• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

MOTUL注入!

5,100kmほど走ったので、オイル交換です。
今日の仕事は17:00から!
平日に余裕でオイル交換できるっていいね~w。

今回もいつもと同じ、MOTULの300Vです。
1.4Lにはちょっともったいないオイルですが、ターボ付きパジェロミニに乗っていた頃から続けているので、習慣ですね。
(ターボが付いている軽はエンジンに非常に負担がかかるということで、このオイルを入れていました。)

メーカー指定のカストロールとの違いが体感できればいいのですが、そんなに敏感じゃないのでわ~かり~ませ~んwww。
ポロには長く乗るつもりでいるので、エンジンを大事にしている、ということで(^^ゞ。

走行距離は、36,600km。
6月は休みの間、自転車で出かけていたのであまり距離が伸びませんでした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/16 10:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

意外に臆病者
どんみみさん

オノマトペ
kazoo zzさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 16:47
オイル交換、結構頻繁にやってるんですね(^^;

以前乗ってたパジェロミニターボの時は5000km目処に交換してましたが、今のポロに乗り換えてからは贔屓にしてもらってるディーラーのメカの人から2万位は大丈夫ですよと言われてから車検でしか交換してません冷や汗2

最近、酷道走行が多いのでちょっと心配もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年7月19日 10:45
5000kmくらいでオイル交換しています。
5000km超えると、エンジン音がうるさくなってくるんですよ・・・(;_;)
どうやら、このオイルの性質として汚れを吸着し易いらしく、5000km交換が目安となっているようです。

交換すると、エンジン音も静かになり、鈍感な私でも走りにちょっと違いを感じることが出来ます。

私もそうですが、酷道走りが多いと、砂ぼこりとか多そう・・・
でも、市街地だと排ガスなどの汚れが多いので、車にとってはどちらが良くないんでしょうね~??
2009年7月16日 20:54
3000kmとか10000kmとか推奨はマチマチですが、目視でオイルのレベルをチェックして減っていたら、もしくは、油圧計でアイドリングの油圧が10~20%落ちていたら交換するようにしています^^

Motulいいですね~。わたしも入れてみたいですw
コメントへの返答
2009年7月19日 10:51
唯一の贅沢・・・というか、無駄遣いのMOTULですw。
付き合いもあって、なかなかやめられません(爆)。

オイルの目視はごく稀にしかやらない・・・(^^ゞ
しかも汚れ具合を見るだけで、オイルレベルは2本の線の間にあればOK、程度の確認しかしないので、私ではダメですね~。

もうちょっと、マメに面倒見てやら無いといけないかなぁ~(*^_^*)
2009年7月18日 3:08
はじめまして!
酷道ネタからやってきました。

300Vは良いオイルですね。
実は匂いもバラみたいな匂いがします♪
さすがフランス製ですね。
コメントへの返答
2009年7月19日 10:54
はじめまして!

あのオイルは、オイルらしからぬ匂いがしますね。
私も嗅がせてもらったことがあります。
最近は嗅いでないので、今度また交換するときに、久々に嗅いでみますw。

ところであのオイル、フランス製だったんですね(^^ゞ。
知らなかったw。

プロフィール

「再会 http://cvw.jp/b/488147/45854651/
何シテル?   02/07 14:28
Hiz(ヒズ)と申します。 2020年にCX-5に乗り換えました。 買った年にコロナ感染が広まり、遠出がほとんどできてません。 前車の乗り方を思うと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
デザイン性と性能で選びました どこから見ても、カッコいい
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2002年1月4日、岐阜市内が豪雪に見舞われたときに撮影した写真です。 モヒカンの上、 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
中古で購入したパジェロミニです。 3ATで騒々しい車でした。 サスペンションがガチガチ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2004年1月20日に新車で納車されました。 手放すまでの4年間で、ほぼ90,000k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation