとバタバタバタ!!と軽快にジャンピンを繰り返す....

でも!

この山梨で車なしは死に直結!(言いすぎ)



あ、お久しぶりです。

ちょっとイニシャルトークを。

先日、やっと「車両の示談金を振り込みますよ~」ってハガキが相手共済、某JAから来ました。
そして本日、入金確認。

長かった~。

今回この事故を通して学んだ事は10:0の事故は被害者側のその後の負担がデカすぎる。
こちらの保険屋さんが出張れない(デバレナイ)ので基本、交渉、連絡は全て自分が。

精神的苦痛と労力がハンパね~っす。

最初に某JAの担当A氏と会った時に全損だったら○○円。
修理なら概算で○○円のような説明を受けました。

こちらの保険屋さんが「交渉の材料は揃えていった方がいいよ」ってアドバイスを
くれていたので、パーツレビューから引っ張ってエクセルで4ページに渡る、
写真つきの資料を用意しました。
内容はメーカー名、パーツ名、パーツを取り付けた時の写真、購入時期、
現在購入できる金額(買った金額ではないです。メーカー小売希望価格ってやつ)
絶版の場合は同等品での金額。

案の定、「ところであのお車は純正以外のパーツが着いてますよね~」

キターーーーー!!

私はこの資料をビシッと差し出しました。

で、見て頂き、上司に相談するという事になりました。

ところで考えてらっしゃるご希望の金額は~...的な話になったので、

最初に提示された金額(もちろん安いです)を見てとりあえず倍額を提示して
すり合わせで着地点を探る形にするかと思い、○○円!!と言いました。

それも上司と相談しますという形でその場は解散。

一週間ほどして封書が。
車両代+パーツ代が書いてあり、今月中に貸してるレンタカーを返せと書いてある。

カチーン!!


金額どころか修理してくれるのか、全損なのかも決定してないうちに
こちら側は次の車両の手配に向けた行動ができるワケもなくただただ、
某JAの返事を待つばかりなのにやっときた封書には早くレンタカー返せって!
無理だろ!!

しかも土曜日にこの封書がきたのですが、消印が金曜日...って事は土日は某JA
は休みで連絡できない事が解ってるんだから「お送りいたしましたので、読んでおいてください
また週明けに連絡させていただきます」ってのが礼儀だろ!!

そして月曜日、まずは午前中は待ってみようと...するとレンタカー屋から電話が。
「某JA様からのご依頼で今月いっぱいでレンタカーを引き上げさせていただきますが、
いつがよろしいでしょうか?」

カッチーン!!

「は!?いや、無理に決まってるでしょ!?返さないよ!ってスミマセン。あなたに言っても
仕方ないですね。こちらから某JAに電話します!」

そしてブチギレモードで某JAに電話。
「あのね、あんたさ、ラーメン屋行くかい?ああそう、じゃあさ、あんたがさ、ラーメン屋に行って
ラーメンを注文しました。待っても待ってもなかなか来ません。しばらくするとやっときました。
一言も言わずにドンブリをドンとおいて去っていきました。まぁ、いいかと食べ始めたら
店員がやってきて『片付けたいから早くドンブリ返して』って言いました。
どう?失礼な店員でしょ?解る?解るよね?」

スーッ!ハーッ!

「それをお前はオレにやってんだよ!!」

と説教。

すると担当A氏の発言がすさまじく

「解りますよ。それは解りますけど、私も電話しようと思ってたんですよ!」

私「現にオレが先にかけてんじゃね~か!それでも午前中は待ってやったんだよ!」

A「午前中は別の事故の件があったから電話できなかったんです!」

知らね~よ!!ってか、レンタカー屋には連絡できてんじゃね~かよ!!
謝る気はね~のかよ!?
言い訳ばっかじゃね~か!しかも小学生の宿題忘れた時レベルの言い訳じゃね~か!!

説教と逆ギレの攻防がしばし続きラチがあかないのでとりあえず、パーツ代の詳細を
聞く事に。

A「え?詳細ですか?」

私「当たり前だろ!?身体を痛めてる中であなたに解ってもらおうと必死になって
あれだけの資料を作ったんだよ。それを合計金額を伝えておしまいはないだろ~が!?」
するとA氏電話越しに「あれ?あれ?」とガサガサと書類を漁る音が。
「掛けなおします」の一言で一時休戦に。

しばらくして折り返しが。

この資料はマイレガに後付けしたパーツ全てを載せたので、全然生きてるパーツも
ありますので、どれがいくらで認定されたのかを聞きたかったのです。

ひとつひとつ説明を受けました。

で、こちらから質問。

「あのさ、○○が認定されているのに同じ場所に着いてる△△ が認定されてないとか、
もぎ取れてしまったほどの□□が認定されてない、とかどういう事?おかしいだろ?」

ここでもスーパー小学生の言い訳
A「私が出したわけじゃないので解りません」......え?

私「解りませんじゃね~よ!お前はオレの担当だろ?だったら解るヤツに聞けよ!」

A「では後日こちらから連絡いたします」

さぁ、みなさん解りますか?

この時点でまだ金額は決定してませんよね?

これを覚えておいてください。


翌日、A氏から電話。
A「。加害者のOさんに許可をいただき弁護士をお願いしましたので今後、
宮吉さんの窓口は弁護士になりますのでそちらとお話ください。」
私「はぁ!?何言ってんの?パーツ代はどうなったんだよ?」
A「それも弁護士とお話ください。では」

さじ投げたーーーーーーーーっ!


自分の仕事のミスでのクレームを加害者を言いくるめ加害者の弁護士特約を使い、
自分の仕事を放棄しやがった。上司にも何て報告していることやら....。

最低な社会人だな。

上記にも記したように金額うんぬんの話はまだ出揃ってない状態なんですよ。

出揃ってなくて交渉もまだ始まってないのに、いきなり電話で

「弁護士にお願いしましたのでそちらと話してください。」って、

え?なんで、お前の態度が悪くて説教してんだから出てくるのは上司だろ?

なんで弁護士が関係あるの?って話ですよ。


で、その後弁護士から電話がありました。
弁「宮吉さ~ん、○○円で手を打っていただけませんかね~」
といきなり切り出してきました。
私「あのね、何て言われて雇われたんですか?」
弁「○○円出せ!って言われてるから、と」
呆れ果てました。
そして弁護士に成り行きを話しました。
弁護士さん苦笑いな感じでした。

ところで弁護士さんが提示した金額が最初より少し上がっているんですね。

お願いしておいたパーツの認定漏れが足されたなと思い、聞いてみました。

するとここでも、A氏の仕事っぷりが炸裂!!

弁「え?合計金額しか聞いてないですよ」

私「あのね、Aさんから最初○○円って言われたんですよ。上がってますよね?
何でだと思います?それの詳細もお願いしておいたんですけど聞いてませんか?」

弁「聞いてないで、詳細を聞いて送ります」

私「ね!そんな程度の申し送りもできないで弁護士先生に恥までかかすようなヤツなんですよ!
じゃ、詳細をお願いしますね!」と電話は終わりました。


封書が送られてきて話をしました。
もう日本語が通じないA氏とまともに話していてもこちらの精神的苦痛が増してくばかりなので
若干、タメ口が気になる程度の弁護士先生の方が日本語が通じるので
金額に関しては特にゴネる事なくOKをだしました。



あ、そうそう、代車に関してはこちら側の保険屋さんの代車手配で事なきを得ました。

そんなこんなで車両に関してはケリが着きました。

ケガに関してはまだまだカミさんも義母も私も病院に通ってますのでまだまだ先の話。


で、この写真のプレ夫くんはスバルから借りてます。

希望の車を探してもらっています。

見つかるまで乗っていてください。見つけられないのはこちらの努力が足りないだけなので!
位の言いっぷりが某JAを相手にしていた私にとっては涙が出る位に嬉しい言葉。

この担当Mさんはレガを買う時にもお世話になった方なんですが、はっきり言って
おっちょこちょいですw
結構ミスします。

レガの時もそうだし、今回も電話するって言って電話こないし....。
でもね、そのあとの謝罪と挽回がしっかりしてるんです。
誰だってミスはしますよ。人間ですから。

ロン毛で腕にアクセサリー付けてスーツでお客様の前に立つような某JAのA氏とは違い、
やってしまったミスはしっかりと謝罪し、次に繋げるっていう行為をしてくれれば、
次にミスをした時にもまぁ、いいからちゃんとやってね、と笑いながら話ができるってモンですよ。

というワケでまだしばらくはプレ夫くんとの生活です。

マイレガの処理もしなければ....。


まぁ、そんな近況報告でした。


茶王!
Posted at 2013/09/10 00:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

ちょっと落ち着いたので

ちょっと落ち着いたのでと、言っても仕事に来てますが。

まぁ、画像の通りですよ。

昨日の出来事ですよ。

センターラインオーバーしてコーナーから飛び出してきた軽のおっさんが突っ込んできました。

私と妻はむち打ち、義理の母は胸が苦しいということで
救急車で搬送されていきました。

救急車、消防車、警察、私の保険屋さんと続々到着。

色々と処理をしていると警官と笑って話してる突っ込んできたおっさん。

足元に落ちていたリベラルのウェルカムウィンカー付きサイドミラーが目に入った時に
悲しすぎて頭にきておっさんに向かって投げそうになりました。
警官にアイツはなんなんだ!?ってお門違いな文句は言いましたが。

世話になってる自動車工場につぶれたマイレガを
入庫してもらいましたが、全損の覚悟はしておいた方がいいよ。と言われました。

これから色々と進んでいくと思いますが、
とりあえず、この車に関わってくれた方々、
いいね!を押してくれた方々へまずは
ご報告です。



Posted at 2013/08/07 13:44:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

スラマッパギー(○´∀`)ノ

ど~も、なんかお久しぶりな感じが。
『キャラメルソースヘイゼルナッツシロップチョコレートチップエクストラホイップの
エスプレッソショット一杯を追加したホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデ』
を飲んでみたい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私といえば、昨日はお休みでしたが朝から健康診断で病院へ。

バリウム飲むもんで、もちろん下剤を飲まされるんですよ。

そのあとはも~ね~。経験ある方は解ると思うんですが、レッツパ~レ~!ですよ。

そんな中、果敢にもカミさんと蕎麦屋でお食事。

そのあとのお買い物でもそうなんですが、要所要所でトイレとお友達....。


仕事の日は帰ってご飯を食べたらゴロゴロしながらネット徘徊する日々。

ワケありでもらった使いづらいTabで遊んでたら中毒ですよ。

超!便利!超!人をダメにするw

しかし、文字打つのも面倒だから徘徊のみっていう....。

ん~、ちゃんとしたのがほしい!!

候補はASUSのMeMO Pad HD 7かな~。
新しいネクサス7も気になるけどSD使えないのが痛いんだよね~。

マックあるからiPadとも考えたけどスマホがアンドロイドだからな~。

スマホが戦闘機でTabが空母と考えるとやっぱりアンドロイドTabがいいかな。

で、毎日の貴重な夜の数時間をゴロゴロだけじゃ!と思い、久々にPCに向かい、
ブログをダラダラと書いている次第であります。


最近は釣りネタの多いこのブログ。
たぶんそんなのが続くかなw

じゃ、そんなボクのタックルでも紹介しようかなw

興味ない人にはスマソ。

管釣りタックル

ロッド:アンリパのエゲリア ERSS-59XUL
リール:シマノのカーディフCI4+ C2000HGS
ライン:3lb.ナイロン


管釣り用ルアーやスプーン達。
超!シンプル!まだ始めたばっかりだしね。
なぜ、超!シンプルなのか?あとに出てくるモノと比べるとねw




ベイト....ってかトップウォーター用タックル

ロッド:レスターファイン:サイレントブレイカー
リール:アンバサ2500C
ライン:24lb. PE

スピニングタックル

ロッド:インスパイアのICSS-66UL
リール:シマノの09ツインパMg 2500S
ライン:4lb. フロロ


バス用ルアー達



戦闘開始用ウエストボックス


スピニングタックルは会社でできたフィッシング部でそこそこみんなとワイワイ
バス釣りを楽しみたいがために新調した(中古だけど)タックルです。

ワームとか使って真剣に狙ってる横で笑いながらトップ投げて水面バシャバシャしてたら
嫌われそうなモンでw

気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、リールは断然!シマノ派です!
なぜか?って......

根拠はないです!wwwww

小学生の時にスコーピオンシリーズに憧れて、中学時代に一時は手にしたものの
手放す事になり、しばらく釣りから離れ、仕事についてから釣りを復活させた時に
憧れのシマノを!スコーピオンを!ってな気持ちですかね。

そんな憧れのシマノのステラもだいき。くんのもとでグルングルン回っている事でしょう。


ベイトもアンバサ写ってますが、カルカッタ100XTもスタンバってます。

そんなワケでバスも復活準備も整ったので、早速次の休みに行こうと思って、
シフトを確認したら....日曜日(TT)
釣堀状態かな~....。
まぁ、これから夏休みだから平日でも一緒かな~。

そんな釣り....タックル晒しブログでした(^^;)


茶王!!
Posted at 2013/08/01 00:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

私!気になります!

私!気になります!







久々に釣りの復活をしてからというもの、頭の中は釣りモード。

もちろん始めたばかりのトラウトの管釣りがメッチャ面白く楽しいので
ドンドン行きたいのは山々なのだが気軽じゃないんですよね。

遠いし、入漁券は高いし....。「時間が空いたからちょっと10投くらいしてくかな♪」

ってワケにはいかないんですよね。

それにひきかえ昔からやってたバスは非常に身近なワケで。

ちょっとそっちも復活しようかなと思ってます。

しかし、昔はアライくんタックルにアンカニーやテラーを付けてバッシャバッシャさせてました。

そのまた昔は初代ステラにメガバスのF-0 kawaguchikoでゲリヤマなんかを付けて
難しい顔してフィネスってました。

で、ズイールに出会ってからはF-0は処分、一応取っておいたステラもだいき。くんのもとへ。

で、今回、いきなりトップで復活とか釣れる気がしないw ので、やはりゲリヤマのグラブや
ハゼくんやどぜうくんで攻めてみようかなと。

とりあえず、すでに適当なスピニングロッドは入手済み。
インスパイアのICSS-66UL
さてリールをどうするか。

トラウト用に買ったカーディフ2000Cでも十分使えると思うのだが、そのたびに
ラインを巻きなおすのはしんどいしコストが掛かる。
ならばバス用に新調するか。

な~んて考えてたらやっぱりトップも揃えておきたくなってきた今日このごろ。
アライくんタックルはその昔に売ってしまった(俺のバカ!)ので
ベイト用のタックルで残ってるのはスコーピオンの固めのロッドとカルカッタ100

オールドのヘドンのロッドとオールドのアンバサダー5000も所有していたが
これも売ってしまった(俺のバカ!Part2)

ならば、ズイールのプッシュウォーターとアンバサダーを買うか!?

で、タイトルの「私!気になります!」につながります。(長かった~)

Availというところのスプールやその他もろもろチューニングパーツで
あの楽しいアンバサダーがさらに楽しくなるのか!?

チューニング済みのアンバサダーとか買うか(あるのか?)

と、いうワケでここの部分が言いたいがための前フリの長いブログでした。

あ、この間、会社の釣り部で早戸に釣り&BBQ行ってきたよ♪
20匹から先は数えるのが面倒で結果は覚えてないけどいっぱい釣れて、



いっぱい食べました♪




茶王!
Posted at 2013/07/20 16:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慌てて撥水コート」
何シテル?   08/07 13:16
小生、酒と転がる音楽と電気六弦演奏をこよなく愛する 四十路街道まっしぐら(配偶者有り)の漢でございます。 暇さえあれば、車を眺め、渓流釣りに行き、渓流に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KingBiscuitFlowerHour 
カテゴリ:音楽
2009/02/23 12:20:03
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
カミさんのR2の引退に伴い、10万キロを 超えた私のフィット3をカミさんが 通勤用に使い ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長きに渡りバディとしてがんばってくれた カルディナの最期の写真...。 突如の別れ... ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2014年、渓流釣りデビューをしました。 しましたが、ビビリな私はあまりに狭い道や林道、 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年11月10日に納車。 29000Kmの中古車ですが、着けようと思っていた アフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation